修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコン修理事例一覧

まだまだ第一線!MacBook Pro Mid 2012のHDDをSSDに交換

MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)をお預かりしました。最新のOSで使っていたが動作が遅いということでしたので、SSDへの交換を行います。

: 津島店 【→続きを読む!】

Let’snote CF-SX1、SX2、SX3にて突然ZOOMで会議中、相手に声が行かない!!

最近、色々なお客様から、急にZOOMでこちらの音が相手に聞こえない状態になったと相談を受けました。 テレワークの普及により困っている方が多いのが現状です。相談を受けたパソコンはPanasonic レッツノートのCF-SXシリーズで、Windows10の環境で使用されていました。こちらで症状の確認が取れたのはSX1,SX2,SX3です。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (13インチ,Mid 2012)のメモリ増設とSSD交換。阿倍野区からのMac作業事例

阿倍野区にお住いのMacユーザー様からMacBook Pro(13インチ、 Mid 2012)をお預りしました。今回お持ち込みいただいたMacBook Proは修理ではなくパフォーマンス改善のためのアップグレード作業となります。事前にメールでご相談がありMacOS Catalinaにバージョンアップしたら色々不具合がでたとのことでパフォーマンス改善のためのアップグレード作業としてメモリ増設とSSDへの換装のご依頼をいただきました。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

DELL Inspiron530 電源ユニット交換

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「電源ボタンを押すと普段はボタンが青色に光るが、今はオレンジ色に光って電源が入らない」とご相談いただきました。お客様はHDD故障を疑っておられましたが、DELLのデスクトップパソコンでオレンジ色に光る場合電源ユニット故障の可能性が高いです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

バッテリーの膨張とキーボード交換の修理事例 名東区の修理事例

さて今回修理でお預かりしたパソコンも膨れ上がっていました。HP Spectre x360 13という13インチの薄型のパソコンです。写真ではわかりませんが、キーボードの左側が盛り上がっています。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

KORG D16 MTR の異音がするハードディスクを交換

パソコン修理で何度もご利用いただいている津市内のお客様から、録音した音楽を読み込めなくなったとKORG D16というマルチトラックレコーダーをお預かりしました。ご趣味でバンド活動をされており、今までの演奏が録音されているためできればハードディスクのデータ復旧を、ダメであればハードディスクを交換して使用できるようにして欲しいとのご希望です。

: 三重・津店 【→続きを読む!】

電源が入らない。飲み物をこぼしてしまった。MacBook Air修理事例

新型コロナの影響で、リモートワークをする方が多くなり、水没案件が増えてきました。やはり長時間の作業をすると、疲れてくるので、”うっかり飲み物をこぼしてしまった。”ことがあるようです。今回は、そんな一例のご紹介です。MacBook Airに、水をこぼしてしまい、お持込されました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

アップル MacBook Air 充電ができない 修理事例

今回は北諸県郡三股町のお客様からお持ち込み頂いたアップル MacBook Air 13インチモデルです。初めにご相談頂いたのが、WindowsXPのデスクトップパソコンが起動しないとの事で、お越し頂き、そちらについてもマザーボード交換の修理を行わせて頂きました。その他にも不具合のあるパソコンがあるとの事で、合わせて診断致しました。

: 宮崎・都城店 【→続きを読む!】

MacBook Proの水濡れ/内部清掃とバッテリー交換を行いました

大阪府吹田市のお客様より「MacBook Pro (15-inch, 2016)に飲み物をこぼしてからトラックパッドの調子がおかしい」とご依頼いただきました。トラックパッドが反応したりしなかったりするときがあるとのこと。状態を確認のため、裏蓋を開けてみます。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

HP Pavilion 790-0011jp ブルースクリーンエラー 「KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED」

名古屋市北区の方のご依頼で、ブルースクリーンになって再起動を繰り返すHPのデスクトップパソコンをお預かりしました。高性能のゲーミングPCです。電源を入れるとログイン前のロック画面まではいきますがその後ブルースクリーンになって再起動を繰り返します。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

水没 MacBook Air 電源が入らない (キーボード不良)修理事例

先日MacBook Airにポン酢をこぼして電源が入らなくなったとご相談いただきました。前に働いていたところではMacにワインやビールなどのお酒を飲ませた方はいましたがポン酢は初めてです、、、、、。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

壊れてしまったHDDの物理破壊

豊中市のお客様からお預かりしたHDDのデータ消去依頼です。お客様から長年使用してきたHDDのデータなので、確実に消去してほしいというご依頼でした。パソコンドック24では、HDDが動作する環境であれば、ソフトで完全にデータ消去するか物理的に破壊するかをお選びいただけるのですが、今回はHDDが動作しない環境であったため、HDDを物理的に破壊することにより、完全なデータ消去を行いました。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

飲み物をこぼしたTOSHIBAのB65/Bノートパソコンの修理事例

大阪市東淀川区からお越しのお客様からお預かりした、TOSHIBAのノートパソコンB65/Bの水没修理事例を紹介します。お客様からは、キーボードの左下部分にコーヒーをこぼして、キーボードが反応しなくなったので、キーボードを交換してほしいという依頼でした。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

Lenovo製 ideapad 330-15AST 液晶交換修理事例

鹿児島県霧島市のお客様よりLenovo製ノートパソコン「ideapad 330-15AST」の液晶破損の交換修理をご依頼いただきました。電源を付けると真ん中が白くなり正常時表示されない状態です。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

MacbookPro 2010 Mid トラックパッドが浮き上がる

名古屋市北区よりお越しのお客様から、「バッテリーが膨張してトラックパッドが浮き上がっているのでバッテリー交換をしたい」とご相談いただきました。トラックパッドが浮き上がっていることによりクリックが機能しません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

富士通 LIFEBOOK SH90/T ジュースをこぼして、分解・洗浄しました

金沢市のお客様より富士通 LIFEBOOK SH90/T (FMVS90TWDC)を使用中に、キーボードの上から大量にジュースをこぼしてしまったということで水没診断および修理(分解・洗浄)依頼をいただきました。

: 金沢店 【→続きを読む!】

遅い富士通 DESKPOWER FE70TWZ をSSDに換装しました

金沢市のお客様から富士通 FE70TWZがかなり遅いので速くしてほしいと依頼がありました。2009年発売のモデルとかなり古いので無理もないですが、データもたくさん詰まっているし買い替えせず今の状態で速くして使い続けたいというご要望でした。チューンアップには何よりもハードディスクからSSDの換装が第一なので、店頭で概算見積もりをお知らせしてご依頼いただきました。

: 金沢店 【→続きを読む!】

古いパソコンの無料回収&データ消去のためHDD物理破壊

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「古いパソコンの引き取り処分とデータ消去証明書の発行を依頼したい」とご相談いただきました。HDDにエラーが見られたため、機械による完全消去ではなく物理破壊を行います。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

FUJIFILM order-it portable が起動しなくなりました。

野々市市のお客様からお店に設置しているFUJIFILM order-it portableが起動せず、印刷できなくなったと修理依頼がありました。また動作が遅いので速度をあげてほしいというチューニングアップの依頼もいただきました。

: 金沢店 【→続きを読む!】

SDカード写真ファイルが文字化けで開かない!? 超特急復旧事例 浜松市中区の法人様

浜松市中区の法人様より、デジカメで使用していたSDカードをお預かりし、即日データ復旧致しました!デジカメで使用していたSDカードですが、パソコンに接続するとファイル名が文字化け状態で、写真データも見当たりません。業務上、重要な写真が多数入っていたはずなので、なんとか復旧したい、しかも、かなりお急ぎで、当日中に状況を確認されたいというご要望でした。

: 浜松店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ