「Microsoft」の修理事例
Surface Laptop Go 画面表示不具合

今回は Surface Laptop Go 1943 の画面表示不具合でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶では正常に表示出来ませんが外部液晶に繋ぐと正常に表示される状態です。この場合ハードウェア側の不具合の可能性が非常に高いです、可能性としては液晶パネルか液晶ケーブルのどちらかでしょう……
2022年5月12日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptopの文字入力ができない

今回、ご紹介する修理事例はSurface人気シリーズのSurface Laptopの文字入力ができない症状についてです。職場にあるのSurface Laptopを使うことになり、配給されたにも関わらず、複数の文字が入力できないとのことでした。
2022年5月11日 : 【→続きを読む!】
Surface-Laptop-2 バッテリー膨張

今回は Surface Laptop2 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますがキーボードパネルが浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。
2022年5月11日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro6 充電ランプが光らない?

今回は Surface Pro6 で充電ランプが光らないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。ACケーブルを繋いでもランプが点灯せず、電源も入りません。これはSurfaceによくあるDCジャックのトラブルの可能性がありますので早速分解して確認していきましょう。
2022年5月10日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro 4 法人のお客様より20台超の修理ご依頼

今回は法人のお客様より Surface Pro 4 の20台を超える台数の修理のご依頼をいただきましたのでご紹介します。故障内容としましては、一番多かったのがバッテリー膨張。バッテリーが膨張して、液晶パネルがはがれています。
2022年5月9日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro7で充電ができない症状

今回は奈良県からご来店いただきましたお客様の案件をご紹介します。症状としてはお使いのSurface Pro7に充電ができないとのこと。
2022年5月2日 : 【→続きを読む!】
Surface Go「画面に線が入り、画面がチラつく」症状の修理事例

大阪市淀川区のお客様より「Surface Goの画面に線が入り、画面がチラつく」と修理のご依頼をいただきました。ディスプレイ左側に縦線が入り、画面のチラつきも発生しています。他にも画面がすぐに暗くなりまともに使用できない状態です。
2022年4月27日 : 【→続きを読む!】
【マルウェア多量】Surface Laptop2 リカバリー処置

名古屋市西区からお越しのお客様より、「ブラウザーのトップページが勝手に変わり、Excel書類の印刷ができない」とご相談いただきました。その2つは知人に解決してもらったそうですが、動きが遅いため診断することになりました。受付時に確認してみると、マルウェア(広告詐欺ソフトウェア)に該当するものがいくつか見つかりました。
2022年4月18日 : 【→続きを読む!】
Surface LaptopGoのSSD換装!

淀川区にお住いのお客様よりご相談がありました。なんでも、お使いのSurfaceのSSDの保存領域をギリギリまで使ってしまい、動作がなんとなくおかしいとの事です。Macもそうなのですが、パソコンは保存領域が無くなってしまうと、動作が重くなったり不安定になったり、最悪起動しなくなってしまいます。
2022年4月15日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 バッテリー膨張&液晶揺れ

今回は Surface Pro4 のバッテリー膨張と本体が熱くなった際に発生する液晶揺れでお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。
2022年4月15日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す