「Surface バッテリー交換」に関する修理事例一覧
Surface Book バッテリー故障及びラッチ不良
今回は名古屋市中区のお客様よりMicrosoft Surface Book 初期モデル をお預かりしました。症状は電源が突然落ちてしまうとの事でした。お預かり後再度確認をした所、バッテリー駆動時に電源が突然落ちる事を確認できました。
2025年3月25日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop2 充電ができずに持ち歩けない
千葉県市川市よりSurface Laptop2をお使いのお客様より充電が出来なくなり、ACアダプターを外すとすぐに電源が落ちてしまうとの事でご来店頂きました。バッテリーが故障している症状です。
2025年3月11日 : 【→続きを読む!】
Surface Book キーボード側のバッテリー膨張
今回は Surface Book のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。Surface Bookは液晶側とキーボード側の両方にバッテリーが実装されている機種です。今回はキーボード側のバッテリーが膨張しフレームが浮き上がってきてしまっています。
2025年3月4日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Pro7 バッテリー不具合
今回は山口県下関市のお客様より宅配修理にて、Microsoft Surface Pro7をお預かりしました。お申込用紙を確認しますとお客様のご申告では、Windowsが起動しない点とバッテリーを充電してもすぐに減ってしまうとの事でした。
2025年2月28日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張 Microsoft Surface Pro4 修理事例
今回は、宮崎県宮崎市のお客様よりお持ち込み頂いた Microsoft Surface Pro4 の修理事例をご紹介いたします。普段通り使っていたところ、液晶パネルがどんどん浮いてきたとのことです。パソコンを横から見るとバッテリー膨張により、液晶パネルが浮き上がっていることが分かります。
2025年2月13日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop2 バッテリー膨張による交換
埼玉県吉川市よりSurface Laptop2をお使いのお客様より、バッテリーが膨張しており筐体に隙間ができてしまったとの事でお持込頂きました。この写真ではわかりにくいですが、バッテリー膨張によりキーボード面とタッチパッド面が膨らんでいる状態です。
2025年1月30日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張 Surface Laptop初代
今回は江東区北砂のお客様よりSurface Laptop(初代)をお預かりしました。バッテリーが膨張し、キーボードを押し上げてしまっていると非常にお困りのご様子でした。早速分解していきます。
2025年1月28日 : 【→続きを読む!】
【Microsoft Surface】バッテリー膨張 修理事例
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回ご紹介させていただきます修理事例は、鹿児島市内にお住いのお客様からご相談で【Microsoft surface】をお使いだったそうですが、バッテリー膨張でお困りとのご依頼をいただきました。
2024年12月3日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張 Surface Pro4 修理事例
今回は、宮崎県宮崎市のお客様よりお持ち込み頂いたMicrosoft Surface Pro4の修理事例をご紹介いたします。1年ほど前から液晶画面の浮きが起きており、最近液晶の下側が完全にはがれてしまったそうです。
2024年5月11日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換 Microsoft Surface Laptop4
ご覧いただきありがとうございます。川崎市宮前区有馬のお客様からMicrosoftのSurface Laptop4をお預かりしました。最近バッテリーの持ちが悪くなったため交換されたいとのことです。
2024年4月30日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro7 ロゴマークが表示されるだけで起動しない
今回は香取市のお客様より、Microsoftの Surface Pro 7 をお預かりしました。電源アダプターが接続されていない状態で電源ボタンを押しても何の反応もなく、Microsoft のロゴマークが表示されたあと電源が落ちてしまいます。
2024年4月23日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 電源入るがwindows起動しない
千葉県野田市からのお客様より、Surface Pro4 電源を入れた後自動修復のループになってしまうとの事でご来店頂きました。起動しません。SSDの故障かマザーボード故障の可能性が高いと思われます。
2024年4月22日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro5 バッテリー膨張 修理事例
先日福岡市中央区のお客様よりSurface Pro5 の画面が浮いているのでバッテリーの交換がしたいとのご相談を受けました。正直Surface系はバッテリー膨張が多いのでかなりの数を当店でも交換しています。
2024年4月16日 : 【→続きを読む!】
Surface Book2 上半身のバッテリー交換
今回は愛知県瀬戸市のお客様より、Microsoft Surface Book2(サーフェスブック2)をお預かりしました。ご依頼の内容としては、「上半身側のバッテリーが充電されない。上半身が取り外せない。」です。
2024年4月9日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop バッテリーの持ちが悪い
今回は中区のお客様からMicrosoftのノートパソコンSurface Laptopをお預かりいたしました。普通に使えるがバッテリーの持ちが悪くなってきたとの事でバッテリー交換をご依頼いただきました。
2024年4月2日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro5 電源つかない 茨城県龍ヶ崎市からのお客様
茨城県龍ヶ崎市よりMicrosoft Surface Pro5の電源がつかないとの事でご来店頂きました。電源を押してもうんともすんともな状態です。電源アダプタのランプは正常通り光っています。
2023年12月23日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptopのバッテリー膨張、交換を行いました
東大阪市より「サーフェスラップトップのキーボードが膨らんできた」と修理のご依頼をいただきました。一見ふつうのSurface Laptopです。赤丸の部分が膨らんでキーボードが開いています。
2023年12月23日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro3 バッテリー交換【東京都世田谷区瀬田のお客様修理事例】
東京都世田谷区瀬田のお客様からMicrosoftのSurface Pro3をお預かりしました。久しぶりに使用しようと思った所、バッテリーが膨張していることに気が付かれたとのことです。
2023年12月15日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 3「充電できなくなった(現在起動できなくなっている)」
今回は「充電できなくなった」とのご申告で、お客様よりSurface Laptop 3をお預かりしました。早速実機を確認すると、ACアダプタのランプは点いている様ですが、起動できなくなっておりました。
2023年12月7日 : 【→続きを読む!】
Surface book バッテリ交換
今回は、キーボード側のバッテリの膨張により、裏蓋が開いてしまっているSurface bookをお預かりしました。横から見ると、バッテリの膨張により下半身の裏蓋が外れているのが分かります。
2023年12月4日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す














