「東芝」の修理事例
電源が入らない東芝 Dynabook T350/36AWを修理しました

金沢市のお客様より、東芝Dynabook T350/36AWの電源が入らなくなったとご相談を受けました。ACアダプタ …
2013年12月18日 : 【→続きを読む!】
パソコンにジュースをこぼした!洗浄修理! – 東芝dynabook T552/36GBJ

暑い夏がやってきます。ジュースが入ったコップを倒したり、コップについた水滴をキーボードの上にポトポト落としてしまったり。慌てず、逆に事態を甘く見ず、すぐ電源を切ってご連絡ください。
2013年6月25日 : 【→続きを読む!】
BIOSの不具合のため画面が表示されないdynabook UXシリーズを修理しました。

起動しないdynabookをお預かりしました。いっけんハードウェアの故障のような不安定さですが、原因はBIOSでした。
2013年5月30日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA TX/66C 起動後、画面が乱れる

パソコンドック仙台店です。今回お持ち込み頂いたのは、デスクトップが表示された後に写真のような画面になり操作ができない …
2013年4月24日 : 【→続きを読む!】
東芝ダイナブック サテライトB551Cの液晶パネル交換

東芝 ダイナブック Satellite B551/C を落下させて液晶が割れてしまったとの事で交換依頼がありました。 …
2013年2月7日 : 【→続きを読む!】
メモリースティック救出大作戦!!

今回はSDスロットに間違えて(無理に)挿してしまったメモリースティックの救出です。とりあえず分解です。ここまでバラバラにしました。
2012年8月10日 : 【→続きを読む!】
SSD換装 TOSHIBA dynabook UX/23KWH

TOSHIBA dynabook UX/23KWHにcrucial CT256M4SSD2です。ultrabookの登場で若干影が薄くなってしまったネットブックですが、まだまだ現役で働かせたいとのことで今回のチューンアップになりました。
2012年8月8日 : 【→続きを読む!】
起動中にシャットダウン – CPU熱暴走対策(東芝 dynabook Satellite J32)

今回の案件ですが、東芝 dynabook Satellite J32 です。症状はWindows起動途中にシャットダウンするとのこと。さらに詳しく話を聞くと、今回の症状が出る1週間くらい前からWindowsの操作中によくフリーズしたり、操作が激重だったとのこと。
2012年6月22日 : 【→続きを読む!】
詐欺ソフト? 起動時変な画面が起動する TOSHIBA dynabook TX/2513CDSWV 修理

今回のお客様は以前からパソコンドック24をご利用いただいている、東淀川区にお住まいのリピーター様よりのご依頼です。ご連絡いただき出張したところデスクトップにデカデカ堂々と偽セキュリティソフトが表示されています。
2012年2月23日 : 【→続きを読む!】
【比較動画】まだまだ現役!TOSHIBA libretto L5

HDDが壊れると、修理したくても規格の合う新品HDDの入手がまず不可能となってしまっている 【TOSHIBA libretto L5】のSSD換装のご依頼がありました。 左がSSDのPC 右がHDDのPC DtoD領域よ […]
2010年11月22日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す