「その他」の修理事例
ELECOM製 micro SDHCカードからのデータ復旧。「フォーマットする必要があります。」住吉区からのデータ復旧事例
住吉区にお住いのお客様からELECOM製micro SDHCのメモリーカードをお預かりしました。SDカードからパソコンへコピー中に下記のようなエラーがでたとのことです。旅行に行った時に撮りためた写真を保存していたそうでなんとかデータを復旧してほしいとのことです。
2022年1月4日 : 【→続きを読む!】
総括2021!今年一年のご愛顧を込めて
今年もたくさんのお客様がご相談に来ていただけました。もちろん100%ではありませんでしたが、たくさんのお客様にありがとうと言っていただけた1年でした(^_-)-☆この場を借りて、改めてご来店頂いたお客様!本当にありがとうございました!
2021年12月28日 : 【→続きを読む!】
データを保存するハードディスクについて
今回は修理のお話では無く、データを保存するハードディスクについてのお話です!ハードディスクは皆さまの大事なデータやシステムなどが格納されているデータの保管庫のような存在です。これが壊れてしまうと大事なデータである仕事の書類や思い出の写真や動画などが失われる危険性があります。
2021年12月27日 : 【→続きを読む!】
BOSS BR1180 CDに書き込みが出来ない!
今回は、BOSS BR1180の修理事例です。CDの書き込みが出来ないとの事で大変お困りのご様子……実際に動作確認をしてみると確かに書き込みが出来ない……しかし再生はできる……なかなか奇怪な症状です。
2021年12月24日 : 【→続きを読む!】
パソコンの水没について
「パソコンに飲み物をかけてしまった。」いわゆる「水没」したパソコンについて。その時、どのような手段を取るのか良いのか…今回はそれを考えたいと思います(*'ω'*)
2021年12月22日 : 【→続きを読む!】
CQ SSTV USBが認識しない アマチュア無線ユーザー様からの修理依頼
先日移転前の飯塚店で以前熱暴走を起こすLet'snote CF-N8を当店で修理されたお客様からアマチュア無線で使用するCQ SSTV-USB(CQインターフェィス)が新しく接続したPCで正常に動かないとご相談受けました。正直なところアマチュア無線については知識がありませんでしたがお話を聞く限りだと純粋にPC側の問題である可能性が高いので一度拝見させていただきました。
2021年12月16日 : 【→続きを読む!】
液晶破損、バッテリー膨張、データ復旧、電源が入らない、年内修理 即日修理 ご相談下さい
年内に解決したい様々なパソコンの不調、修理、メンテナンスをお抱えではございませんか?是非パソコンドック24にお任せ下さい!可能な限り年内にご納品いたします。
2021年12月16日 : 【→続きを読む!】
基板修理!パソコンの心臓部
基板というパーツは表題にも記した通り、パソコンの心臓部に当たります。そんな基板の修理は、極めて困難です((+_+))当店では諦めずに修理を前提に最善を尽くします。
2021年12月16日 : 【→続きを読む!】
物理的に破損したUSBメモリのデータ復旧
ご依頼いただきましたのは、翌日にエンドユーザー様がお取引先の方に渡さなければいけないデータが入ったUSBメモリを、ひっかかってしまって折れ曲がった後全く認識しなくなったとのことです。
2021年12月14日 : 【→続きを読む!】
「LEDランプは点灯するものの動かない」グラフィックボード修理事例
正常動作しないグラフィックボードをお預かりしました!グラボ単品でのお持ち込みです。このグラフィックボードはとても高額なモデルだそうです>< 「グラフィックボードのLEDランプは点灯するものの動かない」との症状です。
2021年12月14日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













