大阪・扇町店のパソコン修理事例
キーボードとトラックパッドが効かないMacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) の修理事例

キーボードとトラックパッドが効かないMacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) の修理事例です。今回はフレックスケーブルというフィルム状の薄いケーブル交換で修理できました。
2018年7月12日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface3液晶割れ修理事例

Microsoft Surface3液晶割れ修理事例です。Microsoft Surfaceの液晶修理はパソコンドック24におまかせください。
2018年7月11日 : 【→続きを読む!】
「電源が入らない」PowerMacG 4 電源ボタン修理事例

「電源が入らない」PowerMacG 4 電源ボタン修理事例です。電源ボタンを押したときのクリック感が無かったり、ふわふわして電源が入らない症状ではこういう症状も起こりえますので、何か有りましたらぜひパソコンドック24へご連絡ください!
2018年7月6日 : 【→続きを読む!】
SSDの空き容量が残っていない。128GBから 512GBに増量し今の環境をまるごと移す事例

Cドライブの容量が一杯のVAIO Pro 13(VJZ13A)。今の環境をまるごと移し替えてSSDの容量増量をしたい!というご要望でした。
2018年5月11日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない、Dell ALIENWARE 17 R3 のマザーボード修理と内部クリーニング事例

電源が入らなくなったDell ALIENWARE 17 R3の修理事例です。内部にたまった埃の清掃とマザーボードの故障チップ交換でお安く復活いたしました。
2018年5月11日 : 【→続きを読む!】
NANDチップが剥がれてしまったSDカードの修理事例

NANDチップが剥がれてしまったSDカード。大事なデータが含まれているため、なんとかデータ復旧して欲しいとのご相談です。
2018年5月11日 : 【→続きを読む!】
画面に縦線の入ったNEC LavieZ の液晶交換 事例 豊中市のパソコン修理事例

豊中市のお客様より、LavieZシリーズ(LZ550)の液晶が乱れる事象の修理依頼をいただきました。画面に縦線が入って、画面が乱れるという症状です。
2018年5月10日 : 【→続きを読む!】
NEC ウルトラブック HZ650/A ヒンジ破損の修理事例

落とした時に液晶の右側のヒンジが破損して外れてしまった、NEC ウルトラブック HZ650/Aのヒンジ破損 修理事例です。ヒンジの修理にも色々な方法があります。同様のことでお困りの場合、ご相談ください。
2018年4月12日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなった レッツノート CF-J9LY1AHRの修理事例

「電源が入らなくなったPanasonic レッツノート CF-J9LY1AHR」の修理事例です。分解して、丁寧に故障の原因を特定。ピンポイントで修理いたしました。
2018年4月10日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなった Surface Pro2 の電源ボタン修理事例 箕面市のパソコン修理事例

箕面市のお客様よりSurfacePro2(サーフェス プロ2)の電源が入らなくなったとのご相談。電源ボタンの「カチッ」としたクリック感ない場合は同様の修理で直るかもしれません。
2018年4月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す