修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理事例一覧

Macbook Air Early2015 左側のShiftキーが押されっぱなしになる!掛川市のお客様修理事例

掛川市のお客様より、Macbook Air Early2015をお預かりし、キーボード交換修理を実施致しました。キーボードのShiftキーが押されたままのような状態になってしまいました。

: 浜松店 【→続きを読む!】

【動作が遅い】NEC NS150/AAW PC-NS150AAW

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「サポート終了メーラーのWindows Live Mailを使用しているためOutlookに変更したい。また、動作が遅いため一度初期化してほしい」というご相談をいただきました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Surface Pro4液晶表示不具合について

タブレットPC端末として、大人気のSurface Proシリーズです。お客様からのご申告は、「液晶画面がちらついたり、画面が上下に揺れる」という症状です。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

Dell Inspiron 17 HDDが認識しなくなりました

小松市のお客様よりOSが起動しなくなったDell Inspiron 17を預かりました。経緯をお尋ねしたところ、PC本体を車で持ち運んだあとに起動しなくなったということでした。

: 金沢店 【→続きを読む!】

不要なアプリ課金・怪しいサブスクにご注意を。身に覚えのないサブスク チェックとキャンセル方法

Appleから料金引き落としについてのメールがいつものように届いたのでチェックしたら… ひぃぃい…なんか見たことないアプリの課金が。。不要な課金・怪しいサブスクに気を付けてください。詐欺まがいサブスクのチェックとキャンセル方法

: 渋谷店 【→続きを読む!】

Cドライブの容量が少なくなった解決事例 千種区の修理事例

今回は、Cドライブの容量が少なくなった解決事例です。Windowsはハードディスクの容量が減ってきて、残り僅かになると青色(下)だったラインが赤く(上)なります。このままでは保存できる容量も限られてきますし、ラインが赤くなると通常の動作も鈍くなり限界までくるとWindowsの起動すらできなくなります。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

Macbook Air 非純正アダプタ、使用時はご注意を

Macbook Airが通電しなくなったとの事でお持ち込みがありました。修理自体はI/Oボードと呼ばれる、Magsafeアダプタ端子の付いている基板が壊れ、通電できなくなった状況です。もちろんすぐさま交換し、マシンはお引き取りいただいたのですが、一緒に壊れた!とお持ち込みいただいたMagsafeアダプタが非純正品の物でした。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

レッツノート CF-SV8 キーボードパネル交換

大阪市此花区のお客様からCF-SV8のキーボード交換をご依頼頂きました。キートップの1個が取れてしまっていて、キートップ側もキーボードパネル側も爪が折れていたので、キーボードパネルの全交換となります。

: 本町店 【→続きを読む!】

停止コード:NTFS FILE SYStemが出て起動しないHP Spectre x360 13-ap0039TU。阿倍野区からの修理事例

阿倍野区にお住いのお客様から、Windowsが正常に起動しなくなったHP Spectre x360 13-ap0039TUをお預りしました。当店でもよくあるご相談内容のひとつに該当します。診断開始前なので確定はできませんが記憶装置に不具合が生じている可能性があることをお伝えしお預かりしました。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013) 修理すればまだまだ現役!

今回、ご紹介する修理事例はMacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013)です。内容は「トラックパッドの調子が悪い」というご依頼でした。早速、お預かりして、筐体を確認すると、トラックパッドが若干、膨らんでいるような…写真だとわかりづらいですが、触ると膨らんでいることがわかります。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

電源が突然落ちてしまうサロンポス修理事例

営業中に、特殊なパソコンが使用中に突然電源が落ちるとの症状で、お困りのお客様からお電話がありました。 そのパソコンはサロンポスと呼ばれる美容室などで利用されるレジ用パソコンで、いろいろな業者に連絡されたそうですが、何処も断られてしまったそうです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (15-inch, Late 2011) トラックパッドの交換

今回は8年近く前のMacBook Pro (15-inch, Late 2011)トラックパッドの交換になります。モデル的には少し古いですが、接続端子が多く未だに根強い人気のあるシリーズになります。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

【ブラウザトップが「My Way」になった】東芝 T55/TGS

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「動作が遅く、ブラウザーのトップが勝手に「My Way」というページに変わった」とご相談いただきました。ブラウザハイジャッカーに感染しているようですね。 動作が遅いことも考えると、他のマルウェアも感染している可能性が高そうです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

MacBook Air 11インチのバッテリー交換を依頼いただきました!

大阪市淀川区より以前もご利用いただいているお客様より、AppleのMacBook Airのバッテリー交換をご依頼いただきました!11インチのMacBook Airは2015年から廃盤になって非常に貴重な機種です。(2020年11月時点では、13インチが最小ですからね!)

: 新大阪店 【→続きを読む!】

Surface Bookのバッテリー交換事例

大阪府吹田市よりSurface Bookのバッテリー交換のご依頼です。Surface Bookはタブレット側とキーボード側、両方にバッテリーが搭載されていますが今回はタブレット側のバッテリーが膨張し液晶パネルが盛り上がってしまっています。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

iMac 21インチ 2015年モデル SSD交換をご依頼いただきました!

大阪市北区よりお越しのお客様より、AppleのiMacの21.5インチ(Mid-2015)のSSD交換の依頼をいただきました。このiMacのSSD換装はご要望の多い事例で、毎月のようにご依頼があります。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

BUFFALO NASからのデータ復旧 大切なデータは2か所に保存

今回は、BUFFALO社のNAS(ネットワーク対応HDD)のデータ復旧です。データにアクセスできなくなったとの事で、お持込、データの復旧をご依頼いただきました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

【液晶割れ】DELL Inspiron15 5567

名古屋市港区からお越しのお客様から「ノートパソコンの液晶が割れてしまい真っ白になって映らない」とご相談をいただきました。店頭確認時も同様で、外部出力は可能なものの本体の液晶では正常に映りません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Mac Book Pro A1502 2015 Early 水没キーボード交換

コーヒーを零してしまったMac Book Pro A1502 2015 Earlyモデルです。キーボードが構造上水没してしまうと複数キーが効かなくなってしまうのですが、今回も症状が出てしまっています。他にも液体浸食していないか確認のためまずは裏蓋を開封します。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

NVMe SSDデータ 論理障害 復旧事例

今回は突然起動しなくなってしまったノートパソコンのデータ復旧となります。壊れたSSDのデータ復旧です。ここ数年の流行であるNVMeのSSDのデータ復旧を試みたいと思います。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ