パソコン修理事例一覧
HPノートPCのCPUファン異常

HP 17-k211TXのCPUファンが回らないという現象です。この機種はCPUファンの異常を検知すると保護機能が働き、このような写真が出てきて起動できなくなります。
2020年12月28日 : 【→続きを読む!】
Power Mac G4 ファンから異音(修理事例)

東京都江戸川区のお客様より内部ファンから異音がするとの事で「Power Mac G4 (QuickSilver)」をお預かりしました。このフォルムは今見てもかっこよいですね。若かりし頃、この筐体に無理矢理DOS/V機を搭載して使用していた記憶があります。まだまだ現役で頑張っているとの事で頑張ってメンテナンスしたいと思います。
2020年12月24日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ideapad330-15AAR 液晶パネル交換 大和市のパソコン修理事例

今回はLenovo製のノートパソコン ideapad330-15AARの液晶割れの修理をご依頼いただきました。Lenovo社のスタンダードラインの機種ですね。こちらの機種、実はNECのNSシリーズと共通のボディーを使用しているようで(NECはLenovoの傘下にあるため)NSシリーズの液晶交換も同様の手順になります。早速実機を見ていきましょう。
2020年12月23日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ideacentre AIO300-221SU

日野市からパソコンとメモリをお持込み頂きました。ご依頼は、Lenovo ideacentre AIO300-221SUのメモリ増設なんですが一見どこから外すか解らない筐体です。一体型のパソコンも昨今ずいぶん分解しやすくなってきているのですが久々に悩みました・・・
2020年12月23日 : 【→続きを読む!】
Buffalo おもいでばこ PD-1000-L TV データ復旧事例

浦安市のお客様より「Buffalo おもいでばこ PD-1000-L」のデータ復旧をご依頼頂きました。
2020年12月23日 : 【→続きを読む!】
DELL 一体型パソコン 液晶交換事例

先日、八千代市のお客様からDELL INSPIRON 5490 AIOの23インチ液晶が割れたので交換したいとの事でお預かりいたしました。確かに画面向かって右側に割れがありますね。
2020年12月22日 : 【→続きを読む!】
【動作が遅い】東芝 T350/36AW PT35036ASFW

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「動作が遅くリカバリーをしたが、改善されない。Wi-Fiに接続してもWi-Fiマークが切り替わらない」というご相談をいただきました。インターネット閲覧はできるものの接続が不安定で、そのうち切れてしまうそうです。
2020年12月22日 : 【→続きを読む!】
ハードディスク消去・処分

ハードディスクのデータが悪用されるのが怖いということで、ハードディスクを物理破壊してほしいとの依頼がありました。ハードディスクを処分する際、悪用されないよう内部のデータを削除することが重要になってきます。
2020年12月21日 : 【→続きを読む!】
MacBookProの膨張したバッテリー交換

鎌ヶ谷市のお客様からMacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013)のバッテリー交換を依頼頂きました。画像ではわかりづらいかもしれませんがバッテリーがとても膨張しています。ホコリもかなり溜まっていて、このまま使っていたらとても危ない状態です。
2020年12月21日 : 【→続きを読む!】
iMac2019メモリ換装事例

iMac21インチ2019年のメモリ換装のご依頼です。こちらのモデルは27インチと違い本体背面からメモリの換装が出来ないため本体を分解する必要があります。早速分解していきます。
2020年12月15日 : 【→続きを読む!】
動作が遅い!iMac (21.5-inch, Late 2013)メモリ増設、SSD換装

大和市からiMacの動作が遅く、SSD換装とメモリ増設のご依頼です。最近、Macの購入時期に関わらずメモリ増設のお問合せが増えているように感じます。ご自身で交換不可能な薄型iMacもパソコンドック24なら交換可能です。
2020年12月14日 : 【→続きを読む!】
不正、迷惑ソフトにご注意を。Panasonicレッツノート cf‑sz6

横浜市にお住まいのお客様から昨日ディスプレイドライバーを、3時間ぐらいかけてアップデートしてから画面が乱れるようになり操作が出来なくなったということでご相談お受けたまわりいたしました。たしかに通常起動させると、画面が付いたり、消えたりしてました。
2020年12月14日 : 【→続きを読む!】
【自動修復】起動しないPCからデータ救出 NEC LS150/ES6B

清須市からお越しのお客様に、「デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」と表示されるパソコンをお持ち込みいただきました。そのあとは自動修復画面になり、Windowsが起動しません。
2020年12月14日 : 【→続きを読む!】
東芝 dynabook SS RX2 SJ140E/2W ギーギーと異音がする

千葉県四街道市のお客様より「ギーギーと異音がする」東芝 dynabook SS RX2 SJ140E/2W の修理ご依頼をいただきました。
2020年12月11日 : 【→続きを読む!】
充電できない DELL Vostro 15 3568 DC ジャック故障の修理事例

千葉県市原市のお客様より、DELL Vostro 15 3568 の修理ご依頼をいただきました。DCジャック(パソコン本体側の、電源コードの接続箇所)が緩くなっており、またバッテリーが充電されないという症状があるとのことです。
2020年12月10日 : 【→続きを読む!】
割れちゃいました!豊中市のお客様からLenovo製IdeaPad 320の液晶交換修理依頼

豊中市にお住まいのお客様からLenovo製IdeaPad 320の画面割れ修理のご依頼をいただきました。持ち運びの途中に落としてしまったとのことで、電源を入れてみると画面に大きく線が入ってしまい正常に表示できていませんでした。
2020年12月9日 : 【→続きを読む!】
東芝ノートパソコンR734/K落下により液晶割れ 浜松市東区のお客様修理事例

浜松市東区のお客様より、東芝ノートパソコンR734/Kをお預かりし、修理致しました。落下の衝撃により、液晶画面が正常に映りません。
2020年12月8日 : 【→続きを読む!】
起動しないMac Mini Mid 2010 修理事例

習志野市のお客様からMac Mini Mid 2010が起動しないとの事でお預かりいたしました。早速、電源を入れるとフォルダにハテナマークでした。点検の結果、ハードディスクが故障していた為、今回はSSDに交換して修理を行う事になりました。
2020年12月7日 : 【→続きを読む!】
Macbook Air Early2015 左側のShiftキーが押されっぱなしになる!掛川市のお客様修理事例

掛川市のお客様より、Macbook Air Early2015をお預かりし、キーボード交換修理を実施致しました。キーボードのShiftキーが押されたままのような状態になってしまいました。
2020年12月7日 : 【→続きを読む!】