修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「東芝」の修理事例

突然認識しなくなった外付けHDDからのデータ復旧事例

今回は三浦郡葉山町から、東芝製の外付けHDD HD-PB75GKをお預かりしました。数日前まで普通に使えていたのに、気づいたらLEDが点灯しておらず、認識されなくなったとのことでした。

: 横須賀店 【→続きを読む!】

画面故障 TOSHIBA PTEX-5JEBJG

横浜市都筑区川和町のお客様からTOSHIBAのノートパソコン、PTEX-5JEBJGをお預かりしました。電源を入れると画面に何も表示されなくなってしまったとのことです。

: 横浜・都筑センター北店 【→続きを読む!】

TOSHIBA Dynabook T75/UGS2 ファン&バッテリー交換

今回は広島市西区のお客様より TOSHIBA Dynabook T75/UGS2 をお預かりしました。ご依頼の内容としては複数のトラブルで、「ファンからの異音とバッテリーでの駆動ができない」とのことです。

: 広島店 【→続きを読む!】

東芝ノートパソコン PTX4GWD-RDA ファンから異音

今回は、横浜市南区のお客様からパソコンの内部から異音? 大きな風の音?が出るようになりご来店されました。東芝製 TX4/GWD(PTX4GWD-RDA)のファン部品の修理・交換事例になります。

: 横浜・上大岡店 【→続きを読む!】

TOSHIBA T45/UGS SSD換装・DVDドライブ交換

津山市のお客様から、TOSHIBA T45/UGSをお預かりしました。HDDの動作が遅く、またDVDドライブから異音がするとのことでご相談いただきました。このモデルは発売から5年ほど経過していますが、SSDに換装することで快適に使用できます。

: 津山店 【→続きを読む!】

東芝 LIFEBOOK A579「画面の半分が映らない」

今回は、東芝の人気モデル「ノートパソコンLIFEBOOK(A579)」の修理についてのブログ内容になります。症状はきっかけなく画面の半分が映らなくなったとの事で、お問い合わせ頂きました。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

dynabookのデータ救出事例:大切な写真を守るために

今回お持ちいただいたのは「dynabook P2T6RBEG」です。お客様からのご相談内容は、電源を入れると「自動修復を準備しています」という画面が表示された後、「PCが正常に起動しませんでした」となり、Windowsが立ち上がらないとのことでした。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

ロック画面で固まるノートPCからデータ救出 東芝 T554/56KW

北名古屋市からお越しのお客様より、「起動はするがログインができない」とご相談いただきました。店頭で確認するとロック画面で固まり、キーボードやマウス操作をしてもパスワード入力画面が表示されません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

TOSHIBA dynabook V62/FL バッテリー交換

今回は広島市西区のお客様より、TOSHIBA V62/FL をお預かりしました。ご依頼の内容としては、「バッテリー膨張による交換」です。ある日、ノートパソコンが完全に閉じなくなった事に気づかれて、バッテリーが膨張しているのではないかというお話でした。

: 広島店 【→続きを読む!】

東芝 Dynabook が突然正常起動しなくなった

今回は大阪府吹田市のお客様より、東芝 Dynabook V8/J (P1-V8JP-BL)が正常に起動出来なくなったとのことで修理のご依頼を頂きました。Windowsを修復することにより元通り起動出来るようになるパターンと、修復が不可能で初期化が必要となるパターンがあります。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ