パソコン修理事例一覧
東芝一体型 D711/T7CB 起動しない

東芝の一体型PC D711/T7CBでWindowsが起動できない。写真や音楽など大切なデータが心配…… 無事データを取出して、HDD交換+再セットアップで回復!
2016年3月28日 : 【→続きを読む!】
NEC VALUESTAR 起動しないを修理いたしました。

NEC製一体型PC VALUESTART VW770WG で起動不能。スタートアップ修復から進まずWindowsが立ち上がりません。HDD交換で快適に使えるようになりました。
2016年3月23日 : 【→続きを読む!】
iMac 21inch 2007Mid 起動時に「?」マークが表示される

iMac 21inch Mid2007 で「?」マークが表示されて起動できない故障の修理です。この症状はHDD交換修理となることが多いです。
2016年3月22日 : 【→続きを読む!】
Dell Precision 360 電源が入らない。PCワークステーション修理事例

Dell Precision 360 ワークステーションPCからデータを取り出します。ずっと使っていないPCのHDDからもデータは取り出せます。
2016年3月21日 : 【→続きを読む!】
iMac 27インチ Late2012 のHDDをSSDに換装。PhotshopやIllustrator動作が快適になりました

iMac 27インチ Late2012 のSSD換装。PhotoshopやIllustratorを快適に使いたいというお客様からのご依頼です。
2016年3月20日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO VPCCB49FJ でWindows起動せずHDD不良

SONY製ノートパソコン VAIO VPCCB49FJ でWindowsが立ち上がらない。メーカーはデータを取り出してもらえないので当店へお持ち込みいただきました。
2016年3月19日 : 【→続きを読む!】
東芝 dynabook 電源がすぐ切れる。cpuファンが回らない原因の対処事例

東芝製ノートPC dynabookでcpuファンが回らないトラブル。ファンにものが噛んでいるように回りません。原因は大きなホコリのかたまり。PC内部清掃で冷却能力が回復しました。
2016年3月18日 : 【→続きを読む!】
iMac 27inch Late 2012 起動しない

起動しない iMac 27インチ late2012 の修理事例。電源を入れるとハテナマークのアイコンを表示。この症状は内蔵ハードディスクの故障が疑われます。
2016年3月17日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 7520 液晶を交換しました。

DELL Inspiron7520 液晶割れ(画面を閉じるときに物をはさんで割れてしまいました)の修理事例です。ノートPCの液晶交換はパソコンドックにお任せください。
2016年3月16日 : 【→続きを読む!】
パソコンドック24 岡崎店 3/12オープンしました!

パソコンドック24岡崎店がオープンしました! 岡崎インター北側、岡崎東病院すぐ東。パソコン修理・Mac修理・事務機器などオフィスのことはお任せください。
2016年3月15日 : 【→続きを読む!】
NEC VALUESTAR N VN770/WG6B 動作が遅い

NEC VALUESTAR N VN770/WG6B でWindowsの動作が遅い。HDD交換とOS再インストールで復旧
2016年3月11日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMV-ESPRIMO D3280 電源が入らない故障、マザーボード交換修理事例

富士通製 ビジネスパソコンFMV-D3280が起動しない。信頼性の高いビジネスマシンも故障します。制御用で替えが効かないためエクスプレスサービス=特急修理!
2016年3月9日 : 【→続きを読む!】
MacBookPro Mid2010 A1278 HDD故障の修理

MacBookPro Mid2010 A1278 電源を入れると「?」表示。HDD故障が原因でした。精密なケーブル、コネクタに注意して交換作業を行います。
2016年3月4日 : 【→続きを読む!】
ユニットコムノートパソコンWindows起動しない

ユニットコムのノートパソコンで「Windows が起動しない」と持ち込みのお客様がいらっしゃいました。「Windows 10にしてからとっても動作が遅くなった」とも言われておりました。
2016年3月2日 : 【→続きを読む!】
HP Pavilion 22 電源ランプは点灯するが、画面が映らない

日本HP製オールインワンPC Pavilion 22の電源が入らない。マザーボードなど高価な部品を交換することなく修理完了。お困りの際、まずはご相談を。
2016年2月28日 : 【→続きを読む!】
東芝 Dynabook EX/47H 液晶割れ 交換修理

東芝製 ダイナブック(Dynabook) EX/47H 液晶割れの修理です。画面を閉じる際に物を挟んで液晶を破損する故障が多いのでご注意ください。
2016年2月27日 : 【→続きを読む!】
Galleria QF875 液晶が開閉できない ヒンジ修理

ドスパラ製ノートパソコン Galleria QF875 で液晶画面のヒンジが壊れ、画面を開けることが出来ません。お客様と修理方針の相談の結果、ビスを使ったカスタム修理となりました。
2016年2月26日 : 【→続きを読む!】
VAIO一体型 VPCJ1 動作が遅い

SONY製 一体型PC VPCJ1 の動作が重い・処理が遅い故障をHDD交換で修理しました。データも無事転送完了。バックアップは大切です。
2016年2月15日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU FMV BIBLO LOOX R/D70 FMVLRD70P 電源を入れると「カラカラ…」と異音がして起動しない

富士通 FMV BIBLO LOOX ノートPCが「カラカラ…」異音がして起動しない。堅牢なPCも長年使っていると、ハード・ソフトともにトラブルが起きやすくなります。
2016年2月10日 : 【→続きを読む!】
NEC VALUESTAR G PC-GV287VZLN(GV287V/N)電源は入るが、画面が真っ暗

VALUESTAR PC-GV287VZLN 電源Onで画面に何も映らない。電源ランプは点灯、FANは回転。グラフィックボード故障でしょうか?診断の結果は違いました。
2016年2月5日 : 【→続きを読む!】