「マウスコンピューター」の修理事例
GALLERIA デスクトップ Windowsが起動しない 埼玉県のお客様修理事例

埼玉県のお客様から、GALLERIAデスクトップパソコンをお預かりしました。不具合の出始めた時はログインしてもデスクトップのファイルが見えなくなっていて、それでも使っているうちに自動修復・回復の表示が出るようになってしまったとのことです。
2022年9月8日 : 【→続きを読む!】
【電源が入らない】mouse Z97-S01 電源ユニット故障

長崎県島原市にお住まいの方より、「デスクトップパソコンの電源が入らなくなった」と宅配でご相談いただきました。電源ボタンを押してもランプが点灯せず、マザーボードのランプも光りません。
2022年8月23日 : 【→続きを読む!】
起動しないノートパソコンから即日データ復旧!浜松市のお客様事例

浜松市南区のお客様より、マウスコンピュータ製ノートPC LB-J500Bをお預かりし、データ復旧致しました。電源を入れると、「自動修復」と表示され、その先に進まない症状です。仕事で使用しているデータが必要で最速で可能な復旧作業をご依頼いただきました。
2022年8月15日 : 【→続きを読む!】
mouse DAIV 5P 21015P-CML 画面割れ修理 泉大津店

今回お持ち込みいただいたノートパソコンは、バインダーを挟んだ状態でパネルを閉じてしまい画面表示がおかしくなったと、ご相談をいただきました。令和3年9月発売の「マウスコンピューター DAIV 5P 21015P-CML」非常に新しいパソコンのようでお客様にとってはとてもショックだったと思われます。
2022年8月3日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピューター MousePro MPro-NB993Z-A 画面表示が出ない 修理事例【都城市志比田町】

今回は、宮崎県都城市志比田町在住のお客様よりお持ち込み頂いた マウスコンピューター MousePro MPro-NB993Z-Aの修理事例です。1~2週ほどお使いになっておらず、久しぶりに使おうと電源を入れたところ、表示が全くされないとのことです。
2022年6月29日 : 【→続きを読む!】
マウス製ノートPC m-Book K700XN-M2SH5液晶割れ修理事例

浜松市南区のお客様より、マウス製ノートPC m-Book K700XN-M2SH5をお預かりし修理致しました。症状は液晶割れです。指で強く押しただけでも、薄い液晶パネルの場合はすぐに壊れてしまうことがあります。ゲーミングノートPCでかなりの高スペックモデル。なんとか修理したいですね。
2022年5月12日 : 【→続きを読む!】
【SATAケーブル故障】mouse H61MU-S01 データ救出

名古屋市西区からお越しのお客様より、「黒地に白文字の英語画面になってWindowsが起動しない」とご相談いただきました。読んでいくと下の方に「Reboot and Select proper Boot device」とあり、「起動に使用する媒体を選択する必要がある」と書かれています。
2022年5月9日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピュータ製ノートパソコン(MB-B504H)ブルースクリーン修理事例

鹿児島市内にお住いのお客様より使っているマウスコンピューター製ノートパソコン(MB-B504H)が ブルースクリーンが発生してWindowsが正常起動しなくなって困っているとのご相談を頂きました。お持ち込み頂き症状をお伺いするとパソコン修理従事者にはお馴染みのブルースクリーンが発生してOSが正常起動しない状況のようです。
2022年5月2日 : 【→続きを読む!】
【デバイスに問題が発生】mouse NH70RAQベースモデル

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「パソコンが起動しない」とご相談いただきました。店頭では起動の確認ができたものの、「デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります」とブルースクリーンが発生し固まってしまいました。
2022年4月25日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピューター DAIV X570-PG4 起動しない

今回は、品川区のお客様からマウスコンピューター製クリエイター向デスクトップPC DAIV X570-PG4 をお預かりしました。FANは回るが、BIOSが起動しないという症状です。
2022年4月11日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す