「パソコン修理」に関する修理事例一覧
Lenovo E595 液晶パネル割れ

名古屋市のお客様よりLENOVO ThinkPad E595を診断の為、お預かりしました。ご依頼の内容は液晶パネル割れ です。朝、使おうとして電源を入れたら画面に異常が出ている事に気付かれたとの事です。
2021年8月5日 : 【→続きを読む!】
パソコンのバッテリーが膨らんでる

パソコンの内部のバッテリーが膨らんでお持込になるケースが多くなっています。 原因はいくつかございます。もしバッテリーが膨らんでしまったらバッテリーの交換をおすすめします。
2021年8月4日 : 【→続きを読む!】
CF-NX2 電源スイッチ洗浄

CF-NX2のスイッチ洗浄を行っていきます!スイッチをスライドすると電源が入る仕組みで、誤動作なども起こりにくい仕組みですね。ただし長い間使っていると接触が悪くなって何回かカチカチしないと電源が入らなくなり、ひどい場合は電源スイッチが反応しなくなるなんてこともあったりします。
2021年8月4日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA ノートパソコン T55RG 液晶パネル割れ

名古屋市のお客様より、 TOSHIBA の ノートパソコン T55/RG をお預かりしました。ご依頼は破損してしまった液晶パネルの診断です。物がぶつかってから画面が見えなくなったとのことです。
2021年8月4日 : 【→続きを読む!】
EPSON NJ5900E 開閉部ヒンジ修理事例

横浜市泉区のお客様からのご相談いただきました。パソコンの開閉する部分にあたる、左側のヒンジが浮いてしまっているようで開閉が出来ないとのこと。
2021年8月3日 : 【→続きを読む!】
NEC LAVIE Note Mobile NM550 ヒンジ破損の修理事例

名古屋市東区のお客様よりNECのLAVIE Note Mobile NM550の筐体(ヒンジ)破損でお預かりしました。パソコンの開閉時に誤って負荷をかけてしまいヒンジ部が破損してしまったとのことです。
2021年8月3日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA T75/VR の「キーボードの一部が入力できなくなった」修理事例

鹿児島市在住のお客様より TOSHIBA T75/VR の「キーボードの一部が入力できなくなった」とのご相談でお持ち込み頂きました。このモデルは以前にも同様のご相談内容で修理を行いましたが、キーボードの取り外しが非常に困難なモデルとなります。パソコンをお預かりさせていただきキーボード交換のご案内でご了承いただき修理を行います。
2021年8月2日 : 【→続きを読む!】
富士通 ノートパソコン AH45 シリーズ マザーボードの載せ替え修理をしました。

横浜市のお客様からのご相談です。「机からパソコンを落としてしまいその後電源が入らなくなってしまった。中のデータも重要だけど、本体もできれば使いたい」とのこと。
2021年8月2日 : 【→続きを読む!】
Let’s Note CF-SX1 DVDドライブ交換

名古屋市のお客様よりLet’s Note CF-SX1を診断の為、お預かりしました。ご依頼のきっかけは、DVDが読み込めなくなった とのお話です。
2021年8月1日 : 【→続きを読む!】
DELLノートパソコン Inspiron 液晶パネル割れ修理事例

DELLノートパソコン Inspiron 15 5567の液晶割れ修理とデータ復旧の依頼がありました。
2021年7月30日 : 【→続きを読む!】
lenovo ideapad 330ノートパソコン キーボード交換をしました。

湘南台のお客様から、lenovo ノートパソコンのご相談です。お茶をこぼしてしまい、すぐ拭いてしばらく使えてたけど、最近キーボードを押しても反応しなくなってきたキーが出てきて、看板を見てご来店頂きました。
2021年7月30日 : 【→続きを読む!】
Fujitsu S936/Mの液晶不具合

大阪市都島区のお客様からご依頼がありました、液晶不具合の修理事例です。自転車で移動中に落下してしまい、画面が正常に映らないということでお持込になりました。
2021年7月30日 : 【→続きを読む!】
Let’s Note CF-N8 液晶パネル割れ

名古屋市のお客様よりLet’s Note CF-N8を診断の為、お預かりしました。ご依頼のきっかけは、液晶パネル割れ です。最初に破損してからしばらく我慢して使用されていたとお話しされていたのですが、やはり見えづらく、少しずつ症状が悪化してきたとの事で、完全に映らなくなる前に修理しようとお持ち込みいただきました。
2021年7月30日 : 【→続きを読む!】
立ち上がり動作が遅い Panasonic レッツノート CF-LX5 修理事例

寒川町の法人様からご相談を承りました。会社の倉庫から出てきたパソコンがどうにも立ち上がりが遅い。動作も遅いしWindows7なのでWindwos10にしてほしい。とのご依頼です。
2021年7月29日 : 【→続きを読む!】
内蔵SSDを認識しない NECノートパソコン

急にOSが起動しなくなってしまった!と、お持ち込みいただきました。電子機器に熱は大敵です。特にSSDは熱で壊れてしまう事が多かったりと……これから暑くなってくる時期ですから、こういったご相談も多くお聞きします。
2021年7月29日 : 【→続きを読む!】
画面上に眩しい斑点 TOSHIBA T65液晶割れ 修理事例

今回は液晶パネル不具合のTOSHIBA T65をお預かりしました。液晶パネルが動作はするけど気になる状態、だそうです。拝見すると画面上に眩しい斑点がいくつも表示されています。これはたしかに気になりますね。
2021年7月28日 : 【→続きを読む!】
【エラー情報を収集】mouse G-Tune H87M-S01

北名古屋市からお越しのお客様より、「〝デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。〟と表示されて起動しない」とご相談いただきました。停止コードに「BAD SYSTEM CONFIG INFO」と書かれています。
2021年7月27日 : 【→続きを読む!】
熱暴走による動作不良をおこしたDELLデスクトップ

今日のご依頼内容はDellのデスクトップにて、負荷の高い作業を行うと落ちるという内容でした。電源ユニットの周りがほこりだらけになってました
2021年7月27日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す