芦屋店のパソコン修理事例
電源が入らなくなったNECのデスクトップPC 電源・マザーボード修理事例

電源が入らなくなった古いNECのデスクトップPCをお預かりしました。かなり古いモデルなのですが、設計のお仕事でCADのみを使っているそうです。しかし、このCADシステム買い替えると大変高額なんだとか。なんとか電源が入るようにしてほしいとお預かりしました。
2022年3月23日 : 【→続きを読む!】
異様に大きなファンの異音でデスクトップお預かりしました。

使っていたら突然パソコンの中からとても大きな音が出たと言う事で某メーカ様のミドルタワーをお預かりしました。大きな音の原因は、筐体リアに取り付けられたファンとすぐ分かったのですが、何せ音が大きいです。ファンを外そうとネジを見ると原因が判りました。本来4本のネジで取り付けられているのですが、3本しかありません。
2022年2月9日 : 【→続きを読む!】
富士通デスクトップパソコン、内部清掃とSSD換装にてクリーンアップ・パワーアップ事例

富士通のデスクトップで古いwindows7モデルなんですが、愛着があり使い方もメールやネット閲覧程度なのでなんとか使えるようにしてほしい!筐体内部もシステム的にもクリーンアップ&パワーアップいたしました。
2022年1月31日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない症状でNECノートパソコンをお預かりしました。

今回は、電源が入らない NECノートパソコンPC-LL550をお預かりしました。お客様のお話ではACアダプターの差し込み口がぐらぐらしていたそうです。しばらくは使えていたそうですが、今は全く通電しない状態です。
2022年1月21日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン液晶割れでお預かりしました。

ノートパソコンの液晶割れ修理事例です。機種は富士通ノートパソコンAHシリーズ 閉じた状態で上から踏みつけてしまったそうです。
2022年1月14日 : 【→続きを読む!】
富士通 AH42/M キーボード動作不良でお預かりしました。

富士通ノートパソコンAH42/Mでキーボード入力不具合でお預かりしました。症状としては、よくある「キーを押しても入力されない」に加えて押すキーによっては押した文字と違う文字が同時に2文字入ると言う症状です。
2022年1月6日 : 【→続きを読む!】
VAIO社製 Zシリーズ ヒンジ破損修理事例

VAIO社製 Zシリーズ ヒンジ破損修理事例です。見事にボルトが無くなり、根元からヒンジの金具が抜け落ちております。ヒンジの修理も個々の機種い応じた対応をいたします。
2018年8月20日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro230 の 電源が突然切れる。

パソコンドック24 芦屋店です。7月25日ともなると、正に夏本番!、最近猛暑日が続く毎日です。皆様も熱中症対策は十分 …
2014年7月27日 : 【→続きを読む!】
起動不良のPowerBookG4をお預かりしました

起動させてもプログレスインジケーターが出て、デスクトップまで進まない症状です。ハードディスクが不具合を起こしている可 …
2013年12月9日 : 【→続きを読む!】
DELL Dimension 4700C コンデンサ交換でマザーボードを補修しました

DELL Dimension 4700C コンデンサ交換でマザーボードを補修しました長年お使いのパソコンが起動しなく …
2013年1月22日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す