パソコン修理事例一覧
Surface Laptop 2の電源が突然入らなくなった

今回は中区のお客様からMicrosoft Surface Laptop 2の電源が突然入らなくなってしまったとの事でお預かり致しました。店頭にてお客様と一緒に確認させて頂いた所、電源ボタンを押下してもランプ等もつかないような状態でした。
2022年12月19日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン 水没修理

今回は富士通ノートパソコンの水没修理についてのご紹介です。パソコンにうっかり牛乳を溢されたということでご依頼頂きました。焦ってキーボードを拭いたとのことですが、不運なことに、トップキーも破損してしまい、大変お困りのご様子でした。
2022年12月19日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop3の電源が入らなくなってしまった!

今回はSurface Laptop3で電源が入らなくなってしまったお客様です。見た目もカッコ良く高性能な本機種ですが、最近よく同様の症状で持ち込まれる方が多いです。今回のお客様も最初はキーボードの入力が徐々に悪くなっていき、最終的に電源ボタンの反応も無くなったと仰っておりました。
2022年12月19日 : 【→続きを読む!】
【フリーズする】NEC PC-NS350HAW-E3 HDD故障・SSD換装

名古屋市西区からお越しのお客様から「使用していると時折固まる」とご相談いただきました。店頭で確認してみると電源を入れてから安定するまでが長く、メニュー画面を開いたりソフトウェアを立ち上げたりするときに固まることがあります。
2022年12月19日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air (Retina, 13インチ, 2019)の液晶割れ

大阪市淀川区のお客様より「MacBook Air (Retina, 13インチ, 2019)の液晶割れ」の修理依頼です。ACアダプタをはさんでしまい、液晶が割れてしまったとのことです。
2022年12月19日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Office Professional Plus って何? 正規品?非正規品?

2万円~3万円台の中古パソコンでMicrosoft Officeが付属している と表記した販売品があります。本来個人のアカウントも必要なライセンス認証までもが済んだ状態で購入できる・・・???
2022年12月16日 : 【→続きを読む!】
Panasonic CF-QV9 お酒をこぼしてキーボード一部とUSBが使えなくなった。京都府宇治市のお客様修理事例

1ヶ月くらい前にパソコンへお酒をこぼしてしまい、キーボードとUSBが一口使えなくなったという事で京都府宇治市よりご来店いただきました。水分が混入してかなりの日数も経過しているので、店頭で状況を確認するとh,k,lなどのキーがきいておりませんでしたのでお預かりです。
2022年12月16日 : 【→続きを読む!】
Windows8.1から10へのアップグレード

大阪市東淀川区より「Windows8.1から10にアップグレードしてほしい」と相談来店いただきました。Windows8.1は2023年1月10日にサポート終了となります。お早めにWindows10以降のバージョンにアップグレードされることをおすすめします。
2022年12月16日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron 5505 液晶画面表示不具合 修理事例【宮崎市】

今回は、宮崎県宮崎市の会社様よりお持ち込み頂いた DELL Inspiron 5505の修理事例です。パソコンをぶつけてしまい、液晶の表示がおかしくなったとのことです。お預かりして確認したところ、液晶割れが発生しておりました。
2022年12月15日 : 【→続きを読む!】
「ハードディスクの廃棄・消去した証明書が欲しい」とのご相談

大阪市淀川区より、使っていたパソコンに入っていた内蔵ハードディスク(HDD)のデータを消去してほしいというご依頼です。パソコンを廃棄する際「データをどうやって消去するか」悩まれる方は多いと思います。
2022年12月15日 : 【→続きを読む!】
パソコンの電源は入るが画面になにも表示されない。ガレリア修理事例

今回は、”電源は入るが画面になにも表示されない時がある”症状のパソコンを修理いたしました。パソコンは、ドスパラさんのガレリアです。お客様のお話では、普通に起動するときと、しないときがあるとの事でした。
2022年12月14日 : 【→続きを読む!】
BitLocker回復キーが不明で初期化できないDynabook 浜松市のお客様修理事例

久しぶりに起動させたパソコンが、「BitLocker回復キーを入力して下さい」と表示され初期化もできない状態のため、困っています。
2022年12月14日 : 【→続きを読む!】
LENOVO ThinkPad T490の液晶割れ

大阪市淀川区より「LENOVO ThinkPad T490の液晶が割れた」と修理のご依頼をいただきました。液晶右下の部分にACアダプタの先端を挟んでしまったことが原因とのことです。
2022年12月14日 : 【→続きを読む!】
Surface3バッテリー膨張

今回はSurface3をお預かりしました。バッテリー膨張でお困りとの事です。筐体上部の液晶パネルが剥がれている状態です。恐らくかなりバッテリーが膨らんでいると思われます。
2022年12月14日 : 【→続きを読む!】
HP OMEN 30L ゲーミングパソコンが起動できない 壬生町のお客様 修理事例

壬生町のお客様から、HP OMEN 30L ゲーミングデスクトップパソコンをお預かりしました。以前から画面にノイズが出たり、一部のブラウザでyoutubeが再生できなくなったりと不調が続いていたようですが、いよいよWindowsが起動しなくなってしまったとのことでお持ち込みいただきました。
2022年12月13日 : 【→続きを読む!】
ブルースクリーンで正常起動しないPC

今回は正常起動しないasusのゲーミングPCをお預かりしました。電源を入れると、メーカーロゴは出る状態ですが、しばらく時間が経つと、ブルースクリーンが出てしまいます。
2022年12月12日 : 【→続きを読む!】
【青い画面のまま起動しない】東芝 T552/36HKS PT55236HBMKS3

名古屋市西区からお越しのお客様より、「真っ青な画面になってWindowsが起動しない」とご相談いただきました。BIOSパスワード入力後、一面青の画面になりマウスポインタなども出現しません。
2022年12月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ2017年バッテリーが持たない 茨城県つくば市のお客様

茨城県つくば市からMacBook Air 13インチ2017年バッテリーが持たないとの事でお持ち込み頂きました。
2022年12月12日 : 【→続きを読む!】
surface laptop2 バッテリー膨張 東京都足立区のお客様

東京都足立区よりsurface laptop2のバッテリー膨張との事でお持ち込み頂きました。バッテリー膨張により内部が見えてしまっております。キーボードに想定外の圧がかかっておりますのでキーボード故障の原因にならなければ良いのですが。
2022年12月12日 : 【→続きを読む!】
iMac 20インチ2007年 起動しない 茨城県龍ヶ崎市のお客様

茨城県龍ヶ崎市よりiMac 2007年20インチが起動しないとの事でお持ち込み頂きました。およそ15年前のモデルですが、当時のソフトを使うためにこちらのパソコンを使用されるとの事です。店頭で電源オン→真っ白い画面、お客様の申告通りの症状でしたのでお預かりすることとなりました。
2022年12月12日 : 【→続きを読む!】