「Microsoft」の修理事例
Surface Laptop2 バッテリー膨張による交換

埼玉県吉川市よりSurface Laptop2をお使いのお客様より、バッテリーが膨張しており筐体に隙間ができてしまったとの事でお持込頂きました。この写真ではわかりにくいですが、バッテリー膨張によりキーボード面とタッチパッド面が膨らんでいる状態です。
2025年1月30日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張 Surface Laptop初代

今回は江東区北砂のお客様よりSurface Laptop(初代)をお預かりしました。バッテリーが膨張し、キーボードを押し上げてしまっていると非常にお困りのご様子でした。早速分解していきます。
2025年1月28日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro6 充電できない不具合

今回は Surface Pro6 で充電が出来ないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。受付でDCジャックを覗いてみると、DCジャックの内部に緑青(ろくしょう)という青サビを確認いたしました。
2025年1月27日 : 【→続きを読む!】
バッテリーが充電されない Surface Pro8

横浜市港北区高田東のお客様から、MicrosoftのSurface Pro8をお預かりしました。充電されず段々とバッテリー残量が無くなって0になってしまったとのこと。充電ケーブルのLEDランプは点灯しているため...
2025年1月21日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Pro 7+ 動作が重い

今回は、お客様からMicrosoft Surface Pro 7+の「動作が重い」に関するご依頼をいただきました。お預かりして動作確認を行うと、やはり動作がもっさりしており、CPUやメモリに大きな負荷がかかっている様子はありませんでした。
2025年1月20日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ部筐体の破損 Surface Laptop Go

今回はマイクロソフト Surface Laptop Go - i5/8/256 M1943のヒンジ開閉部がおかしくなったので直してほしいとのお困りのお客様から修理のご依頼をいただきました。
2025年1月11日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop3 キーボード、バッテリー交換

今回はMicrosoftのSurface Laptop3で、キーボードパネル交換とバッテリー交換をご依頼いただきました!キーボードパネルは故障しているわけではないのですが、使用感が気になるとのことです。
2025年1月10日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptopファン異音

今回はPC内部から異音がするというSurface Laptopをお預かりしました。PC起動後は特に問題が無いのですが、カラカラと異音がするとのことでした。PCを一度開けつつ、確認を行います。
2024年12月28日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop Goの容量を増やす SSD交換

大阪府門真市より、Surface Laptop Goの容量がいっぱいになっているので何とかしてほしい、とご依頼をいただきました。現在はWindows10で使用されていて、Windows11にアップグレードしたくても容量が足りず上げることができないとお困りでした。
2024年12月21日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro8 破損による液晶交換修理

今回はSurface Pro8をお預かり致しました。液晶パネルが大変残念ながら割れてしまったとのことでした。PC本体右上に黒い丸のようなものがあります。何か、落とされたか、ぶつかったか、ぶつけたとかでしょうか…
2024年12月20日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す