修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

Mac修理」に関する修理事例一覧

Mac修理もパソコンドック24へお任せください。

MacBook Air(Mid-2011)バッテリー膨張によりトラックパッド破損

茨木市のお客様よりMacBook Air(Mid-2011)のバッテリー膨張によりトラックパッドが破損し、OSが起動しなくなったとのことで持ち込みがありました。裏ブタを開けて確認します。バッテリーが劣化によりかなり膨張しており、トラックパッドが破損していました。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 13-Inch Touch2018 A1989 異音

神戸市中央区のお客様よりMacBook Pro 13-Inch Touch2018 A1989の使用中に異音がするとのことで持ち込みいただきました。起動して、現象を確認します。起動したまましばらく放置しましたが、異常はありません。CPUに負荷をかけてみます。しばらくすると、ファンのあたりからカラカラと音が聞こえ始めました。CPUファンの異常のようです。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

Power Mac G4 ファンから異音(修理事例)

東京都江戸川区のお客様より内部ファンから異音がするとの事で「Power Mac G4 (QuickSilver)」をお預かりしました。このフォルムは今見てもかっこよいですね。若かりし頃、この筐体に無理矢理DOS/V機を搭載して使用していた記憶があります。まだまだ現役で頑張っているとの事で頑張ってメンテナンスしたいと思います。

: 船橋店 【→続きを読む!】

MacBookProの膨張したバッテリー交換

鎌ヶ谷市のお客様からMacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013)のバッテリー交換を依頼頂きました。画像ではわかりづらいかもしれませんがバッテリーがとても膨張しています。ホコリもかなり溜まっていて、このまま使っていたらとても危ない状態です。

: 船橋店 【→続きを読む!】

iMac2019メモリ換装事例

iMac21インチ2019年のメモリ換装のご依頼です。こちらのモデルは27インチと違い本体背面からメモリの換装が出来ないため本体を分解する必要があります。早速分解していきます。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

動作が遅い!iMac (21.5-inch, Late 2013)メモリ増設、SSD換装

大和市からiMacの動作が遅く、SSD換装とメモリ増設のご依頼です。最近、Macの購入時期に関わらずメモリ増設のお問合せが増えているように感じます。ご自身で交換不可能な薄型iMacもパソコンドック24なら交換可能です。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

起動しないMac Mini Mid 2010 修理事例

習志野市のお客様からMac Mini Mid 2010が起動しないとの事でお預かりいたしました。早速、電源を入れるとフォルダにハテナマークでした。点検の結果、ハードディスクが故障していた為、今回はSSDに交換して修理を行う事になりました。

: 船橋店 【→続きを読む!】

Macbook Air Early2015 左側のShiftキーが押されっぱなしになる!掛川市のお客様修理事例

掛川市のお客様より、Macbook Air Early2015をお預かりし、キーボード交換修理を実施致しました。キーボードのShiftキーが押されたままのような状態になってしまいました。

: 浜松店 【→続きを読む!】

Macbook Air 非純正アダプタ、使用時はご注意を

Macbook Airが通電しなくなったとの事でお持ち込みがありました。修理自体はI/Oボードと呼ばれる、Magsafeアダプタ端子の付いている基板が壊れ、通電できなくなった状況です。もちろんすぐさま交換し、マシンはお引き取りいただいたのですが、一緒に壊れた!とお持ち込みいただいたMagsafeアダプタが非純正品の物でした。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013) 修理すればまだまだ現役!

今回、ご紹介する修理事例はMacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013)です。内容は「トラックパッドの調子が悪い」というご依頼でした。早速、お預かりして、筐体を確認すると、トラックパッドが若干、膨らんでいるような…写真だとわかりづらいですが、触ると膨らんでいることがわかります。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (15-inch, Late 2011) トラックパッドの交換

今回は8年近く前のMacBook Pro (15-inch, Late 2011)トラックパッドの交換になります。モデル的には少し古いですが、接続端子が多く未だに根強い人気のあるシリーズになります。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

MacBook Air 11インチのバッテリー交換を依頼いただきました!

大阪市淀川区より以前もご利用いただいているお客様より、AppleのMacBook Airのバッテリー交換をご依頼いただきました!11インチのMacBook Airは2015年から廃盤になって非常に貴重な機種です。(2020年11月時点では、13インチが最小ですからね!)

: 新大阪店 【→続きを読む!】

iMac 21インチ 2015年モデル SSD交換をご依頼いただきました!

大阪市北区よりお越しのお客様より、AppleのiMacの21.5インチ(Mid-2015)のSSD交換の依頼をいただきました。このiMacのSSD換装はご要望の多い事例で、毎月のようにご依頼があります。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

Mac Book Pro A1502 2015 Early 水没キーボード交換

コーヒーを零してしまったMac Book Pro A1502 2015 Earlyモデルです。キーボードが構造上水没してしまうと複数キーが効かなくなってしまうのですが、今回も症状が出てしまっています。他にも液体浸食していないか確認のためまずは裏蓋を開封します。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

電源が入らないiMac修理事例 (iMac 27-inch, Late 2013)

市川市のお客様からiMacの電源が入らなくなったとの事でお預かりいたしました。このような場合、電源ユニットかロジックボードの故障の可能性が高いです。

: 船橋店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (13-inch, 2017, Thunderbolt 3ポートx 2) 液体侵入によるキーボード不良修理事例

福岡市にお住いのお客様よりMacBook Pro (13-inch, 2017, Thunderbolt 3ポートx 2)のキーボードの感触が悪いとの事でご相談を受けました。詳しくお話を聞いていくと飲み物(糖分入り)をこぼしてしまったとの事。糖分入りの飲み物は水分がなくなるとべたつくのでキーボードの感触を悪くしてしまいます。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

iMac (27-inch, Late 2013) CPU交換個人カスタマイズ失敗による修理事例

先日iMac (27-inch, Late 2013) の電源が入らなくなったので直したいとのご相談がありました。 詳しくお電話で内容をお伺いすると中古で購入したiMacを自身でカスタマイズしようとしたところ電源が入らなくなったとの事。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

Apple Mac Book 12inch 2015.2016.2017年式、液晶破損の修理事例

Macの液晶は美しいのですがなかなかに脆い。このモデルはすでに廃版ですがパソコンドック24ではMac Book 12inch 2015.2016.2017年式もまだまだ修理受付できます。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

パーツ破損でおじぎしっぱなしになってしまうiMac27インチ

液晶が下を向いたままのiMac27インチのお持ち込みがありました。角度調整出来ない症状…… こういった場合は内部のヒンジが破損してしまっているのが原因であることが多いです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

タッチバーのタッチが反応しないMacBook Pro (15-inch, 2017) Touch Bar修理事例

福岡市にお住いのお客様よりMacBook Pro (15-inch, 2017) タッチバーのタッチが反応しないとの事でご相談を受けました。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ