「水没・水濡れ修理(Mac)」に関する修理事例一覧
MacBook Air (M1, 2020) ジュースをこぼしてしまった! 水戸市のお客様 修理事例
水戸市のお客様から、MacBook Air (M1, 2020)をお預かりしました。1か月ほど前にトラックパッド付近にジュースをこぼしてしまい、そのあとからキーボード・トラックパッド両方が動作しなくなってしまったとご相談いただきました。
2023年7月31日 : 【→続きを読む!】
お味噌汁を溢し、起動不可になったMacBook Airの修理
今回ご紹介する修理事例はMacBook Air (M1, 2020) Model:A2337の水没修理についてです。作業中にキーボード中央付近にお味噌汁を溢してしまった後、電源が入らなくなったとのことでご依頼いただきました。
2023年7月25日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2015 電源入らない
今回はApple製ノートパソコンの電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。又、直近に飲み物をこぼしてしまったとの事。すぐに拭いたという事で外見上の異常は見当たりませんでした。
2023年7月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-inch 2017 A1708 水をこぼしてしまって起動しなくなった!千葉県流山市のお客様
千葉県流山市よりMacBook Pro 13インチ 2017 A1708 キーボード上に水をこぼしてしまい、すぐにパソコンを逆さまにしてタオルで拭き取り乾燥させたが起動しなくなってしまったとの事でお持ち込み頂きました。
2023年7月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (M1, 2020) キーボードが反応しない 栃木市のお客様修理事例
栃木市のお客様からMacBook Air (M1, 2020)をお預かりしました。前日の夜、キーボード上にお茶がかかってしまったそうで、キーボードとトラックパッドが反応しなくなったとお困りの様子です。
2023年6月30日 : 【→続きを読む!】
M1搭載Macbook Air 水濡れ故障!
今回は埼玉県所沢市のお客様が、飲み物をパソコンにこぼしてしまったとのことでご来店されました。2020年のM1チップ搭載のMacBook Airですね。早速分解していきましょう!!
2023年6月24日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2022 トラックパッド不具合
今回は中村区のお客様からご依頼いただきました。AppleのMacBook Pro 2022のトラックパッドの調子が悪いとの事でお持ち込みいただきました。又、直近に飲み物をこぼしてしまったとの事でした。
2023年6月3日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro水没!! 予防診断
今回は山梨県のお客様からご依頼いただきました。ゴールデンウィークでの帰省中、MacBook Proにお茶をこぼしてしまったとの事。当時、電源は入っていたがすぐに電源を消してそこから何も触らずに翌日お持ち込みいただきました。
2023年5月26日 : 【→続きを読む!】
電源が急に入らなくなった!(MacBookair2012 13インチ)
今回は大阪府堺市からのお客様のご依頼で父親が普段使っているMacbookが急に立ち上がらなくなった、とご相談がありました。中のデータはお孫さんの写真等があり、できるだけ残したいというご希望でした。
2023年5月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air Retina 13inch 2018 A1932 お茶をこぼして起動しなくなった。千葉県松戸市のお客様
千葉県松戸市よりMacBook Air 2018 A1932 にお茶をこぼしてしまいお客様ご自身で拭き上げ乾燥を実施したものの起動しないとの事でお持ち込み頂きました。裏蓋を開けてみますと、まだ裏蓋が濡れていました。
2023年5月11日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチモデル キーボード交換
今回は、MacBook Air 13インチ A1466 2015年製 キーボードのいくつかのキーが押しても反応しないとのことでお預かりしました。初期化などを行っても症状が変わらないとのことでした。ハードウェアの問題は確定ですね。
2023年5月9日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro M1 水濡れ・バッテリー充電できない
今回はMacBook Pro 13インチ 2020年モデルA2338をお預かりしました。タイトルは「バッテリー充電が出来ない。」としましたが、水没案件としてお預かりしたパソコンです。水没させてしまうと、どこにどんな症状が出るのか予測不能であることを実感させられた案件でした。
2023年4月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ 2020 M1 水をこぼして起動しなくなった!茨城県取手市のお客様
茨城県取手市よりMacBookAir M1 2020 水をこぼしてしまい電源入らなくなってしまったとの事でご来店頂きました。大切なデータがあるとの事でとても心配されてのご来店となりました。
2023年4月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air電源入らず(水濡れ)
今回は電源の入らないMacBook Airです。お客様からは何も思い当たることはなく、突然入らなくなってしまったとのこと。外見はぱっと見、異常そうな箇所も見当たらないため、とりあえず分解をしてみます。
2023年4月8日 : 【→続きを読む!】
MacBook Airが歪んでしまった+充電できない
今回は床に落としてしまったMacBook Airです。落とした際の衝撃により液晶が割れてしまっただけでなく、筐体も大きく歪んでしまったとのことです。ぱっと見で明らかに歪んでいることが分かります。
2023年3月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro M1 バッテリー充電できない
今回はMacBook Pro 13インチ 2020年モデルA2338をお預かりしました。タイトルは「バッテリー充電が出来ない。」としましたが、水没案件としてお預りしたパソコンです。水没させてしまうと、どこにどんな症状が出るのか予測不能であることを実感させられた案件でした。
2023年2月25日 : 【→続きを読む!】
MacBookPro 13インチ 2019 水没状態確認洗浄 群馬県のお客様事例
群馬県のお客様からMacBookPro 13インチ 2019 をお預かりしました。トラックパッドの一部分に液体がかかってしまい、そのあとも正常に動いているが、不安なので点検して欲しいとご依頼いただきました。
2023年2月16日 : 【→続きを読む!】
S級難易度!MacBook Pro (14インチ, 2021) のキーボードを交換する。~近年多発の水没案件~
今回は、ジュースをこぼされて(水没)キーボードが効かなくなったMacをお預かりしました。まだまだ記憶に新しい新型のMacBook Pro 14インチです。
2023年2月5日 : 【→続きを読む!】
お茶をこぼしてキーボードが反応しなくなったMacBook Proを修理する(MacBook Pro (15-inch, 2017))
今回は、「お茶をこぼしてしまってキーボードが反応しなくなったから診てほしい」というご依頼を頂きました。キーボードが効かなくなってから、外付けキーボードでMacをご利用されているとのことでとても気の毒です。
2022年12月6日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 電源が入らない症状の一例 ~まさか!こんなところが!?~
今回はMacBook Pro(early 2015 モデル)の電源が突然入らなくなった症例についてです。お持ちいただく2日前までは元気に動いていたそうです。
2022年12月5日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













