パソコンドック24 » 修理事例 » パソコン修理
修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理」に関する修理事例一覧

【HP Spectre x360 13-ap】バッテリー不良?ACアダプターを抜くと電源が落ちる。バッテリー交換事例

町田市よりご来店のHP Spectre x360 Convertible 13-ap0035TU のパソコン修理事例です。症状はバッテリー表示残量が70%近くあるのに、ACアダプターを抜くと電源が落ちます。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

WindowsUpdate後、「印刷を行うとブルースクリーンエラーが表示、再起動がかかり、印刷ができない」

印刷しようとすると、青い画面(ブルースクリーン)になり、パソコンが再起動してしまい、印刷ができない。というものがございます。現時点での暫定的な対処法もお示ししておりますので、同じような症状にお悩みの方のお役に立てれば幸いです。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

BitLockerとは【BitLockerの要件と自動有効化の問題点】

パソコンの故障時にデータの救出をしようとして、「BitLocker回復キー」を求められたのに「BitLocker暗号化」をかけた覚えがない。 こんなトラブルで困ったことはありませんか?最近のWindows10には「BitLocker自動有効化」という機能があり、理解しておかないとパソコンの故障時などに困った事態に陥るかもしれません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

FUJITSU ARROWS Tab Q508SE液晶割れ

大阪市北区のお客様よりFUJITSU ARROWS Tab Q508SE液晶割れで持ち込みがありました。キーボードの取り外しができるタブレットPCです。分解していきます。裏返して裏ブタを外していきます。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

キーボードの上にお茶をこぼして OSが起動しない

NECのHZシリーズ 13.3インチの薄型のモバイルパソコンです。 キーボード上のお茶をこぼしてOSが起動せず メーカーのロゴ BIOS 画面表示でOSが起動しない症状とのことです。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

異音がする LENOVO Miix 720-12IKB修理事例

大阪府吹田市のお客様より「LENOVO Miix 720-12IKBから異音がする」と修理のご依頼をいただきました。ブレットにもなる2in1パソコンのLENOVO Miix 720-12IKBから異音が発生しているというとですが、お持込いただいたときにはファンが全く回転しておらず、CPU温度も100度に達している状態でした。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

NEC VJT12SGG5液晶破損してタッチパネルが使えない

名古屋市のお客様よりNEC VJT12SGG5の液晶破損してタッチパネルが使えないとのことで持ち込みがありました。キーボードの取り外しができるタブレットPCです。液晶表面のデジタイザにヒビが入っているためタッチパネルが使えないようです。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

【ClevoPCでOSクリーンインストール】iiyama W270CZ HDD故障

名古屋市西区からお越しのお客様より、「〝PCを診断中〟という画面が続いてWindowsが起動しない」とご相談いただきました。Windows7機ですがWindows10にアップグレードの上お使いだったノートパソコンです。診断画面が終了しても青い画面になり起動しません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

ACアダプタ折れた!lenovo製 ideapad 310-15kb DCジャック交換 修理事例

鹿児島市在住のお客様よりlenovo製 ideapad 310-15kb の修理依頼を承りました。DCジャック差込み口内部にACアダプタが折れて抜き取れなくなってしまったためパソコンの電源が入らなくなったとのご相談でした。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

Slimware DriverUpdateによるアップデートの後に自動修復を繰り返してOSが起動しなくなりました

MSI GF63シリーズのノートPCを預かりました。SlimwareのDriver Updateによるドライバー更新を実施した後に、PCを再起動すると起動しなくなったというものです。自動修復の画面を繰り返すのみでWindows10が起動しません。

: 金沢店 【→続きを読む!】

DELLノートパソコン Vostro 3558の電源ボタン潰れを修理しました

岡崎市のお客様より、電源が入らなくなったということでお預かりしました。電源が入らないということですと、基板やACアダプタの故障が多いですが、今回の機種は電源ボタンが潰れていました。この見た目の電源ボタンは潰れる事が良くあります。

: 岡崎店 【→続きを読む!】

DELL Dimension 「Windows XPの動作が遅い」SSD換装と基板交換 

寒川町のお客様から工場で使っているパソコンで起動がすごく遅くなってしまい立ち上がるまで30分以上かかって困っているとご相談いただきました。工場で使っているパソコンで、シリアルポートを使って機械を動かしているので買い替えは難しく、動作しているソフトもサポートが終了しているためシステムもそのまま使いたいというご希望です。

: 湘南台店 【→続きを読む!】

【修復しています】富士通 AH77/K HDD交換修理

名古屋市西区からお越しのお客様より、「〝修復しています〟という文言のあとブルーの画面が表示されWindowsが起動しない」とご相談いただきました。点灯確認時は【修復しています】と表示されたあと真っ暗な画面のまま操作ができません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

画面が割れた!TOSHIBA製 dinabook B55/B 画面交換 修理事例

鹿児島県薩摩川内市在住のお客様よりTOSHIBA製 dinabook B55/B の修理ご相談を承りました。薩摩川内市から鹿児島市に車で移動している途中に衝撃が加わって液晶画面が割れてしまったようです。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

【ディスクのエラーを確認しています】一晩かけても終わらない

DELL Inspiron 17R 5737 を北名古屋市のお客様よりお預かりしました。Core i7で17インチ液晶搭載の高性能パソコンです。パソコンの電源投入時に「ディスクのエラーを確認しています。完了するまで1時間以上かかる場合があります。」と表示されて、翌朝までかけてもそのままの状態だったとの内容でご相談をいただきました。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

液晶画面に線が入る!富士通製 ESPRIMO WF1/B3 FMVWB3F17 液晶パネル交換

鹿児島県指宿市在住のお客様より富士通製 ESPRIMO WF1/B3 FMVWB3F17 (一体型デスクトップパソコン)の液晶パネル画面表示不良のご相談を承りました。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

マウス製デスクトップPC LM-mini77S-S1回復エラーで起動しない!修理事例

浜松市浜北区のお客様より、マウス製デスクトップPC LM-mini77S-S1をお預かりし、修理致しました。電源は入りますが、すぐに青い画面で回復エラーの表示が出てきて、Windowsが起動しません。

: 浜松店 【→続きを読む!】

キーが取れた!NEC製 VK24LL-F キートップ交換修理

鹿児島市の法人のお客様よりNEC製 ノートパソコン VK24LL-F のご相談を承りました。キーボードのキートップ(パンタグラフ)の損傷による交換修理のご希望です。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

Windowsが正常に起動しないNEC製ノートPC LaVie PC-NS750AAB。平野区からの修理事例

平野区にお住いのお客様からNEC製ノートPC LaVie PC-NS750AABをお預りしました。昨日まで普通に動いていたパソコンが突然正常に起動しなくなったとのことでお持ち込みいただきました。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

電源の入らない東芝 BZ27/BV(PB27VFBG484UDEY)の修理を行いました。

本日は小田原市のお客様より、電源が入らない東芝のノートパソコンBZ27/BV(PB27VFBG484UDEY)をお持ち込みいただきました。本来、電源コードを接続すると、充電ランプが点灯いたしますが、真っ暗のままです。

: 小田原店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ