「Mac修理」に関する修理事例一覧
Mac修理もパソコンドック24へお任せください。
MacBook Pro A1398 バッテリー劣化
今回は MacBook Pro (Retina, 15インチ, Mid 2014) A1398 のバッテリー劣化でお困りのお客様からご依頼をいただきました。Macのシステム情報を確認してみると充放電回数が668回、修理サービス推奨の表示が確認できます。
2024年10月18日 : 【→続きを読む!】
iMac 2019 21.5インチ SSD換装・メモリ取替
今回は東海市のお客様よりApple iMac 2019 21.5インチ をお預かりしました。SSD換装及びメモリ増設希望との事でご依頼頂きました。使用している際に動作が遅く感じられ、初期化を行うも変化がないとの事でお持ち込みいただきました。
2024年10月15日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなった MacBook Pro 13inch 2019
都筑区茅ケ崎中央のお客様からAppleのMacBook Pro 13inch 2019をお預かりしました。久しぶりに立ち上げようとしたところMacが起動しなかったとのことです。お話を伺うと半年間ほど使用していなかったとのこと。
2024年10月7日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air バッテリー膨張の修理事例
今回はMacBook Air (13インチ, 2017)のバッテリー膨張の修理事例についてご案内致します。筐体が閉まらず、浮いているような状態でトラックパッドが浮き上がっておりました。
2024年10月7日 : 【→続きを読む!】
画面割れ MacBook Pro 13inch 2017
横浜市都筑区中川中央のお客様からAppleのMacbookPro 13inch 2017をお預かりしました。画面が割れてから全体が映らなくなってしまったとのことです。店頭で確認したところ画面下側に破損が見られます。
2024年10月4日 : 【→続きを読む!】
液晶破損と液体損傷 MacBook Air A2179
今回は北区赤羽南のお客様よりMacBook Air A2179をお預かりしました。気づいた時には液晶が割れてしまったという事で大変お困りの様でした。ボトムケースを外した所、裏側に液体損傷の痕跡がございました。
2024年10月3日 : 【→続きを読む!】
Mac Pro 急に電源が入らなくなった
今回ご紹介する修理事例は、鹿児島市内の法人様よりのご相談で【Mac Pro】が「急に電源が入らなくなった」とのことでお持ち込みいただきました。Apple専門店へ相談されたそうですが、残念ながら修理対応をされていなかったそうで当店へご相談下さいました。
2024年10月3日 : 【→続きを読む!】
iMac(Retina 5K, 27-inch, 2017)のCPU交換
今回のご修理内容は、iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)のCPU交換になります。お客様のご依頼は、カーネルパニックが発生し、起動後すぐにエラーで再起動を繰り返す症状となります。
2024年10月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2015 電源入らない
今回は、Apple製品ノートパソコンの修理事例になります。機種はMacBookの人気モデル「MacBook Air 2015」です。今回の症状は特にきっかけ等なくMacBook Airの電源が入らなくなったとのご申告でご相談頂きました。
2024年9月30日 : 【→続きを読む!】
MacBook A1342 バッテリー膨張
今回は MacBook (13インチ, Late 2009) A1342 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。バッテリーの膨張に伴いトラックパッドが反応しなくなり、USB接続のマウスを利用されていたそうです。
2024年9月28日 : 【→続きを読む!】
正常に起動しないiMacのSSD換装
福井市のお客様より「正常に起動しないiMacを修理してほしい」とのことでiMac Intel 21.5インチ 2012モデルをお預かりしました。液晶パネルを取り外し、内部を確認してみるとハードディスク単体モデルでした。
2024年9月27日 : 【→続きを読む!】
メモリ増設とSSD交換 iMac 21.5inch 2019
横浜市都筑区中川のお客様からAppleのiMac 21.5inch 2019をお預かりしました。動作を早くするためにメモリの増設とSSDへの交換をされたいとのことです。お客様と相談し、SSD1TBへの交換とメモリを32GBに増設することにいたしました。
2024年9月27日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 破損した液晶パネル交換修理事例
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回ご紹介する修理事例は「MacBook Air A2337」の液晶パネル交換修理についてです。南さつま市にお住いのお客様からのご依頼になります。
2024年9月26日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2018年モデルのバッテリー膨張
本日のお客様は東京在住のお客様で、MacBook Pro 2018年製のバッテリーが膨張してしまったとのことで来店されました。なるべく早く修理したいとのことで、お預かりして診断開始!
2024年9月24日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2012 急に電源が入らなくなった
今回は、お客様からApple MacBook Air (13-inch, Mid 2012)の修理依頼をいただきました。ご申告いただいた症状は「急に電源が入らなくなった」というものでした。このモデルは発売から10年以上が経過しており、新しいMacBookに買い替えるお客様も増えていますが…
2024年9月23日 : 【→続きを読む!】
起動しないiMac2009のSSD換装
今回は都内のお客様からお持ち込みでiMac2009をお預かりしました。正常起動しないとのことです。このiMac、持つと結構重いんです。お持ち込みでこれを持って来られたお客様のiMacへの愛を感じます><
2024年9月20日 : 【→続きを読む!】
iMac 2017 スペックアップ作業事例
今回の依頼者様は、鹿児島市内の法人のお客様より“iMac Retina4K 21.5”2017のSSD換装とメモリ交換のご相談をいただきました。印刷業者様とのことで業務上Macを多用されるにあたり、メモリを8GBから32GBにスペックアップしたいというご依頼内容です。
2024年9月19日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro A1398 バッテリー膨張
今回は MacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013) A1398 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼を頂きました。写真では分かりづらいかもしれませんが、PC内部でバッテリーが膨張してトラックパッドを押し上げています。
2024年9月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2019 ゲリラ雷雨により被水…起動しない
千葉県流山市よりMacBook Pro 2019 A2159 が水を被ってしまい起動しなくなったとの事で、お持ち込み頂きました。とても大切な写真などが入っていることから何としても復旧したいとの事です。
2024年9月13日 : 【→続きを読む!】
画面に何も表示されない MacBook Pro 2017
横浜市磯子区森のお客様からAppleのMacBook Pro 13inch 2017をお預かりしました。前の日にシャットダウンした後、翌日起動しようとしたところ画面に何も表示されなくなったとのことです。
2024年9月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













