「NEC」の修理事例
NECノート上半身交換

タッチパネル部分のガラスと、ヒンジが破損したNECノートパソコンをお預かりしました。ヒンジ損傷が著しく、パソコン上下が合わない状態です。
2022年5月16日 : 【→続きを読む!】
NECノートパソコンのヒンジカバー修理事例

今回は宅配修理で、液晶画面の下のカバーが外れてしまったNECのノートパソコンをお預かりしました。お客様に状況をお伺いすると、バッグに入れた状態で床に落としてしまい、ヒンジカバーが外れてしまったそうです。外れたカバーをご自分で取り付けようとしたがうまく行かず、また心配なので他に不具合がないかも調べて欲しいとのご依頼です。
2022年5月6日 : 【→続きを読む!】
NEC製 VersaPro UltraLite VKT10/C-7 異音がする冷却ファン修理事例

鹿児島市内の店舗近くにお住まいのお客様よりNEC製 VersaPro UltraLite VKT10/C-7からうるさい音がするので見てほしいとお持ち込み頂きました。音さえ気にしなければ動作には全く問題無いとの事と、データバックアップは行ってきたとの事でしたのでまずは電源を入れています。
2022年4月18日 : 【→続きを読む!】
【LaVie Z LZ750】電源ケーブルを繋げないとパソコンの電源がつかない。バッテリー交換修理

数か月前にバッテリー劣化のメッセージが表示され、1週間ほど前からACアダプターを挿さないと電源が入らないとの事で神奈川区からお持ち込み頂きました。機種はNECのLaVie Z PC-LZ750SSBになります。
2022年4月8日 : 【→続きを読む!】
NEC Valuestar NX Windows98パソコンからデータ復旧 浜松市中区のお客様事例

浜松市中区お客様より、NEC Valuestar NX デスクトップパソコンをお預かりし、データ復旧致しました。「数日前より起動しなくなり、買い替え予定。しかし、20年近く保存した大切な写真や文書類があるため、データを取り出しておきたい」とのご依頼です。
2022年4月4日 : 【→続きを読む!】
スペックが低くてもSSD換装で速度アップ!

「パソコンの動作が遅い」とのこと。この場合、大抵はHDDの劣化による動作遅延となります。また、Windows10で使用しているため、尚更、遅さが際立ちます。ご依頼の機種はNEC製 LS150/R です。
2022年4月4日 : 【→続きを読む!】
NEC製 LAVIE PC-NS350CAW(NS350/C) コーヒーがこぼれた水没修理事例

鹿児島市内の大学の先生より電話があり、ノートパソコンのキーボード部分に飲み物(コーヒー)をこぼしてしまったと、意気消沈の電話があり水没修理対応致しました。パソコンに液体が混入した場合、いかに早く修理をするかによって修理の成功確率が変ってきます。
2022年3月28日 : 【→続きを読む!】
動作が遅い!フリーソフト使用者に多い原因

パソコンの動作が遅くて困っているからどうにかしてほしいとご相談がありました。実際確認していくものすごく遅くとても使う気になれない状況でした。もともとのスペックで記憶領域がHDDなのでそこが原因で遅いかと思い一度検証用のSSDにデータ移行し動作の確認を行います。すると確かに動きは早くなったのですがいろいろとアプリの警告が出てきて面倒な状況でした。
2022年3月25日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなったNECのデスクトップPC 電源・マザーボード修理事例

電源が入らなくなった古いNECのデスクトップPCをお預かりしました。かなり古いモデルなのですが、設計のお仕事でCADのみを使っているそうです。しかし、このCADシステム買い替えると大変高額なんだとか。なんとか電源が入るようにしてほしいとお預かりしました。
2022年3月23日 : 【→続きを読む!】
PC-NX860JAB-N 液晶交換 修理事例

NECノートパソコン PC-NX860JAB-Nの液晶パネル交換修理事例です。袖ヶ浦市ににお住いのお客様から、液晶の中央部に縦線が入り表示がおかしくなってしまったと、ご相談お承りました。
2022年3月22日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す