「東芝」の修理事例
TOSHIBA dynabook T45/EGD 液晶交換修理 横浜市青葉区のパソコン修理事例

横浜市青葉区のお客様よりご依頼のTOSHIBA dynabook T45/EGD 液晶交換修理です。画面がおかしなことに。右上部分に割れた痕跡から液漏れと、ノイズが走ってますね。お客様は、ペンを置いたまま気づかずに畳もうと力を掛けてしまったのだそうです。
2019年2月12日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA REGZA PC D711 電源が入らない

TOSHIBA REGZA PC D711 電源が入らない。スタンバイ状態であったPCが、次の日の朝には電源が落ちており、電源ランプが消え、電源ボタンを押すも全く反応しないとの事でした。
2019年2月6日 : 【→続きを読む!】
東芝ノートPC/電源が入らない修理事例

東芝ノートPC/電源が入らない修理事例です。バッテリー上がりですが、ACコードを使っても電源が入らないとお持ち込みいただきました。
2019年1月23日 : 【→続きを読む!】
東芝 T55/76MG PT55-76MBXG 「お待ちください」のまま起動しない 修理事例

「お待ちください」のまま起動しない東芝 T55/76MG PT55-76MBXGの修理事例です。OSが起動したとしても真っ黒な画面にごみ箱のみ出てまともに操作ができないという症状です。
2019年1月15日 : 【→続きを読む!】
データー復旧です!壊れたパソコンから写真など取り出します。

電源も入らなくなった、東芝オールインワン・一体型デスクトップ D731/T6EBM (PD731T6ESFBM)。パソコン本体の修理はしないが(廃棄希望)、中の写真や、Office関係の書類など取り出して保管したいが可能かどうかということです。
2019年1月7日 : 【→続きを読む!】
東芝 dynabook T455 液晶に黒い斑点がでる症状の修理事例

東芝 dynabook T455 液晶に黒い斑点がでる症状の修理事例です。液晶に黒い斑点が出てしまった事例です。小さい点なら、多少は我慢できますが、とても気になります。
2018年12月26日 : 【→続きを読む!】
「NO BOOTABLE DEVICE」の表示。HDDをSSDに変更!してからのOS再インストール事例

「NO BOOTABLE DEVICE」の表示。HDDをSSDに変更!してからのOS再インストール事例です。東芝T75ノートPCですが、電源は入りますが「NO BOOTABLE DEVICE」と表示されます。BIOSを見ると「HDD→NONE」となっており、間違いなくHDD自体かその周辺に問題を抱えております。
2018年12月18日 : 【→続きを読む!】
東芝 2in1ノートパソコン Dynabook R82 起動しない修理事例

東芝 2in1ノートパソコン Dynabook R82 起動しない修理事例です。電源ランプが点滅を繰り返しており、電源スイッチを押しても起動しないということでお持ち込み頂きました。
2018年12月14日 : 【→続きを読む!】
画面が揺らぐ!激しくチラつき?激しく揺らぐ?の改善事例です。

画面の一部が揺らぐ!激しくチラつき?激しく揺らぐ?の改善事例です。画像の1部分がゆらぐ!激しくちらつき?激しく揺らぐ?という珍しい現象です。
2018年12月14日 : 【→続きを読む!】
東芝 Dynabook T75/UG 液晶パネルを開くと表示しない

東芝 Dynabook T75/UG 液晶パネルを開くと表示しない症状です。液晶パネルを完全に開くと何も表示されなくなるToshiba Dynabook T75/UGを預かりました。電源スイッチを入れると電源は入るものの以下のように何も表示されません。
2018年11月26日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す