本町店のパソコン修理事例
「Fan Error has occurred」の文字が出るようになった FUJITSU AH53/M修理事例 大阪市中央区のパソコン修理事例
大阪市中央区のお客様より、FUJITSU製ノートパソコン AH53/Mの修理依頼をいただきました。「Fan Error has occurred」の文字が出るようになったとのこと。1ヶ月ほど前から操作をしているとファン付近からガリガリといった音が発生する。壊れたかな?と思い様子を見ていると、ついには起動時に「Fan Error has occurred」の文字が出るようになったという事でした。
2019年1月29日 : 【→続きを読む!】
液晶に何も表示されなくなったパソコンからのデータ取り出し事例 大阪市中央区のパソコン修理事例
大阪市中央区のお客様からのご相談。液晶に何も表示されなくなったパソコンからのデータ取り出し事例です。1ヶ月ほど前から、電源入れた後、一瞬だけ液晶に表示が出るがすぐ真っ暗になるということでご相談いただきました。この機種はDISPLAY OFFボタンという、画面のON/OFFを切り替えれる装備を持っています。
2019年1月23日 : 【→続きを読む!】
使ってる最中に焦げた匂いがした外付けハードディスクからのデータ復旧 大阪市中央区のデータ復旧事例
大阪市中央区のお客様からのご相談です。使ってる最中に焦げた匂いがした外付けハードディスクからのデータ復旧事例です。外付けHDDを普通に使っていたところ、突然認識されなくなり、電気臭いような焦げた匂いがしたとのことでもちこまれました。
2019年1月22日 : 【→続きを読む!】
富士通ノートパソコン AH42/Hの液晶交換事例 奈良県高市郡のパソコン修理事例
奈良県高市郡のお客様からのご相談です。富士通ノートパソコン AH42/Hの液晶交換事例です。1年以上前に電源ケーブルをはさみこんで割れてしまった。しばらく使う必要がなかったので放置していたが、最近使う必要性がでてきたので修理してほしいとのことでした。
2019年1月18日 : 【→続きを読む!】
電源は入るけど、キーボードとトラックパッドの操作ができないMacBook Air 大阪市西区のMac修理事例
大阪市西区のお客様からご相談です。電源は入るけど、キーボードとトラックパッドの操作ができないMacBook Air修理事例です。水没系故障となります。MacOSの起動画面まで進み、パスワード入力をしようとすると、キーボードおよびトラックパッドの操作が全く効かなくなるという症状で持ち込まれました。
2018年12月20日 : 【→続きを読む!】
電源はついて、中は動いてそうなのに、画面が暗いMacBook Air 羽曳野市のMac修理事例
羽曳野市のお客様からのご依頼です。電源はついて、中は動いてそうなのに、画面が暗いMacBook Airの修理事例です。今回のお預かり品は、起動音もする、外部HDMI出力をすると正常にOS起動して使えるが、本体の液晶パネルにうっすら映るだけで暗すぎて見えないというMacBook Airになります。
2018年11月15日 : 【→続きを読む!】
認識できないUSBメモリ 歪んでしまったUSBメモリからのデータ復旧事例 大阪市中央区のデータ復旧事例
大阪市中央区のお客様からのご相談、USBメモリーのデータ復旧案件です。歪んでしまったUSBメモリからのデータ復旧事例です。USBメモリは認識できない状態でした。ふとしたことで電源ケーブルに足をひっかけパソコン自体落としてしまった、つないでるUSBメモリにも負荷がかかって曲がってしまった。とのことでお預かりしました。
2018年10月25日 : 【→続きを読む!】
電源の入らないMacBook Proの修理事例 大阪市北区のMac修理事例
大阪市北区のお客様よりご相談いただいた電源の入らないMacBook Proの修理事例です。今回は小さな部品(キャパシタ)の交換で修理完了となりました。
2018年9月28日 : 【→続きを読む!】
Panasonic製 レッツノート CF-RZ4液晶パネル破損 修理事例 柏原市のパソコン修理事例
柏原市のお客様からのご相談です。Panasonic製 レッツノート CF-RZ4液晶パネル破損 修理事例です。レッツノートの不具合に関してお困りごとがありましたら、お気軽にパソコンドック24へご相談ください。
2018年7月25日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す















