「Mac修理」に関する修理事例一覧
Mac修理もパソコンドック24へお任せください。
MacBook Air 13インチモデル キーボード交換

今回は、MacBook Air 13インチ A1466 2015年製 キーボードのいくつかのキーが押しても反応しないとのことでお預かりしました。初期化などを行っても症状が変わらないとのことでした。ハードウェアの問題は確定ですね。
2023年5月9日 : 【→続きを読む!】
福岡県古賀市からMacBook Pro (Retina, 13インチ, Mid 2014) A1502 バッテリー交換修理事例

今回は福岡県古賀市のお客様より、MacBook Pro (Retina, 13インチ, Mid 2014)をお預かりしました。バッテリーでの駆動時間が短くなったということで困っておられました。
2023年5月8日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proの液晶に何も映らない

今回、ご紹介する修理事例は、MacBook Proの液晶に何も映らない症状についてです。液晶画面が真っ黒のままで、何も表示されないとのことでお困りでした。お話をお伺いすると、直近でリモートでの作業などがあるとのことで、お急ぎのご様子。
2023年5月5日 : 【→続きを読む!】
iMacのSSD換装

動作が遅いiMacのSSD換装のオーダーがございました。内部ストレージ構造はFusion Driveでした。Fusion Driveは、SSDとHDDを一つのストレージにするシステムです。元内蔵SSDの寿命は長いのですが、HDD側が先に寿命がきてしまうことが殆どです。
2023年5月2日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないMacBook Air

電源が入らず、大変お困りだというMacBook Airをお預かり致しました。症状が出てから半年ほど。そのままPCをご利用していなかったそうです。ACアダプタを試しに挿してみても、まったく電源が入りません。
2023年5月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Airの異物混入

今回ご紹介する修理事例は、MacBook Airの異物混入についてです。最新機種のMacBook Air M2 2022モデルをご利用のお客様から、お悩みの相談を受けました。カバーを装着しようとした際に、乾燥剤がイヤフォンジャックに混入していることが発覚!!!
2023年4月28日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013) 裏蓋が開いてきた 宇都宮市内のお客様修理事例

ご覧いただきありがとうございます。宇都宮市内のお客様から、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)をお預かりしました。ここ2日ほどで急に裏蓋が開いてきてしまったとのことでご相談いただきました。
2023年4月27日 : 【→続きを読む!】
MacOS起動できない「データが重要です」MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)

今回は、「MacBook Pro起動の時、画面が真っ白なまま起動できない」そして、なにより「データが重要」との事でご依頼を頂きました。さっそく拝見すると、電源はついて起動音(じゃーん)も鳴りますが真っ白な画面にアップルマーク、下のバー(プログレスバーと言います)が表示されています。
2023年4月25日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (13-inch, Mid 2012) A1278 トラックパッドが押せない?

今回は MacBook Pro (13-inch, Mid 2012) A1278 のトラックパッドがクリック出来ないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。写真だと分かりずらいですがトラックパッドの右側が若干盛り上がっています。
2023年4月24日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air2020 M1 液晶パネル交換

今回はMacBookAir M1の液晶交換になります。早速本体を見ていきます。液晶表示はまだできてますが、左側に線がくっきりと入ってます。更に拡大してみましょう。Macのロゴがあるストライプが破損してます。
2023年4月22日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13inch 2019年モデルの液晶破損による液晶交換

今回は秋田市のお客様よりAppleはMacBook Pro 13inch 2019 A2159をお預かりしました。液晶破損により画面表示が乱れる症状です。早速、パソコン本体を分解していきましょう。
2023年4月21日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (Retina, 13インチ, 2020)の液晶交換を行いました

大阪市浪速区より「MacBookの液晶が割れたから修理してほしい」とご来店いただきました。機種はMacBook Air (Retina, 13インチ, 2020)です。ディスプレイに派手に線が入っています。机から落としてしまいこのような状態になってしまったそうです。
2023年4月20日 : 【→続きを読む!】
iMac性能アップ

今回はiMacの性能アップをご依頼いただきました。メモリとCPUのアップグレードを行います!元々の性能がCorei3とメモリ8GBの構成ですので間違いなく性能アップは体感できるかと思います。液晶を取り外し分解を進めていきます。
2023年4月18日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換 MacBook Pro 2012年モデル

お客様より「バッテリーの減りが早いのでバッテリーを交換してほしい」とのご相談をいただき、MacBook Pro 2012年モデルをお預かりしました。バッテリーの状態を確認すると、修理サービス推奨となっており、バッテリーの膨張によりトラックパッドが押しにくい症状も出ていました。
2023年4月18日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro M1 水濡れ・バッテリー充電できない

今回はMacBook Pro 13インチ 2020年モデルA2338をお預かりしました。タイトルは「バッテリー充電が出来ない。」としましたが、水没案件としてお預かりしたパソコンです。水没させてしまうと、どこにどんな症状が出るのか予測不能であることを実感させられた案件でした。
2023年4月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ 2020 M1 水をこぼして起動しなくなった!茨城県取手市のお客様

茨城県取手市よりMacBookAir M1 2020 水をこぼしてしまい電源入らなくなってしまったとの事でご来店頂きました。大切なデータがあるとの事でとても心配されてのご来店となりました。
2023年4月12日 : 【→続きを読む!】
画面が映らない iMac (Early 2006 17-inch)データ移行修理事例・浜松市北区のお客様

浜松市北区のお客様より、 iMac (Early 2006 17-inch)をお預かりし、修理・データ移行致しました。2006年モデルの白いiMac、17インチモデルです。つい先日まで動作していたのですが、急に動作しなくなったとのことでした。15年以上ノートラブルで頑張っていたiMacです。
2023年4月11日 : 【→続きを読む!】
正常に起動しないiMac G3の修理を行いました。高山市のお客様です。

本日のお客様は、iMac G3の起動が遅く、アプリの起動でもエラーが発生する との事で、高山市から宅配修理で受付いたしました。このiMac G3は、2000年製造で20年以上が経過しているベテラン選手です。お客様は、ソフトの関係でまだしばらくは使われたいとの事で、何とか修理して欲しいとのご希望でした。
2023年4月10日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air電源入らず(水濡れ)

今回は電源の入らないMacBook Airです。お客様からは何も思い当たることはなく、突然入らなくなってしまったとのこと。外見はぱっと見、異常そうな箇所も見当たらないため、とりあえず分解をしてみます。
2023年4月8日 : 【→続きを読む!】
まだまだ使えるPower Mac G4(QuickSilver, 2002)-IDEのHDDからSSDへ換装

今回は東京都杉並区よりPower Mac G4(QuickSilver, 2002)をお預かりしました。お仕事で使用されているPCで緊急だったそうです。今回のご依頼はというと、「予備機として持っておきたいので修理して欲しい」との事です。
2023年4月6日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す