「Mac修理」に関する修理事例一覧
Mac修理もパソコンドック24へお任せください。
今年もパソコン 水没事故の季節がやってきました

熱くなってくると水没事故が多発します。冷たい飲み物をパソコンに飲ませてしまったり、ゲリラ豪雨で、パソコンを入れたカバンを傘の代わりに使ったり……くれぐれもご注意ください!パソコンは精密電子機器です!たった一滴の水滴でも壊れてしまうことが、稀によくあるんですよね。
2021年7月15日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ Early2015 A1466のSSD不具合 交換修理しました。

3年ぐらい前オークションで買ったMacBook Air 2015のモデル。電源は入っている感じだけど全然起動しない、5分ぐらい待つと画面にフォルダ?マーク出てきてフリーズしてしまう症状です。
2021年7月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13 Mid 2014「バッテリーの膨らみ」交換修理事例

鎌倉市にお住いのお客様からお電話にてご相談いただきました。MacBook Pro 13 Mid 2014の後ろ側が最近徐々に盛り上がってきてバッテリーの持ちも悪くなってきたので交換したいとのこと。
2021年7月13日 : 【→続きを読む!】
PowerMac G4 HDDの不具合 故障 SSD交換修理事例

20年近く前の機種PowerMac G4の修理交換事例になります。大和市にお住いのお客様から、電源をいれたら画面にフォルダに「?」のマークがでて起動できない。との症状です。
2021年7月8日 : 【→続きを読む!】
薄型 iMac 2011 2012 2013 2014 モデル 内部クリーニングをしました。

寒川市のお客様から最近使っていると、ファンがうなったりするので夏に向けて、パソコンのメンテナンスをしてほしいとご相談承りました。薄型iMacは液晶が両面テープで止まっているため分解工程がかなり難しい分類に入ってきます。
2021年7月7日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (13-inch, 2017)水没後電源が切れる!浜松市西区のお客様修理事例

浜松市西区のお客様より、MacBook Air (13-inch, 2017)をお預かりし、修理致しました。こぼれた炭酸水は少量だったということで、しばらく使用できたようですが、メイン基板(ロジックボード)の腐食が進んだものと推測しました。
2021年7月7日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 16inch 水没事例

今回は水没により正常起動しないMacBook Proをお預かり致しました。電源ボタンを押しても、内部ファンが高速回転するのみで、起動しません。内部のデータが必要とのことです。
2021年7月6日 : 【→続きを読む!】
本体が熱い・起動しない MacBook Pro Early 2011 内部クリーニング事例

藤沢市にお住いのお客様からのご相談です。長年つかっているMacBook Pro、ご家族の方に譲ろうと思い久しぶりに起動したら「Fanが回っていない感じがする」「電源は入るが起動しない」という症状とのこと。
2021年7月6日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15インチ 2014年モデル バッテリー交換

今回は、MacBook Pro 15インチ 2014年モデル バッテリー交換事例です。バッテリーの部分が膨らんできたとのことで、ご依頼を受けました。裏蓋を開けてみると、写真のようにバッテリーがパンパンに膨張していました。
2021年6月29日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなってしまったMacBook Pro Late2016 SSD交換

修理事例は大垣市内のお客様より、Macbook Proが起動しなくなってしまったということでお預かりしました。電源は入るのですがOSが起動しません。調べてみるとSSDが故障してデータが読めない状態となっていました。
2021年6月28日 : 【→続きを読む!】
MacBook PRO Late2013のトラックパッドが固い・押せないっ!

本日はノートパソコンのトラックパッド(キーボード下側の指でカーソルを動かす所)が固くて押せない!動きが悪いと横浜市港北区のお客様から御相談を受けました。今回、固くなってしまっているトラックパッドのパソコンはMacBook PRO Late2013 モデルです。
2021年6月24日 : 【→続きを読む!】
アップル iMac 27インチ Late 2013 電源が入らないパソコンの修理事例。【都城市】

去年の初めにこちらでSSD換装を行わせて頂いたリピーター様よりご依頼頂きました アップル iMac 27インチ Late 2013の修理事例です。突然電源が入らなくなったとのことで、ご相談を頂きました。早速分解を行っていきますが、前回SSD換装の際に、こちらで液晶パネルの取り外しを行っております。
2021年6月24日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (13インチ, Early 2015) のキーボード修理事例

大阪市淀川区のお客様よりMacBook Air (13インチ, Early 2015) のキーボード修理のご依頼です。動作確認をしてみたところ「D」を押すと「dd」というように、一部キーを押すと二重に入力されてしまう状態になっています。USB接続の外付けキーボードで確認すると正常に入力されるので、Mac側キーボードの問題ということがわかります。
2021年6月24日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (Retina, 13インチ, 2019) 液体侵入による キーボード不良 修理事例

先日お客様よりMacBook Air (Retina, 13インチ, 2019)の一部のキーボードが機能しないとの事でご相談を受けました。詳しく調べていきますと基板等には損傷はありませんでしたが若干液体が侵入した形跡がありキーボード自体が不具合を起こしているようです。
2021年6月22日 : 【→続きを読む!】
Apple製 iMac A1312 27inch (2009) 動作が遅い!リフレッシュパック 修理事例

鹿児島市在住のお客様よりApple製 iMac A1312 27inch (2009)の「起動、起動後の動作が遅くなった」というご相談でお持ち込み頂きました。
2021年6月22日 : 【→続きを読む!】
【ソフトが重い!】Mac mini 2018のメモリ増設の修理事例【64GB】

今回は綾瀬市から【Mac mini 2018年モデル】メモリ増設のご依頼です。音楽編集ソフトを使うと動作が重くなるとの事で、16GBから64GBに交換します。
2021年6月21日 : 【→続きを読む!】
蓋が閉まらない? MacBook Pro バッテリー膨張

MacBook Pro 13インチ 2015年モデルをご使用のお客様から、バッテリー交換のご依頼を頂きました。液晶画面が閉まらなくなった事がきっかけで、バッテリー膨張に気付いたとの事です。
2021年6月14日 : 【→続きを読む!】
水没し電源が入らなくなってしまった MacBook Air 洗浄修理事例

水没したMacBook Airの電源が入らなくなってしまったお客様がご来店されました。 お仕事でご利用中で至急何とかしてほしいとのご依頼でした。
2021年6月11日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-inch 2017 バッテリー膨張 交換修理事例

バッテリーが膨張しているMacBook Pro 13-inch 2017お預かりしました。目視でもわかる通りかなり膨張しています。ロジックボードなどに負荷がかかっている状態なので早速取り外していきます。
2021年6月11日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (M1, 2020)「起動ディスクを検証できません」エラー 浜松市東区のお客様修理事例

浜松市東区のお客様より、電源を入れると「起動ディスクを検証できません」というエラーメッセージが表示されて、その先に進まないという症状です。
2021年6月10日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す