修理事例一覧

新宿店のパソコン修理事例

パソコンドック24 新宿店

Mac mini (Early 2009) 電源が入らない

今回、修理のご依頼をいただいたパソコンはMac mini (Early2009)です。お客様のご申告症状は、「電源が入らない」という内容です。Old Macの修理については、 正直なところ修理を進めた方が良い場合と新しいパソコンへ買い換えた方が良い場合があります。今回のお客様はこのMac miniでしか使用できないアプリケーションソフトを複数、保有されていることから新しいパソコンへ買い換えても、代替で使用できるアプリケーションソフトが無いため修理を進めることになりました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Pro3 異音の修理事例

「Surfaceから異音が聞こえる」とお客様より御相談をいただきました。Surface Pro3の内部で物理的に駆動しているパーツはCPUファンに限られているため、筐体を開封せずともおおよそ予想がつきます。CPUファンが異音を出すということは正常にファンが動作していないこととなりますので、CPUの放熱が正常でないということになります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 2017年 キーボードの水没洗浄を行いました。

今回お持ち込み頂いたお客様は、キーボードの上にコーヒーをこぼしてしまい、キーを押すと押し感が悪く粘ついてしまうとの事でした。液体をこぼされた大体の範囲をヒアリングしますが、その範囲外にも液体が混入している可能性が考えられますので、キーキャップを全て外す作業になります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Pro (5th)のバッテリーの交換修理事例

Surface Pro (5th)のバッテリーの交換修理を行いました。「液晶パネルが浮き上がっている」というご相談をいただきました。この症状の場合は間違いなくバッテリーとなります。いたずらに画面を強く押してはいけません。液晶パネルの割れや、バッテリーの破裂(ガス漏れ)・発火につながります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

POSレジ-ST-90-修理

わざわざ遠い長野県からお持込みいただきました。POSレジの修理依頼で東芝TECのST-90というモデルです。かなり年季のはいったPOSレジです。お客様のよると専用のシステム(ソフトウェア)を作ってしまったので簡単に新しいPOSレジに移行出来ない。そのため何とか延命させたいとの事でした。

: 新宿店 【→続きを読む!】

バッテリー交換(HP OMEN by HP17-W204TX)

新宿区のお客様よりご依頼をいただいた修理内容はバッテリー交換です。パソコンのバッテリーは携帯電話のバッテリーと同様に長期間の使用、また使用環境化によって、必ず性能劣化がおこってしまう部品の一つです。バッテリーが故障すると充電が出来なくなるなどの不具合につながるケースや、バッテリーが膨張してケースやタッチパッドに応力がかかってしまいバッテリー以外の部品が破損することもあります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

下を向いたまま上を向いてくれない iMac-27inch-Late-2012-Machanism交換事例

中野区のお客さまからのご依頼です。お使いのiMacが、下を向いたまま上を向いてくれないとの事でお持ち込みされました。iMac27inchのディスプレイの角度調整ができない問題は、Mechanismと呼ばれる角度調整を行うスプリングが弱く折れてしまうのが原因です。iMac21.5inchモデルでも稀にこのような症状がおこります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

データ復旧(ASUS Tablet T303U)川崎市中原区のデータ復旧事例

今回は川崎市中原区のお客様より近年とても急速に販売が増えているTablet PCからのデータ復旧(取出し)の ご相談をいただきました。機種はASUSのTablet T303U (Harman / Kardon) です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Surface Pro (5th)の液晶パネル割れの修理事例 新宿区のパソコン修理事例

新宿区のお客様より「液晶パネルが割れて黒い部分と縦線が入る」とご連絡を頂きました。Surfaceシリーズに限らず、タブレットPCは液晶パネルが割れていると、本来の使い方ができず、非常にストレスとなります。タブレットPC端末の液晶交換で特に重要となるのが、筐体の歪み・変形です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

iMac2011 27inch SSD換装メモリ増設 千葉県松戸市のMac修理

千葉県松戸市のお客様より「電源は入るがOSが起動しない」症状のiMacをお持込いただきました。メモリ増設もしてほしいとのご要望でした。さっそく電源を入れてみました。この画面から何分待っても変化がないですね。分解を行い診断した結果OSが起動しなくなった原因はHDDの不具合でした。今回はHDDを交換してSSDへ換装する作業となります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ