パソコン修理事例一覧
HP Pavilion-15-au106tu バッテリ交換・ヒンジ修理

今回はヒンジが破損してトップケースが盛り上がっているHP Pavilion - 15-au106tuのノートパソコンをお預かりしました。ヒンジが破損しており開閉がし難いのと、バッテリの充電が出来ないとご相談頂きました。
2023年6月13日 : 【→続きを読む!】
NECノートパソコン | HDDからSSDへの交換で快適な作業環境を実現 | 平塚市のお客様修理事例

今回は、動作の遅さに悩んでいたお客様のパソコン修理事例をご紹介します。お客様はお仕事でパソコンを使用されており、快適な作業環境を求めてご来店いただきました。お持ち込み頂いたマシンは、NEC NS-150G 2017年のモデルです。
2023年6月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro(13インチ M1チップA2338) 液晶交換

今回のお客様は、2020年に発売されたMacBook Pro(13インチ M1チップA2338)の液晶画面が割れてしまったとのことでご来店されました。液晶画面を閉じる際に何かを挟んでしまったそうです。
2023年6月12日 : 【→続きを読む!】
SSD換装・メモリー増設で快適化 Lenovo 330-15IKBR

名古屋市西区からお越しのお客様より、「パソコンの動作が遅いので改善してほしい」とご相談いただきました。動作を速くするには、SSD換装とメモリー増設が効果的です。Intel Celeron CPU、メモリー4GB、HDD500GB構成のノートパソコンです。
2023年6月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-inch 起動しない→SSD換装 東京都葛飾区のお客様

東京都葛飾区よりMacBook Pro 13インチ 2012年 A1278起動しないとの事でお持ち込み頂きました。Macの修理対応可能なPC修理店を探されていたとの事で当店のHPをご覧頂きご来店されてとの事です。大切なデータが入っているとの事でとても心配されているご様子でした。
2023年6月12日 : 【→続きを読む!】
ゲーミングデスクトップPC たまに動作が重くなる

今回はBTOゲーミングPCの修理です。メーカーはマウスコンピューターのG-TuneというブランドのゲーミングPCです。症状としては時折急にすべての動作が重くなる時があるとのことでした。
2023年6月10日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-9821ノート修理事例

パソコンの電源が入らなくなったとの事でお持ち込みがありました。というわけでこちらのNEC製ノートパソコン、PC-9821です。……随分と懐かしい機種ですね。いろいろな修理業者を当たってみたそうなのですが、色よい返答をいただけず、当店にお持ち込みになられたそうです。
2023年6月10日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop3 濡れてから電源が入らない

今回は名古屋市昭和区のお客様より、Microsoft Surface Laptop3をお預かりしました。ご依頼の内容としては、「カバンに入れていたら飲み物が漏れてしまった。本体の端っこが少し湿っていた。既に電源が入らなくなっていた」です。
2023年6月10日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2017 液晶に白い帯が?

今回は、MacBook Air 2017をお預かりしました。液晶画面の一部が白い帯状になっている状態です。恐らくは液晶画面の一部が破損しており、液晶パネル交換が必要と思われます。
2023年6月10日 : 【→続きを読む!】
ASUS Vivobook 15 X512 ヒンジ破損 修理事例

ご覧いただきましてありがとうございます。今回は千葉市稲毛区にお住いのお客様から、ASUS Vivobook 15 X512のヒンジ破損についてご相談いただきました。ディスプレーを開けようとすると、メリメリと音がして開けないとのこと。
2023年6月10日 : 【→続きを読む!】
Wajun製ノートパソコンのバッテリー膨張!

今回はネット通販で買ったWajunのパソコンでバッテリーが膨張してしまったお客様です。横から見ても上から見てもかなり危険なほど膨れていますね!トラックパッドもまともに使えていないとの事でした。
2023年6月9日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (13インチ, M1, 2020) A2338 液晶割れ

今回は MacBook Pro (13インチ, M1, 2020) A2338 の液晶パネルを割ってしまったお客様からご依頼を頂きました。写真の通り、画面の左側に縦の帯が表示されていますね。早速PCを分解して液晶パネルを交換します。
2023年6月9日 : 【→続きを読む!】
起動しなくなってしまった「LifeBook TH77/B3」のリカバリ修理

今回の修理事例は岐阜県安八郡神戸町より、パソコンが起動しなくなってしまったということでお預かりしました。富士通のノートパソコン「LifeBook TH77/B3」です。電源を入れ起動しようとすると「起動可能デバイスが見つかりません」と出てしまい正常に起動できないようです。
2023年6月9日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピューターG-Tune H5 H5-TGLABW11 電源が入らない の修理事例

今回は みよし市のお客様よりマウスコンピューターG-Tune H5をお預かりし、修理いたしました。お仕事で使用されているパソコンが突然起動できなくなってしまったとのことでした。お急ぎで修理をご希望されましたので、エクスプレスサービスにてご対応いたしました。
2023年6月9日 : 【→続きを読む!】
MSI GS65 GPU 冷却ファン 交換 修理事例

ご覧いただきましてありがとうございます。今回は市原市にお住いのお客様から、MSI GS65の異音についてご相談いただきました。1週間ほど前からパソコンの中からカリカリカリと何か擦れている音がする様になったとのこと。
2023年6月9日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop初代 電源入るが起動しない 茨城県土浦市のお客様

茨城県土浦市よりSurface Laptop初代 電源が入るがパスワード入力画面までたどり着けないとの事でお持ち込み頂きました。早速電源をつけてみます。メーカロゴが出てから2秒後には画面が真っ暗になってしまいます。
2023年6月7日 : 【→続きを読む!】
Mac mini 画面に縞模様が出る

今回はさいたま市大宮区のお客様からご依頼いただきました。使っているMac miniの画面に縞模様が出て起動しないとのことです。シリアル番号から調べてみると2011年製のMac mini。使用しているソフトウェアの関係上、このモデルを使い続けたいというご希望です。
2023年6月7日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ部破損「開閉が困難です」HP ENVY(13-ba1000 シリーズ)

今回は、HPの薄型ノートパソコンENVYの「ヒンジ部が破損していて開閉困難なので修理してほしい」との事でご依頼を頂きました。閉じた状態で上から拝見すると何も問題がなさそうですが…
2023年6月7日 : 【→続きを読む!】
Galleriaゲーミングノート画面が映らない

今回は名古屋市中区のお客様からご依頼いただきました。ドスパラGalleriaゲーミングノートパソコンが画面表示されないとの事で、お持ち込みいただきました。
2023年6月7日 : 【→続きを読む!】
Panasonic Let’s note(レッツノート) CF-SV1 液晶割れ

今回は Let's note(レッツノート) CF-SV1 の液晶割れでお困りのお客様からご依頼を頂きました。写真の通り液晶パネルの左半分がバキバキに割れてしまっていますね……。幸いフレームの変形や破損などはありませんでしたので、液晶パネルの交換のみを行いました。
2023年6月7日 : 【→続きを読む!】