修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

ヒンジ修理」に関する修理事例一覧

ヒンジ破損・・・ hp ENVY 13-ay0049AU

今回は、ご使用のHP ENVYが、ヒンジが破損して使えない状態になったとのことで、お客様より修理のご依頼をいただきました。360度回転する、タブレットのようにも使用できるモデルになります。お預かりして確認してみると、左右ともにヒンジが破損してしまい、中の金属部品が出てきてしまって開閉が困難な状況となっておりました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

Toshiba dynabook KIRA V834 ヒンジ補修 広島市中区のお客様 修理事例

今回は、広島市中区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。ヒンジが破損して片側のヒンジの基部が浮き上がっているとのことで持ち込みいただきました。拝見すると、ヒンジ基部が外れて浮き上がっていることがうかがえます。無理に液晶を開閉すると反対側のヒンジにも被害が広がるかもしれません。

: 広島店 【→続きを読む!】

MSIキーボード側ヒンジ修理

今回はMSIノートPCをお預かりしました。ヒンジが壊れてしまったとの事です。最近、ヒンジ修理のご相談、ご依頼が増えております。ノートPCの薄型化が進み、ヒンジを支える土台が弱い構造のPCが増えているのかもしれません。

: 新宿店 【→続きを読む!】

DELL XPS P54G ヒンジ破損

今回は DELL XPS P54G のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです、ここが破損すると正常に開閉が出来なくなってしまいます。本体側のヒンジが破損してしまっていてキーボード側のトップケースが浮いてきてしまってますね……

: 新宿店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad 5 15IIL05 ヒンジ破損

今回は Lenovo ideapad 5 15IIL05 のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです、ここが破損すると正常に開閉が出来なくなってしまいます。今回は液晶側のヒンジが破損してしまっているようなので分解して確認するとヒンジを固定する台座部分が破損してしまっているようです。

: 新宿店 【→続きを読む!】

HPノートパソコン ヒンジ修理事例

HPノートパソコンのヒンジ修理依頼がありました。もうこれ以上上蓋を開けると、液晶側のヒンジがバキャっといきそうな状態です。パソコンを閉じた状態です。ヒンジ部分の破損により、閉じても歪みがありますね。

: 新宿店 【→続きを読む!】

強く。美しく。ヒンジを治す。〜ミルフィーユ工法〜

ノートパソコンには個性的なヒンジ(ノートパソコンの折り畳み部分)を持つものが多くあります。例えば、360度回転してタブレットのように使えるものや、180度真っ平らにヒンジが開くもの等です。こういったヒンジを持つノートパソコンの場合、ネジが天板から突き出てしまうと、そのヒンジ機能が損なわれてしまいます。できる限りその機能を損なわせたくない。なんとかならないものかと思案の旅路の末、辿り着いたのが、掲題にあるとおり「ミルフィーユ工法」です。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

NECノートパソコン Lavie NS150/K 液晶上半身、バッテリー交換

金沢市のお客様より、NECノートパソコン Lavie NS150Kをお預かりし、修理いたしました。本来であればWindowsのログイン画面が映っているはずですが真っ白になっています。おそらくパネルの開け閉めの際に、ヒンジの部分に負荷が掛かって折れてしまい。液晶パネルにも無理のな力が掛かり割れて、このような状態になったのだと推測いたします。

: 金沢店 【→続きを読む!】

Lenovo ideapad 5 15IIL05 ヒンジ破損 静岡県磐田市のお客様修理事例

静岡県磐田市のお客様より、ノートパソコン Lenovo ideapad 5 15IIL05をお預かりし、修理致しました。画面を開こうと思ったところ、バキバキと音がして画面の左下部分のカバーが破れました。画面を再度、開こうとすると、割れてしまいそうで開けません。外観からも、ヒンジ部分の破損がすぐに分かる状態でした。

: 浜松店 【→続きを読む!】

富士通 AH53/Rヒンジ破損で画面が開かない!浜松市南区のお客様修理事例

浜松市南区のお客様より、富士通 ノートパソコンAH53/Rをお預かりし、修理致しました。開閉部分のヒンジがぐらついています。画面を開閉できなくなり、持ち運びに不便な状態です。

: 浜松店 【→続きを読む!】

THIRDWAVE Altair F-13KR ヒンジ破損

今回は THIRDWAVE Altair F-13KR のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです、ここが破損すると正常に開閉が出来なくなってしまいます。今回は本体側のヒンジが破損してしまっていてバックパネルが浮いてきてしまってますね……

: 新宿店 【→続きを読む!】

Dell Inspiron 5405 ヒンジ修理事例

Dell Inspiron 5405 のヒンジ修理事例をご紹介します。相模原市南区にお住まいのお客様からのお持ち込みで、左右のヒンジが割れてしまいお困りとのこと。2020年に発売された人気モデルですが、購入してからまだ1年ちょっとでヒンジが壊れてしまい、交換ではなく修理をご希望でした。ヒンジ修理はボルトやネジが表に出てしまうことをご理解いただいたうえで、まずは診断をさせていただきました。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

あばたもエクボ。

最近、ヒンジ部分(ノートパソコンの折り畳み部分)が破損するノートパソコンが増えています。職場に自宅に、持ち運ぶことが多くなったからなのか、ご時世でしょうか。今回も、ヒンジ破損したノートパソコンをお持ち込み頂きました。おまけに液晶パネルも破損しています。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

DELL P121G ヒンジ破損

今回は DELL P121G のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです、ここが破損すると正常に開閉が出来なくなってしまいます。今回は液晶側のヒンジが破損してしまっているようなので分解して確認してみます。

: 新宿店 【→続きを読む!】

HP ENVY x360 ヒンジ補修 広島市南区のお客様 修理事例

今回は、広島市中区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。ヒンジが破損して片側のヒンジの基部が露出しているとのことで持ち込みいただきました。拝見すると、ヒンジ基部が完全に割れてしまっています。気を付けて動かさないと、反対側のヒンジにも被害が広がりそうです。

: 広島店 【→続きを読む!】

HP ノートパソコン ヒンジ修復 修理事例

先日HP ノートパソコンのディスプレイのヒンジが破損してグラグラしているので修理したいとご相談を受けました。右のディスプレイ側の固定ネジのネジ受け部分が完全に破損しています。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

【ヒンジ金具飛び出し】富士通 AH53/S 重度破損・再建補修

愛知県清須市のお客様より、富士通 AH53/S FMVA53SRKS ノートパソコンの液晶側ヒンジ部が飛び出してしまったとご相談です。なかなかの重傷ですが、実は同一機種で同症状を過去にもお預かりしています。この機種には起きやすいかもしれません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

HP ENVY x360 convertible 13-ay0050AUヒンジ破損による液晶割れ

大阪市中央区のお客様よりHP ENVY x360 convertible 13-ay0050AUのヒンジ破損による液晶割れということで持込みがありました。この機種は、液晶パネルを360度回転してタブレットのように使うことができます。液晶パネルの可動範囲が広い分、液晶パネルと本体を繋ぐヒンジ部分の負担は大きいようで、同じようにヒンジを破損して液晶パネルを破損する事例が多くあります。

: 本町店 【→続きを読む!】

HP ProBook ヒンジ補修 広島市中区のお客様 修理事例

広島市中区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。ヒンジが破損して開閉ができなくなったとのことで持ち込みいただきました。見た目はかなり危ない状態ですね。抑えながら徐々に開けないとさらに破損が広がりそうです。

: 広島店 【→続きを読む!】

ヒンジ破損 acer Extensa 15 構造が同じなら他メーカーでも直せます!

acer Extensa 15 ヒンジの破損で修理のご依頼がありました。液晶パネルの開閉を行うと「バキッ!!」と音が鳴りパネルに隙間が出来てしまったようです。

: 高槻店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ