パソコンドック24 » 修理事例 » Mac修理 » バッテリー修理(Mac)
修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

バッテリー修理(Mac)」に関する修理事例一覧

MacBook Air A1466バッテリー交換

今回はMacBook Air A1466のバッテリー交換をご希望でお持ち込みされました。お客様によると、不思議なことにバッテリーは「正常表示」とのことでした。OS上の表示を見てみましょう。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro M1 バッテリー充電できない

今回はMacBook Pro 13インチ 2020年モデルA2338をお預かりしました。タイトルは「バッテリー充電が出来ない。」としましたが、水没案件としてお預りしたパソコンです。水没させてしまうと、どこにどんな症状が出るのか予測不能であることを実感させられた案件でした。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 13インチ 2017 A1708 充電ケーブルを外すと電源が切れる。千葉県流山市のお客様

千葉県流山市よりMacBook Pro 2017 13インチ A1708の充電ケーブルを外すと電源が落ちてしまうとの事でご来店頂きました。内蔵バッテリーの寿命が原因かと思われます。早速パソコンを見てみます。

: 柏店 【→続きを読む!】

MacbookPro Late2013のバッテリー交換

今回はさいたま市大宮区のお客様からご依頼いただきました。バッテリーの警告メッセージが表示されており、使用時間も短くなってしまったとのこと。ご使用のモデルはLate2013です。

: 大宮店 【→続きを読む!】

バッテリー駆動しないMacBook Pro (13-inch, Early 2011) A1278

今回はバッテリー駆動しない MacBook Pro (13-inch, Early 2011) A1278 をお預かり致しました。ACアダプターを繋がないと起動しないと言う事なので早速確認してみましょう。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (13-inch, Late 2011) A1278 バッテリー膨張が原因のトラックパッド動作不良を修理

埼玉県三郷市よりMacBook Pro 13インチ2011年モデルA1278のトラックパッド不具合とのご連絡をいただきました。バッテリーの膨張により下から押し上げられたことがトラックパッドの故障の原因ででした。

: 柏店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 13インチ2017製A1708 バッテリー不具合

MacBook Pro 13インチ2017モデルのお客様は、バッテリー不具合が発生しており充電がうまく出来ない為来店されました。お仕事で利用されている為すぐにバッテリー交換を希望しておりました。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 15インチ 2017のキーボード修理

今回は、MacBook Pro 15インチ 2017年モデルの修理事例をご紹介いたします。症状は、一部のキーボードの反応がないとのことでお持ち込みされました。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

バッテリーの減りが速い MacBook Pro (13-inch, 2016)浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、 MacBook Pro (13-inch, 2016, Thunderbolt 3ポートx 4) をお預かりし、修理致しました。バッテリーのステータスを表示されると、「修理サービス推奨」の表示が出ていました。この状態ですと、バッテリー交換が必要となります。

: 浜松店 【→続きを読む!】

バッテリー駆動が安定しない MacBook Pro (Retina, Mid 2012) A1398

今回は MacBook Pro (Retina, Mid 2012) A1398 のバッテリー駆動が安定しないとお困りのお客様からご依頼いただきました。問題なく動作するときもあれば突然電源が落ちてしまう時もあるそうです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBookPro 2018 13インチ バッテリー膨張

今回は名古屋市西区のお客様よりAPPLE MacBook Pro 2018 13インチを診断のためお預かりしました。ご依頼の内容としては、「バッテリーが膨張してきた」です。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

MacBookPro13inchバッテリー交換

今回はバッテリー交換ご希望のMacBookProをお預かりしました。動作はするもののキーボードが押しにくくなってしまったそうです。裏から見てみると…

: 渋谷店 【→続きを読む!】

充電されない「MacBook Pro 15inch Retina Display Late 2013」のバッテリー交換

金沢市のお客様より、充電されない「MacBook Pro 15inch Retina Display Late 2013」をお預かりしました。トラックパッドが、少し上へ押し上げられている感じがします。バッテリーが膨張していると思われるので、分解、交換を行っていきます。

: 金沢店 【→続きを読む!】

MacBook Air 13インチ2017年バッテリーが持たない 茨城県つくば市のお客様

茨城県つくば市からMacBook Air 13インチ2017年バッテリーが持たないとの事でお持ち込み頂きました。

: 柏店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (15-inch, 2017) 電源が入らない!浜松市のお客様修理事例

浜松市南区のお客様より、 MacBook Pro (15-inch, 2017) をお預かりし、修理致しました。バッテリー交換エラーのメッセージが出ていたましたが、シャットダウン後、電源が入らない状態でした。

: 浜松店 【→続きを読む!】

Macbook Pro Mid2015 OSが正常起動しない

今回は埼玉県川越市のお客様からご依頼いただきました。機種はMacBook Pro Retina(Mid2015)です。電源は入るけど、再起動を繰り返してしまうとのこと。

: 大宮店 【→続きを読む!】

バッテリー膨張したMacBook Pro

今回はバッテリー膨張でキーボードが盛り上がっている状態のMacbook Proをお預かりしました!左右から写真撮ったのに、画像では伝わりづらいこの盛り上がり感…トラックパッドもバッテリー膨張のせいで、一部浮いてしまっている状態です。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Proのバッテリーが膨張!

今回はMacBook Proのバッテリーが膨張してしまったお客様です。気づいたらトラックパッドのクリックが出来ないくらい膨れていたとお聞きしました。枕のように膨れてしまっていますね、キーボード入力やトラックパッド操作にも支障があったとお伺いしておりましたので納得の状態です。

: 大阪梅田本部 【→続きを読む!】

実は恐ろしいバッテリー膨張シリーズ~MacBook編~

今回は実は恐ろしいバッテリー膨張シリーズ、MacBookのバッテリー膨張です。お持ち込みいただいた時の症状は、バッテリーが膨張してきてバッテリーの認識をしていない症状でした。ACアダプタを繋げばご利用頂けていたとの事で、しばらくはそのままご利用されていたとの事でした。いざ、裏蓋を開けてみると、、、

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (13-inch, 2017)のバッテリーの持ちが悪い

大阪府吹田市のお客様より「MacBook Pro (13-inch, 2017)のバッテリーの持ちが悪い」と修理のご依頼をいただきました。バッテリーマークをクリックすると「修理サービスの推奨」とビックリマークが表示されています。さらにシステム環境設定で紹介を確認すると「バッテリーに関する重大なメッセージ」「容量が著しく低下しています」と警告が出ています。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ