修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

Mac修理」に関する修理事例一覧

Mac修理もパソコンドック24へお任せください。

大阪市平野区よりMacMiniのSSD交換事例

大阪市平野区からお越しのお客様からお預かりした、AppleのMacMini(Late-2014)のSSD交換事例を紹介します。お客様からは、中古でMacを買ったけれど最新OSをインストールすると動作が遅すぎて耐えられない!HDDからSSDに交換してほしい!という依頼を承りました。

: 本町店 【→続きを読む!】

MacBook Air (13-inch, 2017)水没からの復旧事例 日進市の修理事例

購入してまだ2年も経っていないMacBookAirの13インチモデルです。お茶をこぼしてバッテリーでの起動と充電ができなくなって、メーカーに持って行ってみてもらったそうです。「ロジックボード(メイン基板、Windowsではマザーボード)の交換が必要です」と診断され、かなり高額になることがわかりました。メーカーの方が「町の修理屋さんを利用してみては・・」と紹介されたそうです。対面でお話をして、洗浄で治るならまず試してほしいとお預かりしました。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

Apple MacBook Pro トラックパッドが効かない 茅ヶ崎市の修理事例

茅ヶ崎市からのお持込、修理事例です。症状は、トラックパッドが押せなくなったとの事です。早速、状態の確認をしましょう。お客様と一緒に症状を確認すると、確かに動きません。

: 平塚店 【→続きを読む!】

MacBookAirの電源が入らない 千葉県流山市の水濡れ・水没修理事例

千葉県流山市のお客様から「MacBookAirの電源が入らない」とお持込いただきました。いきなり結論ですが、今回の「電源の入らない」原因は水濡れ・水没でした。周辺に水をこぼした経緯はあったそうですが、その後もご使用になられていたためお客様としては まさかの結果となりました。ロジックボード(メイン基板)の中央に緑色になっているところがございます。こちらが原因の箇所です。

: 川口店 【→続きを読む!】

バッテリーが充電しないMacBookPro バッテリーの交換事例

本日はMac Book Pro Retinaの13インチ、2015年モデルを修理します。バッテリーが充電しなくなってしまい、バッテリー単体での動作ができないと東淀川区からお持ちいただきました。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

iMac 電源が入らない 川口市戸塚南のMac修理事例

今回お持ち込み頂いたのは、川口市戸塚南のお客様で「電源が入らなくなった」とお持込いただきました。実際に症状を確認してみるとスイッチを入れても確かに電源が入りません。iMacで電源が入らない場合、電源ユニットのトラブルによるものが多くあります。実際に当店でも電源ユニットの交換や修理を沢山やっております。

: 川口店 【→続きを読む!】

Apple Extended Keyboard 動作不良 修理事例

今回は岐阜県恵那市のお客様からご依頼いただきました。キーボードが正常に使えないとの事でお預かりいたしました。むかーしむかしのAPPLE製のキーボードです。お恥ずかしながら私もはじめて拝見させていただきました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

iMac 20インチ Mid 2007 画面が暗いまま起動しない

今回は静岡県浜松市からiMac (20-inch, Mid 2007)の修理依頼です。電源を入れるとファンが回るが画面が暗いままOSが起動しないという状態です。液晶パネルの故障、グラフィックボードの故障、ロジックボードの故障、といった可能性が考えられますが、外観を見ただけでは特定できませんのでまずは液晶パネルを交換してみます。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

iMac (Retina 5K,Late 2015)27インチのHDDを交換。天王寺区からのMac修理事例

天王寺区にお住いのMacユーザー様からiMac Late 2015 27インチをお預りしました。OSが起動しないとのことでお持込みいただきました。当店でもよくあるご相談内容のひとつに該当します。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

下を向いたまま上を向いてくれない iMac-27inch-Late-2012-Machanism交換事例

中野区のお客さまからのご依頼です。お使いのiMacが、下を向いたまま上を向いてくれないとの事でお持ち込みされました。iMac27inchのディスプレイの角度調整ができない問題は、Mechanismと呼ばれる角度調整を行うスプリングが弱く折れてしまうのが原因です。iMac21.5inchモデルでも稀にこのような症状がおこります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

DCジャックが焦げてしまい充電ができなくなったMacBook Pro Retina 15インチの修理事例

本日は職場で金属などの加工をしている傍らでMacを使っている大和市のお客様より、充電端子の接触が悪くてなかなか充電出来ないとお問い合わせがありました。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

Macbook Air 11インチ電源入らない 大阪府大東市のMac修理事例

大阪府大東市のお客様よりMacbook Airの電源が突然入らなくなったということで持ち込みがありました。普段はお子様が動画鑑賞等で使用しているもので、Webで色々調べ、ご自身で放電やPRAM リセットを試したが復旧しなかったとのこと。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

Macbook Pro 15 Mid2014 ファンから異音がする。 浜松市西区のお客様修理事例

浜松市西区のお客様より、Macbook Pro 15 Mid2014 をお預かりし修理致しました。バッグから落下させてしまい、その後、起動させると内部から異音がするようになったとのこと。

: 浜松店 【→続きを読む!】

MacBook Pro 15インチ Mid 2015のSSD交換修理 佐賀県唐津市のMac修理事例

佐賀県唐津市より、MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)が正常に起動しない、OSリカバリもできない、という不具合でご依頼いただきました。まず症状を確認すると電源は入りますが画面はまっ白のまま。しばらくすると「?」フォルダが表示されます。この表示は、内蔵SSDが使用できない状態、Mac OSが入っていないときなどに表示されます。しかし、すでにお客様でOSインストールは試されているということなので、この場合はSSDが故障している可能性が高いと思われます。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

iMac2011 27inch SSD換装メモリ増設 千葉県松戸市のMac修理

千葉県松戸市のお客様より「電源は入るがOSが起動しない」症状のiMacをお持込いただきました。メモリ増設もしてほしいとのご要望でした。さっそく電源を入れてみました。この画面から何分待っても変化がないですね。分解を行い診断した結果OSが起動しなくなった原因はHDDの不具合でした。今回はHDDを交換してSSDへ換装する作業となります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

ファンが暴走するMacBook Air 13inch Early 2014年 練馬区のMac修理事例

練馬区のお客様よりファンが暴走するという症状でお持ち込みされました。良く見てみると、キーチップも凸凹になっています。お客様にお話をお伺いすると、海外在住時に液体を零し修理されたと仰っていました。キーを押すと沈んでしまいます。内部を確認すると、キーボードパネルの端だけネジで止まっており、あとは梱包テープを貼り付けているだけでした。キーボードバックライトも取り外されています。

: 新宿店 【→続きを読む!】

MacBook Proのイヤホンジャックから音が出ない! 岩手県大船渡市からのMac修理依頼

Apple社製MacBook Proの2017年モデル(Thunderbolt 3ポートx 2)のイヤホンジャックから音が出ない故障の修理事例をご紹介いたします。症状としては、タイトルのままではあるのですが、イヤホンジャックにイヤホンやスピーカーを接続しても音声や音楽がまったく聞こえない状態です。

: 仙台駅東口店 【→続きを読む!】

MacBook Pro A1286 バッテリー&トラックパッド交換

当分しまい込んでいたMacBook Proのバッテリーが膨れ上がって、使用できないとお困りのお客様が駆け込んで来られた修理事例を投稿します。ご覧のようにバッテリーが膨れ上がっています。

: 福山店 【→続きを読む!】

Macbook Air11インチ late 2010膨張したバッテリー交換しました。東住吉区のMac修理事例

東住吉区にお住いのMacユーザー様からMacbook Air11インチ late 2010をお預りしました。トラックパッドに膨らみがあるので修理できますか?とのことでご相談いただきました。当店でもよくあるご相談内容のひとつに該当します。(大抵の場合はバッテリーの膨らみが原因の場合が多いです。)

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

福岡県行橋市 より来店 水没で電源入らない MacBook Pro Retina Early 2015 トップケース交換 事例

福岡県行橋市より来店頂き、水没で電源入らないMacBook Pro Retina Early 2015の修理についてご相談をいただきました。もともと中古で購入し使用していたそうですが芳香剤をこぼしてしまい、慌ててシャットダウンしてから乾いたころに電源入れてみたが電源はいらない状況です。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ