「Mac修理」に関する修理事例一覧
Mac修理もパソコンドック24へお任せください。
電源が入らないMacBook Air

今回は中川区のお客様からご依頼いただきました。MacBook Airの電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。まずは分解する前にACアダプターの電流が流れているかチェッカーを用いて確認をします。一切電流が流れていません…。
2023年6月30日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air に画面線が…。

ノートパソコンで一番困るトラブルは画面割れだと思います。「操作できるのに画面が見れない」「外部モニターは映るのにモニターは持ち歩けない…。」そんな時、パソコンドック24 渋谷店 にお任せください!!!
2023年6月30日 : 【→続きを読む!】
MacBook (13インチ, Late 2006) A1181 バッテリー劣化

今回は MacBook (13インチ, Late 2006) A1181 のバッテリー交換をご希望のお客様からご依頼を頂きました。写真で確認できる通り、システムからバッテリーの交換通知が出ていますね……。完全充電時の容量も「0」になっています、経年劣化によりバッテリーの充電能力がなくなってしまったようです。
2023年6月27日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13インチ 2017 キーボード不具合 修理事例【熊本県内】

今回は、以前ご利用されたお客様よりご紹介頂いた熊本県内のお客様よりお預かりしたMacBook Proの修理事例です。キーボードの反応がないとのことです。お預かりして確認したところ、キーボードの入力不具合が発生しておりました。
2023年6月24日 : 【→続きを読む!】
M1搭載Macbook Air 水濡れ故障!

今回は埼玉県所沢市のお客様が、飲み物をパソコンにこぼしてしまったとのことでご来店されました。2020年のM1チップ搭載のMacBook Airですね。早速分解していきましょう!!
2023年6月24日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (Retina,13インチ,2020) 液晶破損

今回は液晶を破損してしまったMacBook Air (Retina,13インチ,2020)の修理についてご案内致します。お持ちいただいた時は物を挟んで下記のような表示になっていました。
2023年6月23日 : 【→続きを読む!】
Apple iMac27インチ 本体が熱くなってフリーズする

今回はさいたま市のお客様からご依頼いただきました。お使いのiMacが使っているうちに本体が熱くなってフリーズするとのことです。気候もどんどん暖かくなってきてますので、熱暴走が発生したと推測できます。
2023年6月21日 : 【→続きを読む!】
iMac 21.5インチ Late 2015 動作遅延の修理事例

iMac 21.5インチ Late 2015 の修理事例をご紹介します。横浜市青葉区のお客様からのお持ち込みで、動作が遅く使いづらいとお困りでした。動作確認したところ、起動まで10分近くかかっている状態です。
2023年6月20日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro(13インチ M1チップA2338) 液晶交換

今回のお客様は、2020年に発売されたMacBook Pro(13インチ M1チップA2338)の液晶画面が割れてしまったとのことでご来店されました。液晶画面を閉じる際に何かを挟んでしまったそうです。
2023年6月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-inch 起動しない→SSD換装 東京都葛飾区のお客様

東京都葛飾区よりMacBook Pro 13インチ 2012年 A1278起動しないとの事でお持ち込み頂きました。Macの修理対応可能なPC修理店を探されていたとの事で当店のHPをご覧頂きご来店されてとの事です。大切なデータが入っているとの事でとても心配されているご様子でした。
2023年6月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2017 液晶に白い帯が?

今回は、MacBook Air 2017をお預かりしました。液晶画面の一部が白い帯状になっている状態です。恐らくは液晶画面の一部が破損しており、液晶パネル交換が必要と思われます。
2023年6月10日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (13インチ, M1, 2020) A2338 液晶割れ

今回は MacBook Pro (13インチ, M1, 2020) A2338 の液晶パネルを割ってしまったお客様からご依頼を頂きました。写真の通り、画面の左側に縦の帯が表示されていますね。早速PCを分解して液晶パネルを交換します。
2023年6月9日 : 【→続きを読む!】
Mac mini 画面に縞模様が出る

今回はさいたま市大宮区のお客様からご依頼いただきました。使っているMac miniの画面に縞模様が出て起動しないとのことです。シリアル番号から調べてみると2011年製のMac mini。使用しているソフトウェアの関係上、このモデルを使い続けたいというご希望です。
2023年6月7日 : 【→続きを読む!】
Power Mac G4 M5183 電源交換【横浜市都筑区内のお客様修理事例】

都筑区内のお客様からAppleのPowerMac G4をお預かりしました。突然電源が入らなくなったためお持ち込みになられました。PowerMac G4は何種類かあり、内部仕様が異なります。今回はAGP GraphicsのM5183系統でした。
2023年6月7日 : 【→続きを読む!】
はてな点滅で起動しないMacBook Pro (13-inch, Mid 2012)浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)をお預かりし、修理致しました。電源は入ります。そのあと、はてなマークが点滅して起動しません。おそらくハードディスクのトラブルだろうという想定で作業を進めていきました。
2023年6月6日 : 【→続きを読む!】
起動しないiMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014)静岡市のお客様修理事例

静岡市葵区のお客様より、iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014)をお預かりし、修理致しました。電源は入りますが、アップルマーク表示から先に進みません。27インチのiMacを使用していきたいので、見積金額次第で修理を検討していますといった状況でした。
2023年6月5日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2022 トラックパッド不具合

今回は中村区のお客様からご依頼いただきました。AppleのMacBook Pro 2022のトラックパッドの調子が悪いとの事でお持ち込みいただきました。又、直近に飲み物をこぼしてしまったとの事でした。
2023年6月3日 : 【→続きを読む!】
iBook G3 液晶交換(ビネガーシンドローム)

今回は液晶画面の表面が溶けてしまったような状態のiBook G3をお預かりしました。液晶表面に斜めに線が何本も入っています。お客様はぶつけたり破損させた覚えは無いとのこと。
2023年6月3日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2011 「フォルダにハテナマークが表示される」起動しないMacの修理事例

10年以上前のMacBook Pro 2011で「起動時にハテナマークのフォルダアイコンが表示される」トラブルの修理事例です。幸い、SSDは無事で、故障の原因はSSDケーブルでした。SSDケーブル交換の修理と内部清掃を実施しました。
2023年6月2日 : 【→続きを読む!】
MacBook Retina, 12-inch, Early 2015 バッテリー交換【横浜市青葉区内のお客様修理事例】

ご覧いただきありがとうございます。青葉区内のお客様からAppleのMacBook(Retina, 12-inch, Early 2015)をお預かりしました。バッテリー交換の注意文が出たため、交換したいとのことです。
2023年6月2日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す