パソコン修理事例一覧
Sony VAIO VPCF118FJ 画面が真っ赤になるを修理しました。

VAIO VPCF118FJ で画面の表示色がおかしい。フルHDの液晶交換で高額な修理かと心配されましたが、信号ケーブルの接触不良。修理費用は低価格ですみました。
2016年9月26日 : 【→続きを読む!】
起動しないiMac Mid2011 27インチをSSD換装で修理しました。

iMac Mid2011 27インチがアップルマーク表示で起動しない。HDDに障害があり交換が必要です。SSDへ換装することで、より快適に使えるようになりました。
2016年9月24日 : 【→続きを読む!】
東芝 T451/46EW タッチパネルの交換

東芝製ノートPC dynabook T451/46EW で画面が割れてしまった。液晶は無事でしたのでタッチパネルを交換いたしました。
2016年9月23日 : 【→続きを読む!】
iMac Late 2009 画面に縦縞で起動できない!→データを取り出して他のMacで利用可能にしました。

iMac Late 2009で画面に黄色い縦縞が5本表示される。iMacの修理は行わず、HDDからデータを取り出し、Mac mini からアプリを利用できるようにしました。
2016年9月15日 : 【→続きを読む!】
画面の暗くなったSONY VAIO VGC-JS53FB一体型パソコンを修理しました。

ソニー製 VAIO VGC-JS53FB で画面が暗くなる。一体型パソコンは複雑な構造の機種が多いため、分解・組み立ては慎重に行います。液晶画面交換の事例紹介。
2016年9月13日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなったWindows 98のパソコンから、データの取り出しを行いました。安八郡安八町のデータ復旧事例

安八郡安八町のお客様よりお預かりしたパソコン「NEC LaVie NX PC-LW40H84CA」です。起動しない Windows 98 パソコンからデータを取り出したい。 LaVie NX PC-LW40H84CA からHDDを取り外し、取り出したデータはUSBメモリへ保存しました。
2016年9月7日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO SVE14AC12N 反応しないキーボードを交換しました。

キーボードの一部が反応しなくなった SONY VAIO SVE14AC12N。故障キーボードを交換して外装クリーニング実施。ピカピカにしてお客様へ納品しました。
2016年9月6日 : 【→続きを読む!】
パソコンドック24 熊本店、OPEN!

2016年9月4日 パソコンドック24 熊本店が開店しました!皆様のパソコンにおける“かかりつけ医”を目指しています。「どぎゃんかして」をお待ちしております!
2016年9月5日 : 【→続きを読む!】
充電できないタブレットNEC LaVie Tab PC-TS508T1W USB端子 修理事例

Androidタブレット(LaVie Tab PC-TS508T1W)でマイクロUSB端子が壊れて充電できない、電源を入れられない。タブレットのUSB端子をハンダ修理しました。
2016年9月3日 : 【→続きを読む!】
iMac 27インチ Mid 2011 背面が熱くなる。フリーズする。ハードディスク交換、内部クリーニングしました。

iMac 27インチ Mid 2011 で背面が熱くなって動作が遅い。故障ハードディスクを交換し、熱暴走対策の内部クリーニングを実施。卒論作成、頑張ってください!
2016年9月2日 : 【→続きを読む!】
動作の遅いMacbook Mid2010をSSD換装&クリーニングで新品同様に

Macbook 13インチ Mid 2010 で動作が遅く、一部のアプリが起動しない。劣化したHDDをSSDへ換装し快速起動!白モデルのMacbookをピカピカに清掃しました。
2016年9月1日 : 【→続きを読む!】
NEC LS150/E アドウェア削除 瑞穂市のパソコン修理事例

瑞穂市のお客様よりご依頼いただいたNEC製ノートパソコン LaVie Sシリーズ LS150/Eの修理事例です。色々な画面が勝手に表示されて、動作が遅くなったLS150/E。原因は広告を表示するアドウェアなどです。一つ一つ削除して元の状態へ復旧しました。
2016年8月31日 : 【→続きを読む!】
NEC LaVie LL750/M タッチガラス割れ。ガラス取外しと枠の取り付けを行いました

NEC製ノートPC LL750/M でタッチパネル画面のガラス割れ。画面タッチやマウスではパソコンの操作ができない状態でした。
2016年8月30日 : 【→続きを読む!】
NEC 一体型パソコン PC-VW770HS6B 電源は入るが起動しない。 羽島市のパソコン修理事例

羽島市のお客様より、起動できないということでNECの一体型パソコン PC-VW770HS6B をお預かりしました。HDD不良のためHDDの交換・リカバリーと各種アップデート・設定を行いました。
2016年8月29日 : 【→続きを読む!】
富士通LIFEBOOK UH75/H 液晶割れを修理しました。

ジャンプしたペットが LIFEBOOK UH75/H の上に着地… 液晶LCDが割れてしまいました。Ultrabookの極薄LCDパネル交換はパソコンドック24へ!
2016年8月26日 : 【→続きを読む!】
Dell Vostro15 3000シリーズ液晶割れ 稲沢市のパソコン修理事例

稲沢市のお客様で、ノートパソコン Dell Vostro15 3000シリーズ の液晶パネル割れの修理事例です。デル製ノートPC Vostro15 で液晶画面が割れてしまった。LCDの品番を確認してPCをお返しし、部品到着後にお預かりして修理開始。当店は臨機応変な対応が可能!
2016年8月25日 : 【→続きを読む!】
東芝dynabook T552/58FKのフリーズ 初期化+SSD化

dynabook T552/58FK の動作が遅くフリーズしてしまう。ウィルス感染が原因のためご相談の結果、初期化+SSD換装を実施。快速で動作するマシンになりました。
2016年8月24日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13インチ Mid 2012 Unibody 液晶保護ガラス交換 関市のMac修理事例

関市のお客様からのご依頼でMacBook Pro 13インチ Mid 2012 Unibody の液晶保護ガラスの交換をいたしました。液晶保護ガラスの割れたMacBook Pro 13インチ Mid 2012 Unibody。LCDパネルが無事だったのでガラスを交換しました。
2016年8月24日 : 【→続きを読む!】
iMac 2011Mid 27インチ Boot CampでWindowsが起動しない

iMac Mid 2011 27インチでBoot CampのWindows 10が起動しない。システム修復によりWindows 10を復旧させた後にWindows 7へ戻しました。
2016年8月23日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro Mid 2009 動作が遅い。 HDDをSSDにグレードアップ(SSDでの起動動画あり)

動作の遅い MacBook Pro をHDDからSSDへ換装し、メモリも増設。7年前のマシンが見違えるように早く動作するようになりました。
2016年8月19日 : 【→続きを読む!】