「Mac修理」に関する修理事例一覧
Mac修理もパソコンドック24へお任せください。
PowerBook G4を高速化!

20年ほど前に発売されたPowerBook G4の修理事例をご紹介いたします。古いOSに対応しているソフトウェアを使用したいが、動作が遅いため、SSDに交換できないかとご相談を受けました。
2023年7月27日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air液晶交換

今回は液晶パネルが割れてしまったMacBook Airをお預かりしました。なんとか映像は閲覧可能ではあるものの、かなり困った状況です。液晶破損の理由は様々ですが、何かを挟んで破損のパターンが多いような気がします。
2023年7月26日 : 【→続きを読む!】
?マークが出て起動しない!Apple iMac 27インチ (Retina 5K Late2015 A1419)のSSD交換

本日は二宮町の企業様からご依頼いただきました、Apple iMac 27インチ (Retina 5K Late2015 A1419)の修理事例をご紹介します。起動時に「?」マークが出て起動しないと、お持ち込みいただきました。
2023年7月25日 : 【→続きを読む!】
お味噌汁を溢し、起動不可になったMacBook Airの修理

今回ご紹介する修理事例はMacBook Air (M1, 2020) Model:A2337の水没修理についてです。作業中にキーボード中央付近にお味噌汁を溢してしまった後、電源が入らなくなったとのことでご依頼いただきました。
2023年7月25日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (13インチ, Early 2015) A1466 液晶破損

今回は MacBook Air (13インチ, Early 2015) A1466 の液晶パネルが破損してしまったお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶パネルの上部にヒビが入っています。
2023年7月24日 : 【→続きを読む!】
iMac (21.5-inch, Mid 2011)電源が入らない 電源ユニット交換修理事例 福岡県宗像市のお客様

電源が入らないという症状は、iMacの電源ユニットが故障している可能性が高いです。電源ユニットはコンピューターの動作に不可欠な部品であり、故障すると電源が供給されずにiMacが起動しなくなります。
2023年7月22日 : 【→続きを読む!】
M1チップ搭載MacBookAir A2337 液晶割れ

今回は液晶が割れてしまったM1チップ搭載のMacBookAirです。まず全体図の写真となります。中央部分に縦線が入っていることがわかるかと思います。お客様のご申告内容ではなにか挟んだり落としたりした記憶は一切ないとのことでした。
2023年7月22日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13インチ2015トラックパッドとキーボードが全く反応しない!浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015)をお預かりし、修理致しました。トラックパッドとキーボードが全く反応しません。外付けマウスは反応します。データはそのままの状態で修理希望です。
2023年7月17日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (13インチ, 2020)液晶交換

今回は液晶割れによる画面の表示不具合でMacbookPRO(13インチ, 2020)をお預かりしました。起動してみると、画面左側にひび割れ跡と縦線が入っています。その為、画面が正常に表示されない状態です。
2023年7月17日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ 2018 バッテリー交換推奨のメッセージ 浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、MacBook Air (Retina, 13インチ, 2018)をお預かりし、バッテリー交換致しました。正常に動作している状態ですが、バッテリー表示の部分には「バッテリー修理推奨」の文字がビックリマークとともに表示されています。
2023年7月15日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2015 電源入らない

今回はApple製ノートパソコンの電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。又、直近に飲み物をこぼしてしまったとの事。すぐに拭いたという事で外見上の異常は見当たりませんでした。
2023年7月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-inch 2017 A1708 水をこぼしてしまって起動しなくなった!千葉県流山市のお客様

千葉県流山市よりMacBook Pro 13インチ 2017 A1708 キーボード上に水をこぼしてしまい、すぐにパソコンを逆さまにしてタオルで拭き取り乾燥させたが起動しなくなってしまったとの事でお持ち込み頂きました。
2023年7月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proがバッテリー駆動しない

お仕事で使用しているMacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)がバッテリー駆動しなくなったとのことでご依頼いただきました。この年代のMacBook Proを現在も使用しているユーザー様もいらっしゃるのではないでしょうか?
2023年7月11日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) A1398 バッテリー駆動しない

今回は MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) A1398 がバッテリー駆動しないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。ACアダプターを接続している間は起動しますが写真の様にバッテリー交換の通知が出ていました。これは経年劣化によりバッテリーが機能しなくなっていますね……。
2023年7月7日 : 【→続きを読む!】
バッテリー異常……MacBook (Retina, 12-inch, 2017)

今回は、充電ができないとのことでお客様よりMacBookについて修理のご相談をいただきました。お預かりして確認してみると充電は問題なくできていましたが、バッテリー交換推奨とでている状況となっておりました。
2023年7月4日 : 【→続きを読む!】
2017 21.5インチiMac メモリー増設の修理事例 みよし市の修理事例

さてこの度お預かりをしましたパソコンはiMac 21.5インチです。2017モデルは基本メモリーの増設やHDD交換は難しい、と説明されています。27インチモデルは背面から直接メモリーに手が届くのですが、21.5インチは全分解しないとメモリーにたどり着けないのがその理由です。
2023年7月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-inch 2016 A1708 Mac OS起動しない 初期化ご希望 茨城県つくば市からのお客様

茨城県つくば市よりMacBook Pro 13-inch 2016 A1708 MacOSが起動しないと事でお持ち込み頂きました。起動しない場合HDDやSSDなどのストレージの故障によりMacOSのシステムファイルが破損している場合が多いです。
2023年7月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (M1, 2020) キーボードが反応しない 栃木市のお客様修理事例

栃木市のお客様からMacBook Air (M1, 2020)をお預かりしました。前日の夜、キーボード上にお茶がかかってしまったそうで、キーボードとトラックパッドが反応しなくなったとお困りの様子です。
2023年6月30日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15-inch, 2018 異物によるスピーカー音割れ 修理事例

先日、福岡市早良区の以前ご利用いただいたお客様よりほかにも所有しているMacBook Pro 15インチ Mid 2018 が音割れするとご相談を受けました。状況を確認すると確かに音割れのような雑音が入っていました。
2023年6月30日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないMacBook Air

今回は中川区のお客様からご依頼いただきました。MacBook Airの電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。まずは分解する前にACアダプターの電流が流れているかチェッカーを用いて確認をします。一切電流が流れていません…。
2023年6月30日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す