「Microsoft」の修理事例
Surface Pro4 ランサムウェアで電源が落ちる症状

電源が落ちてしまうSurface Pro4をお預かりしました。動作確認を行っていたところ、何かメッセージのようなものが…えーと…これは…と画面を見つめていると、電源が落ちていきます。メッセージの確認をしている暇がありません。いわゆる「予期せぬシャットダウン」ではなく、意図的に終了させられているような感じです。
2022年3月3日 : 【→続きを読む!】
ロゴが一瞬だけ表示され電源が落ちてしまうSurface Pro7

SurfacePro7でロゴが一瞬だけ表示され、電源が落ちてしまうと相談を受けました。この症状と、ロゴが表示され暗転しまたロゴ表示とループしてしまう症状に関しては、数多くお問い合わせいただいております。基板修理が必要な場合もありますが、バッテリーを外して完全放電すると治る場合が多いです。こちらのマシンも、一度分解し放電してみましょう!
2022年2月21日 : 【→続きを読む!】
液晶が映らない Surface Laptop2 液晶パネル交換修理事例

今回は液晶が映らないSurfaceLaptop2です。急に映らなくなってしまったとのことですが、外部出力で確認したところ問題なく映ったため液晶パネルの異常の可能性が非常に高いです。症状が発生した際の状況を色々聞いてみると、持ち運びする鞄の中が分厚い資料などいろいろとぎゅうぎゅう詰めだったとのことです。
2022年2月17日 : 【→続きを読む!】
SurfaceBook バッテリー膨張 修理事例

今回は、Surface Book のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。
2022年2月17日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro まとめて修理事例(液晶修理・起動しない・データ消去)

今回は企業様より複数台のSurface Pro修理のご依頼をいただきました。Surface Pro3がなんと30台です。写真はほんの一部ですが、いろいろな壊れ方をしています。Surface Pro3は販売開始から8年経過しており、お金をかけて直す価値も下がってきました。修理費用が高額になると同型の中古パソコンの価格を越えてしまいます。そこのところはお客様も理解されており、安く直るものだけ直してくださいとの事です。直らないものはデータ消去をして廃棄してほしいとの依頼です。
2022年2月17日 : 【→続きを読む!】
SurfacePro7 液晶破損 修理事例

今回は、Surface Pro7(1866)のパソコンを落としてしまい、液晶を割ってしまったお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶がバキバキに割れてしまっていますね……
2022年2月16日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro6 ファン交換行いました

ファンから異音がするとのことで、Surface Pro6をお預かりしました!確かにガラガラヴヴーンと音と振動があります。なかなかの音ですよ、これは…ファンの異音は、精神的に結構参るそうです。(周囲からの視線も痛いとのことです…)
2022年2月16日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Pro (第5世代) / バッテリー膨張交換事例

今回は千葉市若葉区のお客様より、Surface Pro (第5世代) のバッテリーが膨張して画面が浮き上がってきたとのことでご相談をいただきました。左側面からみると、膨らんでいるのがわかります。画面もはがれてきていますね。
2022年2月15日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 バッテリー膨張 修理事例

今回は、Surface Pro4 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。
2022年2月15日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 2 バッテリー膨張 修理事例

今回は Surface Laptop2 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますがキーボードパネルが浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。
2022年2月15日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す