「富士通」の修理事例
パソコン起動時に【自動修復を準備しています】と表示され再起動を繰り返す症状 横須賀市のパソコン修理事例

横須賀市のお客様より、パソコン起動時に【自動修復を準備しています】と表示され再起動を繰り返す症状のご相談です。このように現象に起きてしまうのか、このように表示された場合どうしたら良いのか?事前に対策はあるのか?ご紹介させていただければと思います。
2018年11月2日 : 【→続きを読む!】
ノートPC(富士通NF/E40N) 電源口破損修理事例

ノートPC(富士通NF/E40N) 電源口破損修理事例です。ACアダプターの先端が、グラグラしてしっかり納まらないというご相談です。「こんなんです!」とお客様が店頭で抜き差しを試されましたらコロリと外れ落ちた丸い部品です。
2018年11月1日 : 【→続きを読む!】
富士通ノート A550/A FAN整備事例

富士通ノート A550/A FAN整備事例です。FANがややうるさく、突然唸りを上げたり、ダウンしたりということでノートPCのお持ち込みです。FANの不調は多くの場合、清掃やグリス塗り替えで済むか、新品に換装するかになります。
2018年10月30日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK AH53/B3 液晶交換事例

富士通 LIFEBOOK AH53/B3 液晶交換の事例です。購入して間もないのに保証対象外、メーカー修理に出すと結構な金額が・・・という場合は、先ず当店へご相談ください。
2018年9月25日 : 【→続きを読む!】
富士通 一体型PCの液晶修理事例

富士通 一体型PC FMVF77B1W の液晶修理事例です。メーカー修理の金額を聞いてこちらに来られたという事で、お力になれて良かったです。
2018年9月4日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートPC AH77/R 「自動修復でPCを修復できませんでした」が、繰り返えし表示でパソコンが起動しない

富士通ノートPC AH77/R 「自動修復でPCを修復できませんでした」が、繰り返えし表示でパソコンが起動しないという症状です。何度でも繰り返される場合は、ハードディスクに何らかの障害が発生していて、自動で起動修復ができない場合に起こり、通常にWindowsが起動できません。
2018年9月3日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK A561/DX PocketWi-Fi(WX03)が突然接続出来なくなる事例

富士通 LIFEBOOK A561/DX PocketWi-Fi(WX03)が突然接続出来なくなる事例です。デバイスマネージャーを確認すると無線lanのDriverが消えてしまっているようです。
2018年8月8日 : 【→続きを読む!】
「以前のバージョンのWindowsを復元しています」と繰り返し起動しない富士通 AH45/Mの初期化事例

富士通 AH45/M 初期化(リフレッシュパック)事例です。「以前のバージョンのWindowsを復元しています」と繰り返すばかりで起動しないということです。
2018年8月3日 : 【→続きを読む!】
富士通製 FMV ESPRIMO FMVWB1F17D液晶交換事例

富士通製 FMV ESPRIMO FMVWB1F17D液晶交換事例です。修理費用、返却納期もメーカー修理よりも安く早く行うように心がけています。パソコンに不具合が発生し修理をご検討の際はまずはパソコンドック24にご相談下さい。
2018年7月30日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す