パソコン修理事例一覧
「この製品は既に別のデバイスにインストールされています」Officeが使えない!修理事例

浜松市中区のお客様より、HP Pavilion 15-egをお預かりし修理致しました。突然、ExcelやWordを起動すると、「この製品は既に別のデバイスにインストールされています」と表示されてOfficeが使えません。
2021年12月6日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないSurface Laptop2

電源が入らなくなったとお持ち込みいただきましたSurface Laptop2です。ご来店頂いた際に経緯を聞いてみたところ、もともと電源が入りにくい時があったが、今は完全に電源が入らないとのことでした。お話しを聞いているときはマザーボード不良の可能性が高そうだと思いつつ、まずは診断のために分解します。
2021年12月6日 : 【→続きを読む!】
グラフィックボード GTX970 FAN交換事例

大和市にお住いのお客様からご相談です。「FF14をやっていたらパソコンの中からうなる音がしてゲームが落ちてしまった。電源は入るんだけどしばらくつかっているとフリーズしてしまう」ということでご相談お承りました。
2021年12月6日 : 【→続きを読む!】
故障して2年経過の東芝 R631/28EノートPCよりデータ復旧

浜松市浜北区のお客様より、衝撃により筐体が変形し、電源が入らなって2年以上が経過した東芝ノートパソコンR631/28Eをお預かりし、データ復旧致しました。
2021年12月2日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro バッテリー交換事例

バッテリー駆動できなくなったMacBook Proです。最新モデルで復活したHDMIポートやSDカードスロットが搭載されている今でも人気のあるモデルですが、中古で購入されて少し使っていたらバッテリーが認識しなくなったようです。
2021年12月2日 : 【→続きを読む!】
パソコンの総合メンテナンス事例 名東区修理事例

この度少し古いデスクトップのパソコンをお預かりをしました。動きが遅くなってきたけど、新品を買うより安く直せるならまだまだ使っていきたい。とのこと。CPUは第3世代のi3、メモリーは4GB、ストレージは500GBの仕様です。Windows11にはアップグレードできませんが、メンテナンス次第では現役で使っていけます。
2021年12月2日 : 【→続きを読む!】
充電出来ないMacBook12インチ

今回は「充電できない症状」のMacBookをお預かり致しました。お客様からは「ケーブルを挿しても、すぐ抜けてしまうんです。」とお伝え頂きました。恐らくはケーブルがかっちりDCジャックに挿さらない為と思われます。
2021年12月2日 : 【→続きを読む!】
Dell G3 3xxxシリーズ ファンから異音が~

パソコン内部からガラガラとけたたましい音が聞こえるとのことで、Dell G3 3579 をお預かりしました。早速、裏蓋を取り外して中を確認しました。ファンとヒートシンクの辺りからホコリが溢れ出しているのが見えますね。
2021年12月1日 : 【→続きを読む!】
電源入れるとBeep音5回 DELL Inspiron15 3542

出雲市内のお客様よりDELL Inspiron15-3542をお預かりしました。問題なく起動するようですが、電源を入れると「ピーピーピーピーピー」とBeep音が5回連続で鳴り続けます。
2021年12月1日 : 【→続きを読む!】
認識しないポータブルハードディスク(BUFFALO製 HD-PNF500U3-BE)からのデータ復旧。泉南郡からの修理事例

BUFFALO製ポータブルハードディスクHD-PNF500U3-BEです。お聞きすると、ある日突然ドライブ内のデータが消えたそうで、中には撮りためた写真や動画ドキュメントファイル類が入っているので、復旧してほしいとのことでお持ち込みいただきました。データ復旧ソフトを使用したそうですが復旧できなかったそうです。
2021年12月1日 : 【→続きを読む!】
HP OMENバッテリー膨張

今回はバッテリー膨張しているHP OMENをお預かりしました!テンキー下付近が、バッテリーの影響で膨らんでいるのが確認出来ます。タッチパッド部分のクリック感がおかしいとの事です。
2021年12月1日 : 【→続きを読む!】
Fujitsu AH43の画面表示がおかしい!?

Fujitsu製 AH43の画面がおかしいとご来店されました。店頭で確認すると、画面がムラサキになっているではないですか。外部モニタにつないでみると表示は問題なし。やはり、液晶パネルの可能性が非常に高いと思われます。
2021年12月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro Retinaのリカバリ

今回は使わなくなったMacBook Proを下取りに出すため初期OSにリカバリしてほしいという依頼でした。お客様ご自身でリカバリを実施した結果、OSが破損してしまったので、プロに任せたいとのこと。
2021年11月30日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンのDCジャック修理を行いました

大阪市淀川区のお客様より「ACアダプタが接続できなくなった」と修理のご依頼をいただきました。DCジャックが陥没、奥に入り込んでしまい充電ができない状態です。
2021年11月30日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない状態のNECノートパソコン

皆様パソコンの内部をご覧になったことはあるでしょうか?ノートパソコンの中にはこれだけのICなどの電子部品がたくさん搭載されています。この中の小さい部品が1つ故障するだけでも、動作しなくなることがあります。
2021年11月29日 : 【→続きを読む!】
【動作が遅い・固まる】Lenovo G500 Type 80A6 SSD換装・メモリー増設

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「イラストを描く用途で使用しているが、動作が遅く固まる」とご相談いただきました。液晶タブレットを接続して描いているものの、固まることが多いとのことです。
2021年11月29日 : 【→続きを読む!】
DELL Latitude 5570 膨張したバッテリーを交換

大津市のお客様からDELL Latitude 5570のアームレスト部分が膨れ上がっているということで直してほしいとご相談を受けました。早速実機を見てみると確かにアームレスト部分が、フロントカバーベゼル(キーボード側のプラスチックの筐体)とボトムケース(裏蓋)が開くほど膨れ上がっています。
2021年11月29日 : 【→続きを読む!】
iMac 27inch 5K(Late 2015)電源が入らない 京都府舞鶴市のお客様 修理事例

京都府舞鶴市から来ていただいたお客様の修理事例です。機種はApple iMac 27インチ 5K Late 2015です。ある日突然電源が入らなくなったとのことで、遠くからお越しいただきました。
2021年11月26日 : 【→続きを読む!】
Dell ゲーミングノートパソコン G3 15 シリーズヒンジ修理事例

2年前ぐらいに購入したパソコンで、ヒンジ部分の動きが徐々に悪くなりバキバキと音がし、金具が飛び出てしまった。メーカー保証も切れてしまったのでどうしたものか。とのことでお電話からご相談を承りました。
2021年11月26日 : 【→続きを読む!】
Windows10のサービスは終了の表示が出てしまう…大丈夫でしょうか。

愛知県一宮市内のお客様ですが、「Windows10のサービスが終了している」と起動するたびに表示され使用できない、表示内容を見るとウイルスに感染していないかも気になるとのことで、お持ちになられました。
2021年11月26日 : 【→続きを読む!】