田町店のパソコン修理事例
MacBook Air M1 A2337 TypeCポートの片方が使えない

今回はMacBook Air M1チップ搭載のA2337でTypeCポート2個中片方が使用できないというご依頼でした。今回のMacBook Airは会社で使用しているものらしく、使用者様からTypeCポートの片方が最初は通信関連が使用できなくなり、後に充電すらも出来なくなったとのことでした。
2025年1月9日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 液晶が浮いてきた

今回はSurface Pro4のバッテリー交換になります。Surface Pro4に限らず、SurfaceシリーズのPro、Bookについては液晶下にバッテリーがありますので、バッテリーの劣化で膨張すると液晶がはがれる現象が起こります。
2024年12月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro(16インチ, 2019)USトップケース交換

今回はMacBook Pro (16インチ, 2019) のトップケース交換になります。今回のご依頼は、キートップが多数外れており、内部に水没したこともあるということなので、ご来店時にトップケース交換をお勧めいたしました。
2024年11月16日 : 【→続きを読む!】
HP EliteBook 850 G7 一部のキーが入力できない

今回は一部キーが入力できないHP EliteBook 850 G7をお預かりいたしました。最初はたまに入力できないキーがあるぐらいだったとのことでしたが、時間経過とともに悪化してしまい、お持ち込みいただいたタイミングでは複数のキーが一切反応しない状態でした。
2024年11月1日 : 【→続きを読む!】
MacBookPro intel搭載機の液晶パネルが割れてしまった

今回は液晶パネルが割れてしまったMacBookProをお預かりいたしました。使用中にモノを液晶パネルに落としてしまい、液晶が割れてしまったとのことです。実際に拝見したところ、確かにご申告いただいた通りの割れ方でした。
2024年10月19日 : 【→続きを読む!】
iMac(Retina 5K, 27-inch, 2017)のCPU交換

今回のご修理内容は、iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)のCPU交換になります。お客様のご依頼は、カーネルパニックが発生し、起動後すぐにエラーで再起動を繰り返す症状となります。
2024年10月1日 : 【→続きを読む!】
パソコンのキーボードが膨らんできた

今回は東京都港区のお客様よりHP Pavilion 15-cs3138txをお預かりしました。キーボードが膨らんできており、正常な状態に戻してほしいとご依頼がありました。キーボードが膨らむ、パソコンが平行に保てないなどは、バッテリー膨張の可能性が高いです。
2024年9月14日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 バッテリー膨張で液晶が浮いた

今回はものすごくバッテリー膨張が進んだSurface Pro4をお預かりいたしました。ご相談内容は使用していて、前々から膨張しているのは気づいていたものの、動作に問題なかったため使い続けていたところ、ついに液晶が剥がれてしまったとのことでした。
2024年8月16日 : 【→続きを読む!】
ThinkPad キーボード・トラックパッドがおかしい!

今回はLenovo ThinkPad X1 Carbon 7thのキーボード・トラックパッド不具合になります。OS初期化したところ、キーボードとトラックパッドに異常が見つかったという内容です。
2024年8月8日 : 【→続きを読む!】
自作PCの組み立てご依頼

今回は修理ではなくデスクトップPCの組み立てご依頼です。ご相談内容は、自分で構成などは考えたものの組み立てるのは壊さないか不安があるため、組み立てをプロに依頼したいということでお持ち込みいただきました。
2024年7月12日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す