新宿店のパソコン修理事例
iBook G3 液晶交換(ビネガーシンドローム)

今回は液晶画面の表面が溶けてしまったような状態のiBook G3をお預かりしました。液晶表面に斜めに線が何本も入っています。お客様はぶつけたり破損させた覚えは無いとのこと。
2023年6月3日 : 【→続きを読む!】
MacBook 12インチ液晶パネル交換

今回は液晶パネルが表示しなくなったMacBook12インチをお預かりしました。A1534というモデルになります。このモデルは2015年~2017年のみの販売で、これ以降MacBookというモデルは発売されていません。
2023年5月27日 : 【→続きを読む!】
まだまだ使えるレッツノート!!

今回は何と10年選手であるレッツノート(Let’s note)CF-S10の修理依頼をお受けしました。電源が入らなくなったとの事です。発売日を調べたら2011年2月!! 12年も経っています。
2023年5月26日 : 【→続きを読む!】
停電後に正常起動しなくなってしまったPC

今回は朝起きたらPCが正常起動しなくなっていたというPCをお預かり致しました。PCをつけっぱなしで就寝なさったとのことで、起きたらPCの電源が落ちていたとのことです。寝ている間に停電があった様子とのこと。
2023年5月25日 : 【→続きを読む!】
Dropboxが覗かれている!?「Ann Smith」って誰!?

今回はパソコンの修理ではなくパソコンが不正アクセスを受けているのではないかという問い合わせでした。内容はDropboxを使用しているが、アカウントを付与したスタッフ以外の人物がファイルを覗いているのでは、というものです。
2023年5月23日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro M2 A2338 キーボードトップケース交換 JIS→US

今回はMacBookPro M2 A2338のキーボードトップケース交換(日本語配列「JIS」→英語配列「US」への交換)をご依頼いただきました。比較的新しい機種ですがパーツ交換のみで対応可能です。
2023年5月18日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015) バッテリ膨張 修理事例

今回はバッテリ膨張が発生したMacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015)をお預かりしました。このようにバッテリ膨張が原因により裏蓋の右側手前の部分が外れてしまい盛り上がっています。これをバッテリの交換により改善します。
2023年5月11日 : 【→続きを読む!】
HP Envy X360 異音によるファン交換

今回のお客様はHPのEnvy X360のファンが異常な音を出すということで来店されました。早速お預りして分解し、ファンの音を調べてみました。すると起動後すぐに、キーンというものすごい甲高い音を出してファンが回っておりました。
2023年5月9日 : 【→続きを読む!】
NEC LAVIEヒンジ修理

今回はキーボード側のヒンジが破損してしまったNECノートPCをお預かりしました。PCの開閉時にバキン!という音が鳴り、開閉が困難との事。過去に同業他社様にてヒンジ修理を行ったそうですが、また壊れてしまったそうです。
2023年5月6日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro7 液晶交換

今回は大人気タブレット、Surface Pro7の液晶交換についてです。タブレットを落として液晶が割れてしまった状態です。お客様はお急ぎのエクスプレスコースにて液晶交換のご希望とのこと。それでは早速液晶交換を行いたいと思います。
2023年5月4日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す