「富士通」の修理事例
富士通 ESPRIMO FH53/B1 液晶パネル割れの交換・SSD換装の修理をしました。

白山市のお客様から富士通 ESPRIMO FH53/B1が転倒して液晶パネルが割れたと持ち込まれました。転倒の際にハードディスクも故障してしまった可能性もありましたが、スイッチを入れるとOSが起動しました。診断の結果は液晶パネルの破損のみでハードディスクには異常は見つからなかったものの、普段から動作が遅かったのと今後の寿命を考慮してSSDへの換装もあわせてご依頼いただきました。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
富士通 NF/G50「前回の起動中にファンエラーが発生しました」

富士通 NF/G50「前回の起動中にファンエラーが発生しました」と電源が落ちる症状です。データの取出しもできないので使えるようにしたいとのことです。
2020年3月23日 : 【→続きを読む!】
富士通 A574/M FMVA1000F 中古ノートPC再生

富士通 A574/M FMVA1000F 中古ノートPC再生事例。Windows7がインストールされているノートパソコンにWindows10をインストールし、使用できるように再生します。
2020年3月17日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU(AH40k)ブルースクリーンの修理事例

お持ち込み頂いた理由は、「OSのアップデートをしたが失敗してパソコンが起動しなくなった」とのことお客様よりFUJITSU(AH40k)製ノートパソコンをお預かりして修理作業に取り掛かります。電源を入れて表示されたのが下記の画像、俗に言う「ブルースクリーン」です。
2020年3月5日 : 【→続きを読む!】
遅くなり起動しなくなった富士通 ESPRIMO FH52/Uを修理しました

白山市内のお客様からOSが起動しなくなった富士通 ESPRIMO FH52/Uを預かりました。起動しなくなる前はかなり動作が遅くなっていたということで調べると予想通りハードディスクの故障が原因でした。
2020年3月3日 : 【→続きを読む!】
熱くなって20分で電源が切れる富士通ノートPC AH77/W修理事例

熱くなって20分で電源が切れる富士通ノートPC AH77/W修理事例。手で触っている辺りが熱くなるということでした。CPU冷却ファンからの排気部分に手をかざしても風の流れが感じられません。
2020年2月25日 : 【→続きを読む!】
fujithu(FMVE0600D)液晶交換の修理事例

鹿児島県出水市よりお持ち込み頂いたfujithu(FMVE0600D)の液晶交換です。お持ち込み頂いた理由は、「持ち歩いていたら割れていた」とのこと
2020年2月19日 : 【→続きを読む!】
富士通 FH78/LD 「アプリケーションを正しく起動できませんでした」

清須市からお越しのお客様に「"アプリケーションエラー"というポップアップが出てソフトウェアが起動しないことがあり、シャットダウンも正常にできない。動作が遅くフリーズばかりするので、データは必要ないから初期化してほしい」とのご相談をいただきました。強制終了でしかパソコンを終了できません。
2020年2月17日 : 【→続きを読む!】
画面に線が入っている富士通(A574) 液晶修理事例

名古屋市港区のお客様よりご依頼頂きました。画面に線が入ってしまい、使用に差し支えがあるとの事です。マウスでもなんとかシャットダウンはできますが、ここまで破損していると使用するのは辛いですよね。
2020年2月12日 : 【→続きを読む!】
パソコンの大敵「ホコリ」

Windows7搭載機でしたが、過去の無料期間中にWindows10にアップグレードして不具合がおきたため、Windows7にもどしたという経緯をたどったパソコンです。
2020年2月6日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す