渋谷店のパソコン修理事例
イヤホンを挟んで液晶を割ってしまった… MacBook Pro (13インチ, 2020, Thunderbolt 3ポート x 2) A2289

今回はイヤホンを挟んで MacBook Pro (13インチ, 2020, Thunderbolt 3ポート x 2) A2289 の液晶を割ってしまったお客様からご依頼をいただきました。写真の通り液晶にヒビが入ってしまっていますね……
2022年8月18日 : 【→続きを読む!】
突然、?マークが表示されて使えなくなった MacBook Air

ご紹介する修理事例はMacBook Airの?マークについてです。中古で購入したMacBook Airを仕事用で使っており、突然、?マークが表示されて使えなくなったとのこと早速、お預かりして診断開始!
2022年8月17日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張 MacBook Proのバッテリー換装

今回はMacBook Proのバッテリー膨張についてのお話です。MacBook Proに限らずですが、ノートパソコンの内蔵バッテリーは消耗品なのでいずれ、膨張や不具合は出てきてしまうと思います。「水平なところでグラグラする」「バッテリーの消費が早くなってきた気がする」「バッテリーのステータスで交換推奨が出た」などがあると、要注意でございます(-“-)
2022年8月16日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air(M1, 2020)A2337 液晶割れ修理事例

今回は MacBook Air(M1, 2020)A2337 の液晶が割れてしまってお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶の右上にヒビが入っています。
2022年7月25日 : 【→続きを読む!】
画面が映らなくなってしまった Let’snote CF-SV9

今回は Let'snote(レッツノート) CF-SV9 を落としてしまい画面が映らなくなってしまったお客様からご依頼いただきました。写真の通り外部液晶に接続すればモニターでは映りますがパソコン本体では画面表示出来ません。
2022年7月22日 : 【→続きを読む!】
充電が出来ない Surface Pro5

今回は Surface Pro5 で充電が出来ないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。ACケーブルを繋いでもランプが点灯せず、電源も入りません。これはSurfaceによくあるDCジャックのトラブルの可能性が非常に高いですね……早速分解して確認していきましょう。
2022年7月20日 : 【→続きを読む!】
キーボードが浮いてきてパソコンが綺麗に閉じない?

今回は Dynabook UZ63/J のキーボードが浮いてきて綺麗に閉じなくなったとお困りのお客様からご相談を頂きました。写真で見ると特に問題なさそうですが、キーボードとトラックパッド周辺が盛り上がっています。これではノートパソコンを綺麗に閉じることは出来ませんね……
2022年7月19日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro電源が入らない

今回は電源が入らないMacBook Proをお預かりしました。使用中に突然電源が落ちて焦げ臭い匂いがしその後電源が入らなくなったようです。嫌な予感がしますが早速分解していきます。
2022年7月15日 : 【→続きを読む!】
水没の季節!dynabookの水没洗浄

今回は表題の通り、水没してしまったPCの修理事例です。この時期は熱中症対策もあり、飲み物必須ですよね!ついつい、ひょんなところで溢してしまうこの季節。もし、溢してしまったら、慌てず電源を抜きましょう(^_-)-☆そして外せるならバッテリーも外して(無理に外すと別の故障にも繋がるので無理はなさらずに)
2022年7月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proのバッテリー交換

ご紹介する修理事例はMacBook Proのバッテリー交換についてです。最近、充電できずバッテリー駆動ができなかったり、やけに動作が遅かったり色々トラブルがあるとお困りのお客様がご来店。早速、拝見するとバッテリー交換を推奨する表示がでてました。
2022年7月12日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す