「東芝」の修理事例
電源が入らない、東芝 T451/57DBのマザーボード修理事例

電源が入らない、東芝 T451/57DBのマザーボード修理事例です。「いきなり電源が入らなくなった」とお持ち込みになられました。不良部品を取り替え電気の流れを正常にしたら復活しました。
2018年6月14日 : 【→続きを読む!】
PC診断中、自動修復準備中を繰り返し、起動しない東芝 REGZA PC D71/TBSの修復事例

東芝 REGZA PC D71/TBS ですが、メーカロゴの後、「PC診断中」~「自動修復準備中」~の繰り返しで、正常起動しない状態です。
2018年6月8日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコン内部のFAN周りの清掃事例 名古屋市名東区のパソコン修理事例

名古屋市名東区のお客様より、パソコンが異常に熱くなる!というご相談。内部のクリーニングをしっかり行い。熱くなる問題を解消しました。
2018年6月4日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンのHDD交換修理

パソコンを起動すると、『Press any key when ready....』の画面で止まってしまうノートパソコンのHDD交換修理事例です。
2018年5月14日 : 【→続きを読む!】
東芝ノートパソコン T852 のFAN掃除事例

すぐに熱くなりダウンする東芝ノートパソコン T852 の内部、ファン掃除の事例です。夏に向けてパソコン内部のお掃除お任せください。
2018年5月14日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない、東芝 dynabook T552/36HBのマザーボード修理事例

電源が入らない東芝 T552/36HBのマザーボード修理事例です。当店では可能な限り基板の故障部位を特定して、ピンポイントの修理をいたします。マザーボード交換より安価に修理ができます。
2018年4月13日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA、R734 キーボード修理

TOSHIBAの法人向けパソコン R734は、キーボード故障が多い傾向です。入力がままならないパソコンでは仕事の効率が上がりません。当店へご相談ください。
2018年4月5日 : 【→続きを読む!】
電源の入らないPCのマザーボード修復・修理事例(東芝 D71/TB、PD71TBP-BWA)

電源の入らない「東芝 D71/TB(PD71TBP-BWA)」表側の2か所の小さなチップコンデンサを修復・修理いたしました。
2018年3月6日 : 【→続きを読む!】
スタートアップ修復が20時間経っても終わらない【TOSHIBA Qosmio D711/T7CW】 鈴鹿市のパソコン修理事例

鈴鹿市のお客様より、「スタートアップ修復が終わらない」パソコンのご相談事例です。
2017年12月19日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す