平塚店のパソコン修理事例
電源を入れても画面が真っ暗のまま。Acer Aspire X3475の修理をしました。

電源を入れても画面が真っ暗のままの修理事例。電源ユニット交換を行いましたが、他にも隠れた問題がありました。隅々まで確認し、丁寧に修理します。
2017年8月10日 : 【→続きを読む!】
本体が熱くなるノートパソコンを修理しました。(Clevo W230ST)

毎日すっかり暑くなりました。みなさんのパソコンの本体は熱くなっていませんか?今回は、ノートパソコン本体が熱くなるということで、お持込いただきました。
2017年8月3日 : 【→続きを読む!】
Apple MacBook Pro 効かないキーボードの交換修理いたしました。

いくつかのキーが入力できなくなってしまったMacBook Pro 2010年モデルのキーボードを交換・修理いたしました。
2017年7月28日 : 【→続きを読む!】
Dell Latitude E5550 電源が入らないパソコンの修理

デル製ノートパソコン(Latitude E5550)で電源が入らない。マザーボード上の小さな電子部品の故障が原因。ハンダ作業による部品交換で復旧しました。
2017年6月15日 : 【→続きを読む!】
東芝 PTE5PWP-SHA(EX56/PW)のヒンジ割れ修復を行いました。

東芝ノートパソコン dynabook EX56/PW で、画面を支える部分(ヒンジ)がずれて、閉じることができなくなった。ノートPCのヒンジ破損を修理しました。
2017年6月6日 : 【→続きを読む!】
GALLERIA ゲーミングパソコンでスタートアップ修復が終わらない

ゲーミングパソコンGALLERIAでWindowsエラー回復処理の画面が表示されスタートアップ修復が終わらない。お客様のデータを守りつつHDD障害を修理しました。
2017年2月8日 : 【→続きを読む!】
電源不具合のDELL XPS8300修理とグラフィックボード交換事例

DELL XPS8300で電源が入らない/何も表示されない。電源ユニットとグラフィックボードの複数パーツ故障が原因でした。HDDもSSD換装したので快適動作!
2017年1月12日 : 【→続きを読む!】
パソコンが動作不安定になる意外な理由

パソコンの電源をつなげているコンセントに、他にどんな家電製品がつながっているでしょうか。大掃除の際にコンセント周りをチェックしてみませんか?
2016年12月28日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO VPCEH18FJ 液晶パネル交換修理を行いました。

SONY製ノートパソコン VAIOの画面が割れです。誤って足で踏んで大きな黒い模様が表示されいます。液晶パネルを交換修理で元どおりになりました。
2016年12月27日 : 【→続きを読む!】
東芝 T350/46B(PT35046BSF)のSSD換装を行いました。(動画あり)

東芝ノートPC dynabook T350/46B のSSD換装。5年前のPCが、最新のPCと変わらないほど早く動作するように変身します!
2016年11月29日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す