「NEC」の修理事例
【パソコンが重たい・遅い】SSD追加とリフレッシュパック実施 名東区の修理事例

【パソコンが遅い・重たい】と思われている方。意外と多いんじゃないでしょうか?遅い理由は、パソコンのスペックが低い、メモリーが少ない、ハードディスクにトラブルがでている。など様々ですが、多くは解決できる問題ですので「遅いー」と感じるのであればお気軽にご相談ください。
2021年10月1日 : 【→続きを読む!】
NEC デスクトップ 電源がはいらない メモリ接触不具合 クリーニング修理事例

戸塚にお住いお客様から、急に電源が落ちてその後正常に起動しないとのご相談をいただきました。電源ボタンを押すと、FANが回っている感じはするんだけど起動するときの、電子音がしない状況です。
2021年9月27日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いので、なんとかしてほしい!

購入されてから4年ぐらい経つ、第8世代のCPU(Core i7)搭載のパソコンです。当時は、ハイスペックで、サクサク動いていた?かと思われますが、最近は、動作がかなり遅くなったとのことです。
2021年9月27日 : 【→続きを読む!】
NEC VersaPro PC-VK23 液晶パネル割れ 交換修理事例

寒川氏にお住いのお客様から、お勤め先で使用しているパソコンでのご相談です。誤ってUSBメモリを、挟んで画面を閉じてしまい、画面が割れてしまったとのこと。メーカー様修理だと預ける必要があり、どうしても週明けに使いたいということでお電話からご相談承りました。
2021年9月22日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないWindows7機 NEC デスクトップ 電源ユニット交換事例

大和市にお住いのお客様から、雷が近くに落ちて停電になってからパソコンの電源が入らなくなった。とのご相談です。お勤め先のWindows7パソコンで、業務に使っている高額なスキャナーソフトがWindows10に対応しておらず、なんとか使えるようにしてほしいとご希望お受けたまりいたしました。
2021年9月21日 : 【→続きを読む!】
NEC製VersaPro(VKL23/F-3)キーボード交換の修理事例

鹿児島市内の法人のお客様よりキーボードの複数のkeyが反応しないとの相談を受けパソコンをお持ち込み頂きました。普段は外部キーボードで使用されていたようなのですが、不便になってきたため修理をする事になったそうです。
2021年9月17日 : 【→続きを読む!】
【問題が発生したため、PCを…】NEC VN770/RSW ログイン後再起動する

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「パスワードを入力してログインすると直後にブルースクリーンが発生し再起動する。使用できたとしてもとても遅い」とご相談いただきました。店頭で確認してみると「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。再起動できます。」という文言が表示されました。
2021年9月10日 : 【→続きを読む!】
NEC PC98シリーズの液晶不具合はビネガーシンドロームというもの

名古屋市守山区のお客様よりNECのLavie PC-9821 Nw150の液晶パネル交換修理でお預かりしました。PC98シリーズではよく見る症状で、ビネガーシンドロームとも呼ばれている症状です。
2021年9月7日 : 【→続きを読む!】
LAVIE NS5500R 液晶交換

液晶画面が割れてしまい表示ができないLAVIE NS5500/Rをお預かりしました。割れ以外に問題がないか診断していきます。
2021年9月6日 : 【→続きを読む!】
windows98PCのデータ取り出し作業事例

なかなかの古さで、もはや風格すらあります・・・NECのVE36H、Windows98のPCです。見るからに古いですが、まだ現役で稼働していたみたいです!データを取り出すご依頼を受けましたのでHDDを取り外します。
2021年8月31日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す