「パソコン修理」に関する修理事例一覧
Panasonic Let’s note CF-SX4 (2015年春モデル)液晶パネル破損 京都市北区のパソコン修理事例

京都市北区のお客様より、パナソニック Let's note CF-SX4 液晶画面割れ修理依頼です。メーカー修理のほぼ半額の価格で修理出来たことにご満足いただけました。
2016年4月20日 : 【→続きを読む!】
Let’s note CF-AX2 分解しCPUファン交換事例 羽島市のパソコン修理事例

羽島市のお客様より、パナソニック製ノートPC Let's note CF-AX2 から異音が発生してうるさいとのご相談。 音の発生源は冷却ファンでした。摩耗などが原因で異音を発生する可能性があります。
2016年4月16日 : 【→続きを読む!】
ASUSU T100TA ガラスパネル割れ

ASUS TransBook T100TAの画面割れ。タブレットとしてもノートPCとしても使える 2-in-1 PCです。幸い液晶は無事だったためガラスパネル交換で修理完了です。
2016年4月11日 : 【→続きを読む!】
VAIO FitシリーズSVF15A18CJS分解 キーボード交換 修理事例

ノートパソコン SONY VAIO Fit 15 で↑キーが勝手に入力されるトラブル。複雑な分解過程を経てキーボードを交換。快適な打鍵が戻りました。
2016年4月9日 : 【→続きを読む!】
富士通 AH56/D Windows起動しない

富士通ノートPC FMV LIFEBOOK AH56/D が起動しない。今回はハードウェア故障ではなくWindowsシステム不具合。OS再インストールで快適動作を取り戻せました。
2016年4月8日 : 【→続きを読む!】
NEC VALUESTAR VN770/GS6W 液晶割れを交換・修理しました。

NEC VN770/GS6Wで画面にチラチラとノイズが出ます。原因は液晶パネルの故障。修理中も業務に支障がないようデータの移動もさせていただきました。
2016年4月6日 : 【→続きを読む!】
Dell Vostro 2520 分解、メモリ増設、SSD換装、チューンアップ事例

Dell Vostro 2520を分解し、メモリ増設およびSSD換装のチューンナップ。圧倒的な処理スピートアップを実現できました。
2016年4月5日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK S560/BでWindows10へアップグレードしてから遅い

富士通製ノートパソコン S560/BでWindows10にしてから動作が遅い。HDDをSSDへ交換することで動作が激速になりました。
2016年3月31日 : 【→続きを読む!】
富士通 AH53/Rブルーバック画面

富士通製ノートPC FMV LIFEBOOK AH53/R でWindowsが起動しない。マザーボードやメモリ、HDDに不良はなく、Windows再インストールのみの格安修理で復旧。
2016年3月31日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVA45MRP(AH45/M)画面の半分以上に発色異常、ノイズが出るを修理しました。

富士通 FMV LIFEBOOK AH45/Mで液晶画面下半分の色がおかしい。ノイズも出ています。落下などによる割れではない液晶画面故障の事例です。
2016年3月29日 : 【→続きを読む!】
東芝一体型 D711/T7CB 起動しない

東芝の一体型PC D711/T7CBでWindowsが起動できない。写真や音楽など大切なデータが心配…… 無事データを取出して、HDD交換+再セットアップで回復!
2016年3月28日 : 【→続きを読む!】
NEC VALUESTAR 起動しないを修理いたしました。

NEC製一体型PC VALUESTART VW770WG で起動不能。スタートアップ修復から進まずWindowsが立ち上がりません。HDD交換で快適に使えるようになりました。
2016年3月23日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO VPCCB49FJ でWindows起動せずHDD不良

SONY製ノートパソコン VAIO VPCCB49FJ でWindowsが立ち上がらない。メーカーはデータを取り出してもらえないので当店へお持ち込みいただきました。
2016年3月19日 : 【→続きを読む!】
東芝 dynabook 電源がすぐ切れる。cpuファンが回らない原因の対処事例

東芝製ノートPC dynabookでcpuファンが回らないトラブル。ファンにものが噛んでいるように回りません。原因は大きなホコリのかたまり。PC内部清掃で冷却能力が回復しました。
2016年3月18日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 7520 液晶を交換しました。

DELL Inspiron7520 液晶割れ(画面を閉じるときに物をはさんで割れてしまいました)の修理事例です。ノートPCの液晶交換はパソコンドックにお任せください。
2016年3月16日 : 【→続きを読む!】
NEC VALUESTAR N VN770/WG6B 動作が遅い

NEC VALUESTAR N VN770/WG6B でWindowsの動作が遅い。HDD交換とOS再インストールで復旧
2016年3月11日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMV-ESPRIMO D3280 電源が入らない故障、マザーボード交換修理事例

富士通製 ビジネスパソコンFMV-D3280が起動しない。信頼性の高いビジネスマシンも故障します。制御用で替えが効かないためエクスプレスサービス=特急修理!
2016年3月9日 : 【→続きを読む!】
ユニットコムノートパソコンWindows起動しない

ユニットコムのノートパソコンで「Windows が起動しない」と持ち込みのお客様がいらっしゃいました。「Windows 10にしてからとっても動作が遅くなった」とも言われておりました。
2016年3月2日 : 【→続きを読む!】
HP Pavilion 22 電源ランプは点灯するが、画面が映らない

日本HP製オールインワンPC Pavilion 22の電源が入らない。マザーボードなど高価な部品を交換することなく修理完了。お困りの際、まずはご相談を。
2016年2月28日 : 【→続きを読む!】
東芝 Dynabook EX/47H 液晶割れ 交換修理

東芝製 ダイナブック(Dynabook) EX/47H 液晶割れの修理です。画面を閉じる際に物を挟んで液晶を破損する故障が多いのでご注意ください。
2016年2月27日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す