渋谷店のパソコン修理事例
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017) A1418 メモリ増設対応

今回は iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017) A1418 のメモリ増設をご希望のお客様からご依頼いただきました。元々8GBだったメインメモリを動画の編集作業のため32GBに増設したいと言う内容です。
2021年9月2日 : 【→続きを読む!】
落下により歪んでしまったiMac 筐体歪みと液晶破損の修理事例

今回のご依頼は筐体が歪み、液晶が破損破損してしまったiMac27インチの筐体歪みと液晶破損の修理です。
2021年8月17日 : 【→続きを読む!】
甦れ!ご自宅に眠る昔のパソコン活用術!【前編】

おうちで眠っているパソコンをパワーアップして復活させる方法を前編と後編でご提案させて頂きます。今回は前編です。
2021年8月16日 : 【→続きを読む!】
突然画面に何も表示されなくなったNEC LS150液晶パネル交換

突然画面になにも表示されなくなったNECのLS150をお預かりしました。どうやら電源を入れるとOSは起動しているようでWindowsの動作音がします。
2021年8月13日 : 【→続きを読む!】
AirMac Time Capsule パソコンが認識しない

AirMac Time Capsuleが正常に認識されないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。電源ケーブルを刺してもLEDランプやHDDの駆動音など、動いている気配がありません……早速分解をして内蔵HDDの健康状態を見てみましょう。
2021年8月12日 : 【→続きを読む!】
端子が折れてしまったUSBメモリからのデータ取り出し

データを取り出したいとのお問い合わせがありました。使用中にUSBメモリの端子部分をぽっきり折ってしまったとの事で……当たり前ですけれど、端子が無ければ接続なんてできません。お仕事でお使いのデータが入っているとの事で頭を抱えていらっしゃいました。
2021年8月9日 : 【→続きを読む!】
パソコンの電源が入らない!!原因は・・・

デスクトップパソコンの電源が入らなくなってしまったお客様がご来店されました。特殊設備に接続しているパソコンで、専用アプリケーションが非常に重要との事で大変お困りのご様子です。デスクトップパソコン場合、電源ボタン、電源ユニット、マザーボードの故障により電源が入らなくなる可能性が非常に高いのですが、兎にも角にも、お預かりして早速分解していきます!
2021年8月6日 : 【→続きを読む!】
異音がする 東芝ノートパソコン ファンとパソコン内部清掃事例

今回は東芝のノートパソコン PV73PSP-KHAをお預かりしました。症状は異音がするということで、店頭で動作テストをしてみると、通常では発生しない音が聞こえてきます。特急対応希望でしたので、早速開けて確認していきます。
2021年8月5日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張しているSurface Pro4 バッテリー交換事例

Surface Pro4のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。
2021年8月1日 : 【→続きを読む!】
「バッテリー駆動しない」MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016) バッテリー交換事例

今回はMacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)が「バッテリー駆動しない」とお困りのお客様からご依頼を受けました。「ACケーブル接続時であれば問題なく動く」とのことでしたので早速確認していきましょう。
2021年7月30日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す