「ヒンジ修理」に関する修理事例一覧
液晶とパソコンのつなぎ目が浮く? ヒンジ修理事例

逗子市からご依頼いただいた 液晶とパソコンのつなぎ目が浮く HP 17-BY2003TU のヒンジ修理事例です。
2022年3月22日 : 【→続きを読む!】
HPのノートパソコン 470 G7のヒンジ破損修理事例

今回はHPのノートパソコンのヒンジが破損して蓋の開閉が出来ないご依頼です。ヒンジ(蓋の開閉部)が固着して無理に開閉したことで破損してしまった様です。
2022年2月28日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ノートパソコン ヒンジ破損の修理事例 名東区のパソコン修理事例

この度お預かりしたパソコンは13.3インチの持ち運びのしやすいノートパソコンです。通常使用中に液晶の開閉が困難になり、何とかしてほしいとお持ち込みいただきました。学生さんで自宅と学校の持ち運びが必須だそうです。
2022年2月3日 : 【→続きを読む!】
ヒンジが破損してノートパソコンの開閉が出来なくなった。Dell inspiron 5490

パソコンを落としてしまいヒンジ(ノートパソコンの蓋の開閉する蝶番)が破損したしまったので修理をして欲しいとお持ち込みを頂きました。
2022年2月1日 : 【→続きを読む!】
MSI MS-16S2ヒンジ破損、液晶パネル破損

MSI MS-16S2ヒンジ破損と同時に液晶パネル破損ということで持込みがありました。この機種はヒンジ破損の多い機種です。分解して確認します。
2021年12月27日 : 【→続きを読む!】
DELL G3 15 3590ヒンジ補修 京都市上京区のお客様 修理事例

京都市上京区からお越しいただきましたお客様のご依頼です。ヒンジが破損して開閉ができなくなったとのことで持ち込みいただきました。パソコンはDELL G3 15 3590 第9世代のゲーミングノートPCです。
2021年12月20日 : 【→続きを読む!】
Dell ゲーミングノートパソコン G3 15 シリーズヒンジ修理事例

2年前ぐらいに購入したパソコンで、ヒンジ部分の動きが徐々に悪くなりバキバキと音がし、金具が飛び出てしまった。メーカー保証も切れてしまったのでどうしたものか。とのことでお電話からご相談を承りました。
2021年11月26日 : 【→続きを読む!】
蓋があかない!ヒンジが割れたノートパソコンの修理

大阪市淀川区よりお越しのお客様より、SONYのノートパソコン、VAIO SVE14A1AJをお預かりしました。今やVAIOブランドに代わったSONYのノートパソコンですが、まだまだ需要があります!症状としては、ヒンジが割れてしまって、画面を開けるときにかなり神経質にならないと開けられないという不具合です。 ガタが出てるのはどうやら右側のヒンジ且つ、上半身(上半分)のようです。
2021年11月24日 : 【→続きを読む!】
MSI ms14 ヒンジ修理 事例

藤沢市にお住いのお客様から、「ノートパソコンの開閉する部分が、はずれて、閉まらなくなってしまった。」とお持ち込みにてご相談承りました。横から見ますと、ヒンジ部のプラスチックが外れております。
2021年10月5日 : 【→続きを読む!】
EPSON NJ5900E 開閉部ヒンジ修理事例

横浜市泉区のお客様からのご相談いただきました。パソコンの開閉する部分にあたる、左側のヒンジが浮いてしまっているようで開閉が出来ないとのこと。
2021年8月3日 : 【→続きを読む!】
NEC LAVIE Note Mobile NM550 ヒンジ破損の修理事例

名古屋市東区のお客様よりNECのLAVIE Note Mobile NM550の筐体(ヒンジ)破損でお預かりしました。パソコンの開閉時に誤って負荷をかけてしまいヒンジ部が破損してしまったとのことです。
2021年8月3日 : 【→続きを読む!】
画面上に眩しい斑点 TOSHIBA T65液晶割れ 修理事例

今回は液晶パネル不具合のTOSHIBA T65をお預かりしました。液晶パネルが動作はするけど気になる状態、だそうです。拝見すると画面上に眩しい斑点がいくつも表示されています。これはたしかに気になりますね。
2021年7月28日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA dynabook R734 アルミボディ蝶番修理

今回は使い勝手の良いサイズのビジネスノートパソコン TOSHIBA dynabook R734の蝶番が壊れたとのお客様の修理を行います。
2021年7月1日 : 【→続きを読む!】
FRONTIER NSシリーズ 液晶パネル交換とヒンジ修理

茨城県つくば市のお客様より、ノートパソコンを誤って踏んでしまい、液晶とヒンジが壊れてしまったとの事でFRONTIER NSシリーズをお預かりしました。
2021年6月4日 : 【→続きを読む!】
Fujitsu LIFEBOOK SH75/W ヒンジ破損

今回は渋谷区より画面の開閉が出来なくなったノートパソコンをお預かりしました。モデル名はFujitsu LIFEBOOK SH75/W(FMVS75WWP)です。液晶パネル部分がパカっと開いてしまうそうで、テープで補強されています。 テープを剥がしてみるとヒンジが液晶ベゼルを押し上げています。
2021年6月4日 : 【→続きを読む!】
HPノートPCヒンジ修理

ヒンジ破損したHP13インチノートがお持ち込みされました。これ以上開けることが危ぶまれる状態です。どうもこのHPのモデルは、ヒンジが壊れやすい構造のようです。別インチでも同症状が起こってます。
2021年5月13日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO C15 ヒンジ修復 修理事例

先日ノートパソコンのSONY VAIO C15のディスプレイのヒンジが破損してグラグラしているので修理したいとご相談を受けました。誤って横向きに画像を掲載したのではなく損傷がひどいため横置きにしかできませんでした。状況を確認していきます。
2021年5月11日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA T35056AB筐体破損(ヒンジ破損)

大阪市鶴見区のお客様よりTOSHIBA T35056AB筐体破損(ヒンジ破損)で持ち込みがありました。落とした時に筐体の角の部分が破損して取れたとのこと。
2021年5月6日 : 【→続きを読む!】
いつもとちょっと違う!!ヒンジ修理!!

大変お困りのお客様からご連絡がありました。なんでも、お使いのThinkPadのヒンジが破損してしまい液晶の開閉がまともに出来ないとのことで、最近はこのサイズ感のThinkPadがないので、どうにかしたいとの事……当店では、しっかり対応していますので、早速お持ち込みいただきました。
2021年4月9日 : 【→続きを読む!】
VAIO S11 VJS111D12N ヒンジ破損 修理事例

千葉市美浜区のお客様よりヒンジが壊れてしまったとの事でVAIOのノートパソコンをお預かりしました。落下や衝撃による破損ではなく、通常使用の開閉によって破損してしまったそうです。恐らくプラスチックの経年劣化によるものと思われます。
2021年3月22日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す