パソコン修理事例一覧
DELL G3 15 3590 ヒンジ部破損 の修理事例

今回は安城市のお客様よりG3 15 3590をお預かりし、修理いたしました。購入から2年ほどでヒンジ部が破損してしまい液晶パネルの開閉がスムーズにできないということで、今回は天板パネル交換&補強修理にてご対応いたしました。
2023年6月1日 : 【→続きを読む!】
ASUS VivoBook Flip 14 電源を入れると起動せず英語の画面になる

今回はASUS VivoBook Flip 14の電源を入れると画面表示はするが、Windowsが起動せず英語の画面(UEFI画面)になると岡崎市のお客様よりご依頼頂きました。データ不要とのことでしたので電源を入れて動作確認しますと…
2023年6月1日 : 【→続きを読む!】
液晶表示がおかしいな?と、思ったら、、、

NEC一体型PCの液晶表示不具合のご相談をいただきました。最初は画面の右上に一部影があるだけでなんとか使えていたそうです。が、お預かりして通電したらすでに……
2023年6月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro OSが起動してこない

今回は中区のお客様からご依頼いただきました。MacBook ProのOSが起動してこないとの事でお持ち込みいただきました。中のデータも重要のようで、内蔵のSSDが壊れていないかとても心配です。
2023年5月30日 : 【→続きを読む!】
Fusion Driveが起動しないiMac 2019の修理事例

大阪市淀川区より「iMacでAppleロゴのままOSが起動しない」と修理のご依頼をいただきました。機種はiMac (Retina 5K, 27インチ, 2019)です。今回のモデルはSSDとHDDが一体化されたFusion Driveモデルでした。
2023年5月30日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 5490 ヒンジ修理

今回は DELL Inspiron 5490 のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼をいただきました。ヒンジとはノートパソコンの液晶と本体を開閉させるためのパーツです。今回は液晶側のヒンジが破損してしまい、お客様ご自身でテープを張って補強した状態でお持ち込みいただきました。
2023年5月30日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 タッチパネルが効かなくなってしまった。埼玉県三郷市のお客様

埼玉県三郷市よりSurface Pro4のタッチパネルが効かなくなったとの事でお持ち込み頂きました。パソコン自体初めてご購入され故障も初めてとの事。とても心配されたと思います。
2023年5月30日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proバッテリー膨張!!(重度)

今回はさいたま市中央区のお客様がご来店されました。なんでもご利用中のMacBook Proのバッテリーが急に膨張し始めたとの事です。早速店頭でパソコンを確認させて頂くと…
2023年5月29日 : 【→続きを読む!】
DELL Latitude 5520 液晶割れ・交換

名古屋市北区からお越しのお客様より、「子供が踏みつけて液晶が割れてしまった」とノートパソコンのご相談をいただきました。本体液晶はほとんど真っ暗なままで下部にのみ光の漏れがあります。
2023年5月29日 : 【→続きを読む!】
DELL Vostro 3558 充電コネクタが折れた 壬生町のお客様修理事例

壬生町のお客様から、DELL Vostro 3558をお預かり致しました。充電コネクタが折れてしまい、バッテリも切れてしまったので電源が入らないとのことでご相談いただきました。
2023年5月29日 : 【→続きを読む!】
iMac Retina 4K 21.5inch 2017 メモリ増設とSSD換装【横浜市青葉区内のお客様修理事例】

青葉区内のお客様からAppleのiMac、Retina 4K 21.5inch 2017をお預かりしました。今まで書類作成をメインで使用されていましたが、動画編集をするためメモリを32GBに増設し、HDDをSSDに換装したいとのことです。
2023年5月29日 : 【→続きを読む!】
【動作が遅い!何をするにも遅い!DELL inspiron15 3583 修理例】

今回は購入当初からもたついていたが、ここ最近は何をするにも遅いので、どうにか普通に使いたいというご相談からのお持ち込みを頂きました。機種はDELL製のinspiron15 3583になります。
2023年5月27日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA B450Cファン異音、時計が狂うのでメンテナンス

大阪市中央区のお客様より業務用に使っているTOSHIBA B450Cのファンの異音がするのでメンテナンスしてほしいという依頼がありました。それでは早速、分解していきます。
2023年5月27日 : 【→続きを読む!】
MacBook 12インチ液晶パネル交換

今回は液晶パネルが表示しなくなったMacBook12インチをお預かりしました。A1534というモデルになります。このモデルは2015年~2017年のみの販売で、これ以降MacBookというモデルは発売されていません。
2023年5月27日 : 【→続きを読む!】
MSIゲーミングノートPC ヒンジ修理

さいたま市桜区のお客様よりヒンジ部分が壊れてしまったとのことで修理をご依頼いただきました。こちらのパソコン、両側のヒンジをカバーしているプラスチックが割れておりました。結構負荷がかかったことが伺えます。
2023年5月27日 : 【→続きを読む!】
SONY VAIO Fit 15A 液晶修理

滋賀県彦根市のお客様よりSONY VAIO Fit 15Aの液晶が赤くなる問題の修理依頼をいただきました。BIOS画面でも赤いままですので液晶の交換になりました。
2023年5月27日 : 【→続きを読む!】
体感速度が3~5倍!? 2015年製iMacを爆速に

パソコンの動作が遅くて困っていませんか?そんな皆様のために、ご紹介したい修理事例がございます。デザインや動画編集、音楽制作など多岐にわたって活躍しているiMacのSSD交換とメモリ増設のご紹介です。
2023年5月26日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK WA1/D3「液晶故障」修理事例

大阪市東淀川区より「ノートパソコンの液晶にピンクの線が入っている」と、修理のご依頼をいただきました。機種はFUJITSU LIFEBOOK WA1/D3です。画面の下にピンクの線が入り、アイコンも二重に映っています。
2023年5月26日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro水没!! 予防診断

今回は山梨県のお客様からご依頼いただきました。ゴールデンウィークでの帰省中、MacBook Proにお茶をこぼしてしまったとの事。当時、電源は入っていたがすぐに電源を消してそこから何も触らずに翌日お持ち込みいただきました。
2023年5月26日 : 【→続きを読む!】
まだまだ使えるレッツノート!!

今回は何と10年選手であるレッツノート(Let’s note)CF-S10の修理依頼をお受けしました。電源が入らなくなったとの事です。発売日を調べたら2011年2月!! 12年も経っています。
2023年5月26日 : 【→続きを読む!】