「バッテリー交換」に関する修理事例一覧
バッテリーが膨張してタッチパッドが盛り上がったASUSノートPCを修理しました

岡崎市のお客様より、タッチパッドが盛り上がってきているとの相談を頂きました。X554Lという機種で、お調べするとバッテリーがパームレスト付近に取り付けられている機種でした。バッテリー膨張を疑い、持ち込みして頂きました。
2019年11月14日 : 【→続きを読む!】
東芝 D711/T7CB PD711T7CBFB 英文が表示されOSが起動しない

名古屋市北区からお越しのお客様に、英文でエラーメッセージが表示されOSが起動しないというご相談をいただきました。「<F1>continue」と書いてある通りF1キーを押すと進みますが、再起動するとまた同様の画面が表示されます。
2019年10月10日 : 【→続きを読む!】
パンパンに膨らんだバッテリー交換事例

名古屋・大須店です。今回は昭和区のお客様からご依頼いただきました。バッテリーが膨らんできて充電ができないとの事でお預かりいたしました。たしかにパソコンがはち切れそうなくらい中で膨らんでいる状態が確認できました。
2019年10月7日 : 【→続きを読む!】
バッテリーが膨張しているHP spectre 13-v007TUのバッテリー交換事例

バッテリーが膨張しているHP spectre 13-v007TUのバッテリー交換事例です。MacBook Airみたいに薄くてスタイリッシュなHPのUltrabookの修理事例になります。充電は出来るけれどバッテリーが膨張してしまい、パソコン自体も変形してしまったという状態です。
2019年9月30日 : 【→続きを読む!】
東芝 T553/37JWS PT55337JBMWS3 充電ができない&電源が入らなくなった

2~3年ほど前から充電ができず使用するときのみACアダプターを繋いでいたが、ACアダプターを繋いでも電源が入らなくなってしまったというご相談を名古屋市西区からお越しのお客様よりお受けしました。
2019年8月16日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換(HP OMEN by HP17-W204TX)

新宿区のお客様よりご依頼をいただいた修理内容はバッテリー交換です。パソコンのバッテリーは携帯電話のバッテリーと同様に長期間の使用、また使用環境化によって、必ず性能劣化がおこってしまう部品の一つです。バッテリーが故障すると充電が出来なくなるなどの不具合につながるケースや、バッテリーが膨張してケースやタッチパッドに応力がかかってしまいバッテリー以外の部品が破損することもあります。
2019年7月31日 : 【→続きを読む!】
パソコンの選び方 と 電源が入らないパソコンの修理事例 名古屋市名東区のパソコン修理事例

名古屋市名東区のお客様より、パソコンの選び方 と 電源が入らないパソコンのご相談です。パソコンを購入する時は色々な選択肢に悩まされます。当店でもどういったものがいいか、よく相談を受けますので簡単にご案内します。今回は新品のWindowsパソコンの購入経路の説明です。
2019年3月5日 : 【→続きを読む!】
DELL XPS 14 バッテリー交換修理事例 町田市のパソコン修理事例

町田市のお客様の「DELL XPS 14」バッテリー交換修理事例です。お仕事でご利用のPC2台のバッテリーの持ちが悪いとお持ち込みされました。
2019年2月14日 : 【→続きを読む!】
NEC タプレットパソコン(VK15WT-C)黒い画面の英字表示から進まない

黒い画面の英字表示から進まないNEC タプレットパソコン(VK15WT-C)の修理事例です。COSバッテリー消耗により、BIOS表示画面から、起動の都度「F2」キーを押さないと進まない。また日付の設定が保持されず、起動の度に直さないといけないとの内容です。
2019年1月22日 : 【→続きを読む!】
「充電していません」バッテリが完全放電してエラーメッセージが毎回出る

HP TPN-C126 ノートPCですが、1年ぐらい使わないまま経過、久しぶりに起動させたら「battery stated below to be very low ~ need to be replaced」などと、毎回メッセージが出るとのこと。
2018年11月30日 : 【→続きを読む!】
NECノート LZ550LSのバッテリー交換事例

NECノート LZ550LSのバッテリー交換事例です。バッテリーが5分と持たない状態で、電源のないところで仕事にならないというご相談です。
2018年11月2日 : 【→続きを読む!】
「CPU Fun Error! 」HP OMEN15 ゲーミングPC 冷却ファン、内蔵バッテリー交換 越谷市南萩島のパソコン修理事例

越谷市南萩島のお客様より、「CPU Fun Error! 」HP OMEN15 ゲーミングPC 冷却ファンと内蔵バッテリー交換依頼です。
2018年9月27日 : 【→続きを読む!】
HP ProtectSmart バッテリー交換事例

HP ProtectSmart バッテリー交換事例です。バッテリーが充電されなくなったHP ProtectSmartを預かりました。バッテリーの劣化が原因だったので、交換いたしました。
2018年9月13日 : 【→続きを読む!】
メッセージが表示され起動しないWindows98パソコン 亀山市のパソコン修理事例

亀山市よりお越しのお客様より、英字のメッセージが出て起動しなくなったWindows98搭載のNEC PC-LW40Hをお預かりいたしました。
2018年6月13日 : 【→続きを読む!】
ASUS ZenBook UX32L バッテリーランプ点滅で充電できない。バッテリー交換修理事例

バッテリーランプが点滅して充電できなくなった ASUS ZenBook UX32L のバッテリー交換。再びモバイルノートPCとして利用できるようになりました。
2016年11月22日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す