「富士通」の修理事例
【液晶破損】富士通 FMVWC3U27L WU2/C3 画面表示不良

名古屋市北区からお越しのお客様より、「外部出力はできるがノートパソコンの画面が映らない」とご相談いただきました。店頭で確認すると富士通のメーカーロゴは映りますが、液晶が割れており表示がうまくできていないようです。
2024年9月23日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートPC 電源が入らなくなった 修理事例

今回は静岡市駿河区のお客様から、FMVC75E3GGをお持ち込みいただきました。お預かり時に店頭で確認しましたが、ACアダプタを接続しても電源ボタンを押しても、何の反応も無くランプも付きません。
2024年9月19日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK AH42/E1 画面に線がたくさん入る

春日井市内在住のお客様より、「画面に線がいっぱい入って見ずらい」とのご相談をいただきました。毎日インターネット中心で使っているので直してほしい、というご相談です。
2024年9月16日 : 【→続きを読む!】
ファンエラー発生 FUJITSU FMVD1A37B

横浜市都筑区すみれが丘のお客様からFUJITSUのノートパソコン、FMVD1A37Bをお預かりしました。ファンエラーが発生し、そのまま使用していると途中で再起動してしまうとのことです。
2024年9月13日 : 【→続きを読む!】
【連続入力される】富士通 FMVA76D1BB キーボード入力不良

名古屋市天白区からお越しのお客様より、「キーボード入力をすると同じ文字が連続で入る」とご相談いただきました。ログイン画面でも連続入力されるため、パスワード入力がしづらくなっています。
2024年9月9日 : 【→続きを読む!】
Windows XPのノートパソコンが起動しない!

今回はお仕事でどうしてもWindows XPのノートパソコンが必要なお客様です。前日まで普通に動いてくれていたが、次の日に使おうとしたら起動しなくなっていたとの事です。近年あまり見なくなった正方形に近いタイプのノートパソコンです。
2024年9月7日 : 【→続きを読む!】
久しぶりの Windows 7 パソコンの修理

今回は、大阪市北区のお客様より、大変懐かしいパソコンの修理のご依頼を頂きました。2012年製 富士通 LIFEBOOK AH43/G というWindows 7搭載のパソコンです。電源を入れると、Windowsが立ち上がらないとのことです。
2024年9月5日 : 【→続きを読む!】
【Windowsが更新を完了できませんでした】詐欺ソフト

浦安市から過去にご利用のあるお客様よりWindows updateが終わらないとの事でご来店されました。操作も出来ず電源を落とすことしか出来ないとのことで、一度窓口にて状況を確認させていただきました。
2024年9月3日 : 【→続きを読む!】
画面割れ FUJITSU FMVU34025

横浜市青葉区もえぎ野のお客様からFUJITSUのノートPC、FMVU34025をお預かりしました。閉じる時にボールペンを挟んでしまい、液晶画面が割れてしまったとのことです。店頭で拝見すると液晶下部が割れていて全体的に線が入っています。
2024年8月27日 : 【→続きを読む!】
富士通製ノートPC、起動ディスクが一杯

今回は豊中市のお客様より、動作には問題ないが起動ディスクが一杯でお困りのノートパソコンをお預かりしました。ノートパソコンは富士通製で型番がFMVA77D1BG、5年ほど前にご購入されたとのことです。
2024年8月26日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す