「パソコン修理」に関する修理事例一覧
DellノートPC バッテリー交換

今回はバッテリー交換ご希望のお客様がいらっしゃいました。バッテリーの持ちが悪くてお困りだったとのことです。PC購入から2-3年程経過すると、様々なバッテリー不具合症状が出る場合がありますよね。純粋に経年劣化なのでしょうか?
2023年7月21日 : 【→続きを読む!】
最短1時間 レッツノート CF-SZ6の液晶破損の修理事例

今回はレッツノート CF-SZ6の液晶破損の修理事例についての記事でございます。レッツノートシリーズは軽くて持ち運びやすく、大変に人気の機種ですが、ひょんなことがきっかけで液晶を破損してしまった経験をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。
2023年7月21日 : 【→続きを読む!】
ドスパラ(サードウェーブ)Diginnos Prime PCパソコンがフリーズしたり電源が落ちる の修理事例

今回は豊田市のお客様よりDiginnos Prime PC をお預かりし、修理いたしました。パソコンがフリーズしたり電源が落ちるということで、発生してからどんどん調子が悪くなっているような気がするので買い替えるべきか迷われておりました。
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-N1515AAL 画面交換【横浜市神奈川区のお客様修理事例】

神奈川区のお客様からNECのノートパソコン、PC-N1515AALをお預かりしました。パソコンを閉じる際に間に物を挟んでしまったため、液晶画面を破損されたとのことです。
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
Dell Inspiron G7 7790ゲーミングノートパソコンのファントラブル

今回は名古屋市東区のお客様からご依頼いただきました。Dell Inspiron G7 7790ゲーミングノートパソコンの冷却ファン不具合による異音発生との事で、お持ち込みいただきました。
2023年7月20日 : 【→続きを読む!】
Let’s Note(レッツノート) CF-QV8 画面に黒い帯が表示される

今回は上尾市のお客様からご依頼いただきました。お使いのLet'sNote CF-QV8の画面に見慣れない黒帯が表示されたとのことです。ビジネスパソコンとして人気の高いLet'sNoteシリーズ。外出先でこんな状況になったら焦ります。
2023年7月18日 : 【→続きを読む!】
東芝 Dynabook T65/EG PT65EGP-SJA 電源が入らない修理の事例

本日は秦野市のお客様よりご依頼いただきました、電源が入らない東芝 Dynabook T65/EG(PT65EGP-SJA)の修理事例をご紹介します。電源が入らない場合、実はかなり細かく診断を行います。
2023年7月18日 : 【→続きを読む!】
BitlockerのエラーでWindowsが起動しない

比企郡吉見町のお客様より遠隔操作のアプリに誘導されたあと動かなくなったのことでOSの修復をご依頼いただきました。電源を上げてみると自動修復の画面になりました。スタートアップ修復を試みようとしたところ…。
2023年7月17日 : 【→続きを読む!】
【違う文字が入力される】SONY PCG-7U1N ケーブル接触不良

名古屋市中村区からお越しのお客様より、「右半分のキーを入力すると違う文字が入る」とご相談いただきました。左半分は正常ですが、右半分を入力すると違う文字が入力されたり二重に入力されたりします。
2023年7月17日 : 【→続きを読む!】
DELL inspiron 15 3511 ヒンジ修理

今回はヒンジ部が破損してしまった、DELL inspiron 15 3511 をお預かりしました。まずは上半身を分離させました。写真では分かりにくいですが、ヒンジ金具がグラグラしています。
2023年7月15日 : 【→続きを読む!】
Dell G3 15 3500 雨に濡れた 宇都宮市内のお客様 修理事例

ご覧いただきありがとうございます。宇都宮市内のお客様から、Dell G3 15 3500をお預かりしました。窓際に普段置いているそうなんですが、お持ち込み前日のゲリラ豪雨で本体後ろ側に雨が降りかかったとのこと。
2023年7月15日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-DA500MAB 画面交換【横浜市都筑区のお客様修理事例】

都筑区のお客様からNECの一体型パソコン、PC-DA500MABをお預かりしました。重量物が落下して液晶画面が割れ、画面の半分が表示されないとのことです。診断したところ、液晶パネルの交換が可能と分かりました。
2023年7月14日 : 【→続きを読む!】
富士通ESPRIMO FH55/B1 動作が遅い 埼玉県戸田市より 修理事例

今回は富士通デスクトップパソコン F55B1WC のSSD換装修理です。お持ち込み時には、「動作が遅い」ということでお持ち込みいただきました。調べていくとHDD(記憶装置)のアクセスが長時間続くこととメモリー不足の傾向が強くありました。
2023年7月14日 : 【→続きを読む!】
ASUS UX325EA 液晶画面が割れた 宇都宮市内のお客様修理事例

ご覧いただきありがとうございます。今回は宇都宮市内のお客様からASUS UX325EAをお預かりしました。普段持ち運ぶことが多く、鞄の中に入れているそうですが、使おうと出してみたら割れていた!とのことです。
2023年7月13日 : 【→続きを読む!】
Lenovo IdeaPad 5 15ITL05のヒンジ破損修理

今回は大阪市中央区のお客様よりLenovoはIdeaPad 5 15ITL05をお預かりしました。液晶ヒンジ破損により画面周りのフレームが浮き上がってしまう症状です。ヒンジ破損が確認できます。フレームに固定されているはずのヒンジが金属の部品ごと丸々と取れてしまっています。
2023年7月13日 : 【→続きを読む!】
起動しない! Lenovo ideapad 110-17IKB

今回は、リピーター様からご依頼いただきました。「メーカーのロゴ画面で止まってしまい、そこから起動しない」という症状です。はい、この画面から動きません。早速分解して診断していきます。
2023年7月11日 : 【→続きを読む!】
NEC ノートパソコン ヒンジ破損!!(重度)

今回は埼玉県さいたま市のお客様が、ヒンジ故障によりノートパソコンの液晶開閉が正常に行えないという事でご来店されました。あれ?直近で同じ事を書いた記憶が…。お客様は違いますので、内容の重複はご容赦下さい…。
2023年7月11日 : 【→続きを読む!】
dynabook T45/33MRY ヒンジ破損の修理

岡山県真庭市のお客様からノートパソコン修理のご相談をいただきました。開閉を行なっていたらヒンジ(ノートパソコンの本体と画面を繋ぐ部分)が壊れてしまったとのこと。
2023年7月10日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVD1803TDをWindows7でリカバリー

清須市からお越しのお客様より、「時折Windowsが起動しない」とご相談いただきました。プログラムの更新が100%にはなるものの、そこで止まってしまいどれだけ待っても起動しないそうです。
2023年7月10日 : 【→続きを読む!】
ASUSゲーミングノートパソコン液晶不良修理事例

今回、液晶が急に映らなくなったとの事でお持ち込み頂きました。ノートパソコン、液晶が使えなければまったく無意味なものになってしまいます。早速ですが、症状を見ていきましょう。
2023年7月8日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す