「パソコン修理」に関する修理事例一覧
富士通ノートパソコン LIFEBOOK AH45/X FMVA45 液晶焼け?斑? 液晶交換修理
寒川氏のお客様から、4年ぐらい前に購入した機種 LIFEBOOK AH45/Xのご相談をいただきました。半年前ぐらい前から、液晶の角度を変えると焼けたような、斑が表示されている。使用には問題ないが気になるから修理できないかとのこと。
2021年7月25日 : 【→続きを読む!】
富士通AH45/M 水濡れ 川口市より修理事例
ありがちで珍しい水濡れのご紹介です。今回は、パソコンに水をこぼされておりません。水をこぼされたのはテーブルの上でした。水が机を伝っていきパソコン本体が吸い上げてしまった事例となります。
2021年7月25日 : 【→続きを読む!】
【自動修復ループ】mouse G-tune NP50DB
清須市からお越しのお客様より、「自動修復という画面で再起動ループを繰り返したため、Windows10のクリーンインストールを行ったがOS領域が2個になってしまいWindowsが起動しない」とご相談いただきました。
2021年7月21日 : 【→続きを読む!】
電源がすぐ落ちるDell デスクトップパソコン Inspiron 3471 、電源交換事例
藤沢市にお住いのお客様から2年間ぐらいに購入されたDell デスクトップパソコン Inspiron 3471の修理依頼をいただきました。youtube見ていたら電源が急に落ちて、そのあと電源入ったり入らなかったりするとのこと。
2021年7月21日 : 【→続きを読む!】
「aptio setup utility」OS起動しないNEC DA370/GAB PC-DA370GAB のSSD交換事例
相模原市のお客様からご相談をいただきました。パソコンの更新が入って、一日かけても画面が変わらず、電源を長押ししてみたら「aptio setup utility」と表示され起動しないとのこと。
2021年7月19日 : 【→続きを読む!】
HP Pavlion Wave Desktop PC メモリ増設と内部清掃事例
寒川市にお住いのお客様よりご相談いただきました。3年前ぐらい前に購入したデスクトップPCが最近Adobeのソフトを使い始めて動作をもっと早くしたいと思いメモリ増設を考えていたけどどこを分解したらいいか分からないとのこと。
2021年7月16日 : 【→続きを読む!】
Lenovo E530 自動修復が終わらない、診断中から進まないPC修理事例
自動修復が終わらなくて困っているというある会社様からのご依頼があり修理させて頂きました。ある一定の損傷具合を超えてしまうとwindows標準の自動修復機能では治せなくなり→再起動→治せない→再起動。。。という具合にループしてしまいます。
2021年7月15日 : 【→続きを読む!】
ガレリア 電源スイッチ修理事例
大和市にお住いのお客様からご依頼いただきました。5年ぐらい前に購入したゲーミングPCのガレリアの電源ボタンスイッチが最近、凹んでしまって、電源の入りが悪くなってしまったとご相談頂きました。
2021年7月15日 : 【→続きを読む!】
夏に要注意!?パソコンの水没破損と熱中症
梅雨も間もなく終わりかけの昨今、いかがお過ごしでしょうか?今時期、特にご依頼を頂くのが水没によるPCの不具合です。コロナ禍で在宅ワークなども増えて、普段のデスク環境ではない状況でご不便を感じる方も多いと思います、、。ましてや暑い日が続いているので長時間のパソコン作業に飲み物は必須ですよね。ついうっかりで溢してしまい、大切なデータを消してしまう。そんな体験をされたことがある方も多いと思います。
2021年7月14日 : 【→続きを読む!】
VAIO SVP132A26Nのファン修理
今回のご依頼品は、Sony VAIOの、SVP132シリーズとなります。かなり薄型で軽く、愛用者の方が多いパソコンですね。ご利用中に、負荷が高くなってくると、筐体の左上のほうから異音がするとのことでした。
2021年7月14日 : 【→続きを読む!】
VAIO VJS152C11N 液晶表示不具合
液晶表示不具合を起こしているVAIO VJS152C11Nをお預かりしました。お急ぎということで早速診断していきます。
2021年7月13日 : 【→続きを読む!】
エラー画面「Recovery」が出て正常に起動しないパソコンの修理事例
「Recovery」というエラー画面が表示され、起動しないとのことで、TOSHIBAのdynabookをT554をお預かりしました。
2021年7月12日 : 【→続きを読む!】
Dell inspiron15 7557 ゲーミングパソコン CPUグリスメンテナンス事例
今回は藤沢市にお住いのお客様からゲーミングパソコン inspiron15 7557のCPUグリスメンテナンスをいたしました。
2021年7月12日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron15 5567 液晶パネル割れ修理事例
港区在住のお客様から、DELLノートパソコン Inspiron15 5567の液晶割れ修理の依頼をいただきました。お子様が歩いて持ってる最中に割ってしまったそうです。
2021年7月9日 : 【→続きを読む!】
HP製 HP Spectre x360 13-ap0000 液体混入して起動しなくなった!修理事例
鹿児島市在住のお客様より、HP製 HP Spectre x360 13-ap0000 モデルの「カップラーメンのスープをこぼしてしまって電源が入らなくった」とのご相談でお持ち込み頂きました。業務使用しているパソコンの為どうしても使えるようにしたいとのご要望でした。パソコンをお預かりさせていただき水没診断で修理を進めていきます。
2021年7月9日 : 【→続きを読む!】
東芝 dynaboo RZ63/B PRZ63BS ノートパソコン キーボードパネル交換事例
キーボードのキーがはがれてしまい、上から押してみたが戻らず下の爪が折れてしまって外れてしまったとお電話でご相談をいただきました。
2021年7月9日 : 【→続きを読む!】
飲み物をこぼした! ノートパソコン修理 岐阜市のお客様
ノートパソコンのキーボード上に飲み物をこぼされ、「キーボードのキーの動きが悪くなった」との事で岐阜市からご来店されました。機種は、DELL G5です。
2021年7月5日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いASUS X540L SSD換装で起動時間 20秒に!
浜松市中区のお客様より、ASUS ノートパソコン X540Lをお預かりし、修理致しました。電源オンからデスクトップ表示は2分以上かかり、Excelの起動にも1分以上かかる状態でした。
2021年7月2日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Pro4が起動しない
今回はMicrosoft社製 Surface Pro4が正常起動しないとお困りのお客様がご来店されました。経緯としては、Windows Update後に症状が発生。下の画面でループするとのこと。。。
2021年7月2日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA dynabook R734 アルミボディ蝶番修理
今回は使い勝手の良いサイズのビジネスノートパソコン TOSHIBA dynabook R734の蝶番が壊れたとのお客様の修理を行います。
2021年7月1日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













